交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
種族が「魔法使い族」カードリスト検索結果 744件中 361 - 390 を表示
種族が「魔法使い族」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 7(2) | レアル・ジェネクス・チューリング |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 魔法使い族 | 600 | 600 | ||||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに、自分フィールドに「ジェネクス」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、「ジェネクス」Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる。 (2):フィールドのこのカードを「ジェネクス」SモンスターのS素材とする場合、このカードのレベルを1または3として扱う事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(4) | 偉大なるダブルキャスター |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 魔法使い族 | 0 | 2600 | ||||||||||
効果モンスター以外のモンスター×2 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材とした儀式・融合・S・X・リンクモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。 (2):このカードは直接攻撃できる。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、効果モンスター以外のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(17) | マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | ||||||||||
「カオス・フォーム」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(43) | シャイニート・マジシャン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
1 | 魔法使い族 | 200 | 2100 | ||||||||||
レベル1モンスター×2 このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。また、このカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(2) | Emカップ・トリッカー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
5 | 魔法使い族 | 1200 | 1400 | ||||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「Em」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。 (2):自分のEXデッキにカードが加わった場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「Em」Pモンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。その後、フィールドのXモンスター1体の攻撃力は600ダウンする。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター2体を対象として発動できる。その内の1体のX素材1つを、もう1体のX素材とする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(1) | 絆醒師セームベル |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
3 | 魔法使い族 | 1400 | 1300 | ||||||||||
【Pスケール:青7/赤7】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンにこのカードと同じレベルのPモンスターカードが存在する場合に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドに他のモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードと同じレベルのモンスターを1体を手札から特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(29) | フーコーの魔砲石 |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||||||||||
5 | 魔法使い族 | 2200 | 1200 | ||||||||||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):このカードを発動したターンのエンドフェイズに、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター情報】 夢幻の空間を彷徨う機械仕掛けの生命体、だったはずである。一番の謎は、過去の記憶が殆ど残ってい・・事だ。その理由・・・なのか、・・・・干渉・・・て拒・・・ている・・?・・・消去・・・ |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(2) | 聖月の魔導士エンディミオン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
魔法使い族・レベル4モンスターを含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地・除外状態の魔法使い族モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 (2):自分・相手のメインフェイズに、自分の魔法&罠ゾーンの装備魔法カード扱いの魔法使い族モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(3) | 黒衣之詔刀師 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2500 | - | ||||||||||
魔法使い族の効果モンスター3体以上 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。 EXリンク状態のこのカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(8) | 魔導耀士 デイブレイカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1600 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスター2体 このカード名の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (2):このカードのリンク先に魔法使い族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (3):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。 (4):このカードの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(24) | 王立魔法図書館 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | ||||||||||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(13) | ガガガキッド | 効果モンスター | ||||||||||
2 | 魔法使い族 | 800 | 1200 | ||||||||||
自分フィールド上に「ガガガキッド」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択し、このカードのレベルを選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(15) | 神聖魔導王 エンディミオン | 効果モンスター | ||||||||||
7 | 魔法使い族 | 2700 | 1700 | ||||||||||
このカードは自分フィールド上に存在する「魔法都市エンディミオン」に乗っている魔力カウンターを6つ取り除き、自分の手札または墓地から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する魔法カード1枚を手札に加える。1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てる事で、フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(21) | セイクリッド・グレディ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1400 | ||||||||||
このカードが召喚に成功した時、手札から「セイクリッド」と名のついたレベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(14) | 影霊衣の舞姫 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1600 | 800 | ||||||||||
「影霊衣の舞姫」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「影霊衣」儀式魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、自分フィールドの「影霊衣」儀式モンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードが効果でリリースされた場合、「影霊衣の舞姫」以外の除外されている自分の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(14) | 墓守の大神官 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 魔法使い族 | 2000 | 1800 | ||||||||||
このカードは「墓守の」と名のついたモンスター1体をリリースして召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「墓守の」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに手札から「墓守の」と名のついたモンスター1体を捨てる事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(14) | フォーチュンレディ・ウインディー | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 魔法使い族 | ? | ? | ||||||||||
このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×300ポイントになる。自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在する「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターの数だけ、相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを破壊する事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(8) | マジックアブソーバー | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1300 | ||||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (2):このカードのレベルは、このカードの魔力カウンターの数だけ上がる。 (3):このカードの魔力カウンターを3個取り除き、自分の墓地の速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(16) | 魔道化リジョン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1300 | 1500 | ||||||||||
「魔道化リジョン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から魔法使い族の通常モンスター1体を選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(12) | 魔導天士 トールモンド | 効果モンスター | ||||||||||
9 | 魔法使い族 | 2900 | 2400 | ||||||||||
このカードが魔法使い族モンスターまたは「魔導書」と名のついた魔法カードの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード2枚を選択して手札に加える事ができる。この効果を発動するターン、自分は他のモンスターを特殊召喚できない。この効果でカードを手札に加えた時、手札の「魔導書」と名のついた魔法カード4種類を相手に見せて発動できる。このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(29) | リチュア・エリアル |
効果モンスター リバースモンスター |
||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | ||||||||||
リバース:自分のデッキから「リチュア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.9(14) | 超魔導師-ブラック・マジシャンズ |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2300 | ||||||||||
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」+魔法使い族モンスター (1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが魔法・罠カードだった場合、自分フィールドにセットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。 (2):このカードが破壊された場合に発動できる。「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」を1体ずつ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(4) | スペース・オマジナイ・ウサギ |
通常モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
1 | 魔法使い族 | 0 | 1500 | ||||||||||
天より降り立った謎の来訪者。痛覚を信号に変換して宇宙へ送っているが、その目的は未だ不明。――いたいのいたいのとんでけとんでけ。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(9) | 銀河の修道師 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1500 | 600 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの、「フォトン」Xモンスターまたは「ギャラクシー」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札のこのカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」カード及び「ギャラクシー」カードの中から合計5枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(6) | 教導の天啓アディン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | ||||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「教導の天啓アディン」以外の「ドラグマ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(23) | フレムベル・マジカル |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1400 | 200 | ||||||||||
自分フィールド上に「A・O・J」と名のついたモンスターが存在する限り、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(20) | 魔導戦士 フォルス | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1400 | ||||||||||
1ターンに1度、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキに戻し、フィールド上の魔法使い族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ上げ、攻撃力を500ポイントアップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(19) | ものマネ幻想師 | 効果モンスター | ||||||||||
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力・守備力は、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の元々の攻撃力・守備力になる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(4) | リブロマンサー・マジガール | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 600 | 2100 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の儀式モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):相手ターンに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「リブロマンサー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(4) | セレマテック・クラティス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 魔法使い族 | 3000 | 900 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手が魔法カード以外のカードの効果を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大9つまで)。 (2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。以下の効果から1つを適用する。 ●デッキから魔法カード1枚か魔法使い族の効果モンスター1体を手札に加える。 ●手札・デッキから魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。