交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
カード種類が「ペンデュラムモンスター」カードリスト検索結果 363件中 301 - 330 を表示
カード種類が「ペンデュラムモンスター」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
5.9(28) | 覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン |
シンクロモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
【Pスケール:青10/赤10】 (1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 【モンスター効果】 闇属性チューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体 このカード名の(1)(2)のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):S召喚したこのカードが存在する場合、お互いのバトルフェイズに発動できる。相手フィールドのレベル5以上のモンスターを全て破壊する。 (3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
![]() |
5.9(12) | EMファイア・マフライオ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | 獣族 | 800 | 800 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):自分フィールドのPモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分のPモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊したダメージ計算後に発動できる。その自分のモンスターは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が200アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる。 |
||||||
![]() |
5.9(15) | 覇王眷竜オッドアイズ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 (1):自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分のPモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 (3):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「覇王眷竜オッドアイズ」以外の「覇王眷竜」モンスターまたは「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.9(7) | DDDD超次元統皇ゼロ・パラドックス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | ||
【Pスケール:青10/赤10】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のカードを自分のPゾーンに置く。この効果で置いたカードは次のターンのエンドフェイズに破壊される。 【モンスター効果】 このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):自分がモンスターをP召喚した時、自分のPゾーンのPスケールの合計がP召喚したモンスターのレベルの合計を超えていれば発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、フィールドの他のカードを全て破壊する。その後、このカードを自分のPゾーンに置く事ができる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの他の表側表示の「DDD」モンスターが魔法カードの効果でフィールドから離れた場合に発動する。このカードの攻撃力は6000になる。 |
||||||
![]() |
5.9(8) | パンドラの宝具箱 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 幻竜族 | 1500 | 1500 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合、相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを相手のPゾーンに置く。 【モンスター効果】 (1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。 |
||||||
![]() |
5.8(12) | 影霊獣使い-セフィラウェンディ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | サイキック族 | 1500 | 1000 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 自分は「影霊獣使い-セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚・P召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから「影霊獣使い-セフィラウェンディ」以外の表側表示の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.8(14) | EMオッドアイズ・ライトフェニックス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 鳥獣族 | 2000 | 1000 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):このカードをリリースし、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
5.8(12) | オルシャドール-セフィラルーツ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 岩石族 | 450 | 1950 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):自分は「シャドール」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 「オルシャドール-セフィラルーツ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがP召喚に成功した場合、またはこのカードが墓地へ送られた場合、「オルシャドール-セフィラルーツ」以外の自分のPゾーンの「セフィラ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.8(4) | DDドッグ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2000 | 2000 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドの融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、Pゾーンのこのカードを破壊する。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、相手が融合・S・Xモンスターの特殊召喚に成功した場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 |
||||||
![]() |
5.8(9) | DDプラウド・オーガ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2300 | 1500 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、500LPを払い、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップする。 (2):もう片方の自分のPゾーンに「DD」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは5になる。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから、表側表示の闇属性Pモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「DD」モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
5.8(15) | DD魔導賢者ガリレイ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
10 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのPスケールを2つ上げる(最大10まで)。その後、このカードのPスケール以下のレベルを持つ、「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 【モンスター効果】「DD魔導賢者ガリレイ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの、「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
5.8(23) | 時読みの魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1200 | 600 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。 (1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。 (2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 【モンスター効果】 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
5.8(6) | 竜角の狩猟者 |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2300 | 1000 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):フィールドの通常モンスターの攻撃力は200アップし、自分の通常モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 【モンスター情報】 疫病に苦しむ故郷の村を救うため、霊薬の原料となるドラゴンの角を乱獲する女戦士。その村はすでに、棲み処を追われたドラゴンたちによって踏み荒らされ、焼き尽くされてしまった事を、彼女はまだ知らない・・・。 |
||||||
![]() |
5.5(23) | EM五虹の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | ||
