メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
光来する奇跡(コウライスルキセキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。 (2):お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。 (3):Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。 ●自分はデッキから1枚ドローする。 ●手札からチューナー1体を特殊召喚する。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP050 | 2021年04月17日 | Rare |
光来する奇跡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
手札かデッキトップにレベル1ドラゴンを持ってこれ、シンクロが特殊召喚されればドローできる為、少し回りくどいが実質サーチになる。
ドローだけでなくチューナーも手札展開でき、レベル制限もない。
相手の特殊召喚でも発動できる為、ライブラのように多少のS召喚牽制にもなるか。
最大限に活かせるデッキはやはり本家スターダスト中心。
シンクロンでこのカード自体を持ってきやすく、2の効果によりセイヴァースターの維持だけでなくスターダスト達の弱点の一つであるバウンスを防げるのは嬉しい。
またスターダストやシューティングスターは場から一旦離れ再び特殊召喚できる効果を持つ為、受動的ではあるがドローでアドも回復できる。
デッキトップサーチも単なるサーチとしてだけでなく、シューティングスターの連続攻撃の補助にならない事もないか。
本家スターダストを中心に運用していくなら必須になる優秀なサポだと思います。
ドローだけでなくチューナーも手札展開でき、レベル制限もない。
相手の特殊召喚でも発動できる為、ライブラのように多少のS召喚牽制にもなるか。
最大限に活かせるデッキはやはり本家スターダスト中心。
シンクロンでこのカード自体を持ってきやすく、2の効果によりセイヴァースターの維持だけでなくスターダスト達の弱点の一つであるバウンスを防げるのは嬉しい。
またスターダストやシューティングスターは場から一旦離れ再び特殊召喚できる効果を持つ為、受動的ではあるがドローでアドも回復できる。
デッキトップサーチも単なるサーチとしてだけでなく、シューティングスターの連続攻撃の補助にならない事もないか。
本家スターダストを中心に運用していくなら必須になる優秀なサポだと思います。

10
総合評価:《想い集いし竜》をデッキトップに置き、シンクロ召喚から(3)であちらをドローすることでセイヴァーに繋ぐ役割。
《スターダスト・シンクロン》を特殊召喚すればこのカードをサーチ可能であり、そこから《スターダスト・シンクロン》と星4で《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚し、上述のコンボへと繋ぐ。
(2)で《セイヴァー・スター・ドラゴン》のデメリットを補えるだけでなく、デッキバウンスを防げる為、存分に効果を活かせるだろう。
(3)も実はシンクロ召喚を2回すれば両方使用できる為、《想い集いし竜》のドローで《妖醒龍ラルバウール》を特殊召喚してチューナーをサーチ、セイヴァーのシンクロ召喚時にそれを出すことも可能。
《竜核の呪霊者》を追加で出してアタッカーにする、《ロクスローズ・ドラゴン》を出してサーチを行うなど色々可能ダナ。
《スターダスト・シンクロン》を特殊召喚すればこのカードをサーチ可能であり、そこから《スターダスト・シンクロン》と星4で《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚し、上述のコンボへと繋ぐ。
(2)で《セイヴァー・スター・ドラゴン》のデメリットを補えるだけでなく、デッキバウンスを防げる為、存分に効果を活かせるだろう。
(3)も実はシンクロ召喚を2回すれば両方使用できる為、《想い集いし竜》のドローで《妖醒龍ラルバウール》を特殊召喚してチューナーをサーチ、セイヴァーのシンクロ召喚時にそれを出すことも可能。
《竜核の呪霊者》を追加で出してアタッカーにする、《ロクスローズ・ドラゴン》を出してサーチを行うなど色々可能ダナ。

スポンサーリンク
「光来する奇跡」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-03-30 セイヴァー(仮構築)(PubertyBug)
● 2021-03-21 シンクロン(K)
● 2021-04-17 セイヴァースターダストデッキ(いかヤング)
● 2021-03-02 遊星ブルーノ(バーテンダー)
● 2021-04-15 /バスター入りセイヴァー(うぎぃ)
● 2021-04-01 セイヴァー(テスト構築)(PubertyBug)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 424位 / 11,027 |
---|---|
閲覧数 | 1,151 |
永続魔法(カード種類)最強カードランキング | 20位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
光来する奇跡のボケ
更新情報 - NEW -
- 2021/04/17 [ 新商品 ] DAWN OF MAJESTY 発売!!
- 04/17 10:53 [ 評価 ] 7点 《獣王無塵》「総合評価:戦闘を介し罠カードのため遅いが、魔法…
- 04/17 10:25 [ デッキ ] セイヴァースターダストデッキ
- 04/17 10:11 [ 評価 ] 5点 《モンスターアソート》「総合評価:通常モンスターと効果モンスターがランダムに選…
- 04/17 09:55 [ 評価 ] 1点 《角笛砕き》「総合評価:《ストールターン》の方が良い。 コストはない…
- 04/17 09:51 [ 評価 ] 4点 《ストールターン》「総合評価:《角笛砕き》の上位カードだが、範囲の…
- 04/17 09:22 [ 評価 ] 2点 《謙虚な瓶》「総合評価:引いてしまった《RUM-七皇の剣》をテ…
- 04/17 08:30 [ 評価 ] 8点 《先史遺産石紋》「先史遺産を上手くサポートしてくれる罠カード。…
- 04/17 05:45 [ 評価 ] 8点 《ラヴァル炎湖畔の淑女》「セットカードを破壊出来る効果は、優秀だ…
- 04/17 02:26 [ デッキ ] アルバス試作
- 04/17 02:22 [ 評価 ] 9点 《先史遺産石紋》「非常に優れた効果範囲が特徴の先史遺産の…
- 04/17 02:02 [ 評価 ] 4点 《告天子竜パイレン》「素材フリーの汎用性ランク6Xモンスターで、X召喚する…
- 04/17 01:30 [ デッキ ] デスピア(テスト構築)
- 04/16 23:15 [ 評価 ] 7点 《ペンデュラム・トレジャー》「デッキのPを表向きでEXに送る魔法カードで…
- 04/16 19:45 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「フルール・ド・リスが有名なアヤメの花のクレストである…
- 04/16 19:08 [ 評価 ] 9点 《昇華騎士-エクスパラディン》「総合評価:《チューン・ナイト》との併用で…
- 04/16 18:05 [ デッキ ] アルバスデッキ
- 04/16 17:13 [ 評価 ] 8点 《簡素融合》「サイエンティストはインスタント食品の研究をしてたのか。 …
- 04/16 16:51 [ 評価 ] 8点 《妖眼の相剣師》「くっころお姉さん 手札から飛んでくると…
- 04/16 16:26 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「場にモンスターを要求するとはいえ、泡影等の妨…
- 04/16 15:59 [ デッキ ] ゴヨウ・シャークグレイドル