【Pスケール:青12/赤12】 (1):自分はEXデッキからしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):お互いは自身の魔法&罠ゾーンにセットされているカードの数により以下の効果を適用する。 ●0枚:自分フィールドのモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。 ●4枚以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 【モンスター効果】 (1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた場合に発動できる。墓地のこのカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
![]() |
5.4(7) | 炎獣の影霊衣-セフィラエグザ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | ドラゴン族 | 2000 | 1000 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):自分は「影霊衣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 「炎獣の影霊衣-セフィラエグザ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、「炎獣の影霊衣-セフィラエグザ」以外の自分のモンスターゾーン・Pゾーンの、「影霊衣」カードまたは「セフィラ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.4(18) | 星読みの魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 1200 | 2400 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。 (2):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。 |
||||||
![]() |
5.4(5) | ミドレミコード・エリーティア |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | 天使族 | 1100 | 400 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 (1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。 【モンスター効果】 このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 |
||||||
![]() |
5.3(12) | EMカレイドスコーピオン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 昆虫族 | 100 | 2300 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):自分フィールドの光属性モンスターの攻撃力は300アップする。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手フィールドの特殊召喚されたモンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 |
||||||
![]() |
5.3(4) | EMクラシックリボー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードは破壊される。 【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで1になる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 (3):このカードが自身のP効果によって破壊された場合に発動する。バトルフェイズを終了する。 |
||||||
![]() |
5.3(6) | スモウ魂 YOKO-ZUNA |
ペンデュラムモンスター スピリットモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手のモンスターを全て墓地へ送る。 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() |
5.3(3) | DDアーク |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 悪魔族 | 0 | 2000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのP召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキから「DDアーク」以外の表側表示の「DD」Pモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
||||||
![]() |
5.3(8) | DD魔導賢者ニコラ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2000 | 2000 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、手札から「DDD」モンスター1体を捨て、自分フィールドのレベル6以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする。 【モンスター効果】 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない。 |
||||||
![]() |
5.3(11) | 法眼の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2000 | 2500 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、手札のPモンスター1体を相手に見せ、自分のPゾーンの「魔術師」カード1枚を対象として発動できる。その「魔術師」カードのPスケールはターン終了時まで、見せたPモンスターのPスケールと同じになる。 【モンスター効果】 (1):このターンにP召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「魔術師」Pモンスターは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() |
5.2(15) | イェシャドール-セフィラナーガ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 900 | 100 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「シャドール」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 「イェシャドール-セフィラナーガ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがP召喚に成功した場合、またはこのカードが墓地へ送られた場合、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は自分のPゾーンに「セフィラ」カードが存在する場合に発動と処理ができる。 |
||||||
![]() |
5.2(9) | DDプラウド・シュバリエ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 悪魔族 | 2000 | 700 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 (1):1ターンに1度、500LPを払い、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 (2):もう片方の自分のPゾーンに「DD」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは5になる。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから、表側表示の闇属性Pモンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() |
5.1(10) | EMブランコブラ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 300 | 1800 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。 【モンスター効果】 (1):このカードは直接攻撃できる。 (2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 |
||||||
![]() |
5.1(7) | メトロンノーム |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 天使族 | 1800 | 1600 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。このカードのPスケールはターン終了時まで、そのカードのPスケールと同じになる。 【モンスター効果】 (1):自分のPゾーンにカードが2枚存在し、そのPスケールが同じ場合、このカードの攻撃力・守備力はそのPスケール×100アップし、このカードは直接攻撃できる。 (2):このカードが直接攻撃によって相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。お互いのPゾーンのカードを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
5(6) | 覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース |
シンクロモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。 (2):このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。 (3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
![]() |
5(15) | EMウィム・ウィッチ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 800 | 800 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 「EMウィム・ウィッチ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにのみ存在する場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):Pモンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 |
||||||
![]() |
5(4) | EMオオヤヤドカリ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
5 | 水族 | 500 | 2500 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、自分の「EM」モンスターが戦闘で破壊された時、自分のPゾーンの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のフィールドの「EM」モンスターの数×300アップする。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)