交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
「ライフを回復」効果を持つ カードリスト検索結果 239件中 61 - 90 を表示
「ライフを回復」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
7.7(14) | 光の結界 |
![]() |
||||||||||
自分スタンバイフェイズ時にコイントスを1回行う。裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効となる。●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に発動する効果は、コイントスを行わずどちらかを選択して適用する。「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。 | |||||||||||||
![]() |
7.6(27) | 儚無みずき |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
3 | アンデット族 | 0 | 1800 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。 ●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() |
7.5(21) | 堕天使ルシフェル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
11 | 天使族 | 3000 | 3000 | |||||||||
このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの効果モンスターの数まで、手札・デッキから「堕天使」モンスターを特殊召喚する。 (2):自分フィールドに他の「堕天使」モンスターが存在する場合、相手はこのカードを効果の対象にできない。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。フィールドの「堕天使」モンスターの数だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。自分はこの効果で墓地へ送った「堕天使」カードの数×500LP回復する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.5(20) | BK ベイル | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 1800 | |||||||||
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフを回復する。 | |||||||||||||
![]() |
7.5(4) | 聖天樹の精霊 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 植物族 | 0 | - | |||||||||
「サンアバロン」リンクモンスターを含む植物族モンスター2体 (1):このカードは攻撃対象にされない(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。 (2):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。その数値分だけ自分のLPを回復し、EXデッキから「サンヴァイン」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
|
|||||||||||||
![]() |
7.5(26) | ギフトカード | 通常罠 | ||||||||||
相手は3000ライフポイント回復する。 | |||||||||||||
![]() |
7.5(12) | 覚醒の三幻魔 |
![]() |
||||||||||
(1):自分フィールドの「神炎皇ウリア」 「降雷皇ハモン」 「幻魔皇ラビエル」の種類の数によって以下の効果を得る。 ●1種類以上:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。 ●2種類以上:相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。 ●3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。 (2):自分ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
7.4(19) | 光の精霊 ディアーナ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 雷族 | 1700 | 1000 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光属性モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。 (1):相手エンドフェイズに発動する。自分は1000LP回復する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.4(5) | 変容王 ヘル・ゲル |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
1 | 悪魔族 | 100 | 100 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをそのモンスターと同じにし、自分はそのモンスターのレベル×200LPを回復する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。手札からこのカードより低いレベルを持つ悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.4(5) | 神碑の翼ムニン |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 天使族 | 0 | 2000 | |||||||||
「神碑」モンスター×2 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「神碑」永続魔法カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの、「神碑」カードまたはセットされたカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、フィールドのこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。自分は1000LP回復する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.4(10) | 覇王門無限 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
7 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||||||
【Pスケール:青13/赤13】 (1):自分フィールドにモンスターが存在する場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族のXモンスターまたはドラゴン族のPモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。 (2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
![]() |
7.3(3) | ペンギン僧侶 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 水族 | 600 | 1700 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「ペンギン」モンスターが相手によって自分のモンスターゾーンから自分の墓地へ送られた場合、その内の1体を対象として発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードを手札から捨て、対象のモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「ペンギン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップし、自分は600LP回復する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.3(29) | メンタルスフィア・デーモン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | サイキック族 | 2700 | 2300 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。サイキック族モンスター1体を対象にする魔法または罠カードが発動された時、1000ライフポイントを払う事でその発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.3(3) | 天子の指輪 |
![]() |
||||||||||
装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。 (1):「天子の指輪」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 (2):相手が発動した魔法カードの効果は1ターンに1度だけ無効化される。 (3):1ターンに1度、このカードが装備されている場合に発動できる。自分は500LP回復する。その後、このカードを破壊し、以下の効果を適用する。 ●このカードを装備していたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターを効果の対象にできない。 |
|||||||||||||
![]() |
7.3(6) | 恵みの風 |
![]() |
||||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分は500LP回復する。 ●自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は500LP回復する。 ●1000LPを払って発動できる。自分の墓地から「アロマ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.2(26) | 魔王超龍 ベエルゼウス |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 4000 | 4000 | |||||||||
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。 (3):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分だけ自分はLPを回復する。また、このターンこのカードの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() |
7.2(21) | ご隠居の猛毒薬 |
![]() |
||||||||||
次の効果から1つを選択して発動する。 ●自分は1200ライフポイント回復する。 ●相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() |
7.1(26) | 素早いモモンガ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 1000 | 100 | |||||||||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分は1000ライフポイント回復する。さらに自分のデッキから「素早いモモンガ」を任意の数だけ裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
7.1(14) | ご隠居の大釜 |
![]() |
||||||||||
(1):このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを1つ置く。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードにカウンターを1つ置く。 (3):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はこのカードのカウンターの数×500LP回復する。 ●このカードのカウンターの数×300ダメージを相手に与える。 |
|||||||||||||
![]() |
7(11) | 空牙団の叡智 ウィズ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 1600 | 2800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分は「空牙団の叡智ウィズ」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類×500LP回復する。 (2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() |
7(8) | 魔界台本「オープニング・セレモニー」 | 通常魔法 | ||||||||||
「魔界台本「オープニング・セレモニー」」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分は自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×500LP回復する。 (2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分は手札が5枚になるようにデッキからドローする。 |
|||||||||||||
![]() |
7(26) | 魂吸収 |
![]() |
||||||||||
このカードのコントローラーはカードがゲームから除外される度に、1枚につき500ライフポイント回復する。 | |||||||||||||
![]() |
7(24) | 非常食 |
![]() |
||||||||||
このカード以外の自分フィールド上に存在する魔法・罠カードを任意の枚数墓地へ送って発動する。墓地へ送ったカード1枚につき、自分は1000ライフポイント回復する。 | |||||||||||||
![]() |
6.9(14) | レインボー・ライフ | 通常罠 | ||||||||||
手札を1枚捨てる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分が受けるダメージは無効になり、その数値分ライフポイントを回復する。 | |||||||||||||
![]() |
6.8(16) | 運命の分かれ道 | 通常罠 | ||||||||||
お互いのプレイヤーはそれぞれコイントスを1回行い、表が出た場合は2000ライフポイント回復し、裏が出た場合は2000ポイントダメージを受ける。 | |||||||||||||
![]() |
6.8(6) | 選律のヴァルモニカ | 通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「ヴァルモニカ」モンスターカードが存在する場合、以下の効果から1つを選んで適用する。自分フィールドに「ヴァルモニカ」Lモンスターが存在する場合、両方を選んで適用できる。 ●自分は500LP回復する。このターン中、自分フィールドの「ヴァルモニカ」モンスターカードを相手は効果の対象にできない。 ●自分は500ダメージを受ける。その後、相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる。 |
|||||||||||||
![]() |
6.7(31) | No.49 秘鳥フォーチュンチュン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 鳥獣族 | 400 | 900 | |||||||||
レベル3モンスター×2 自分のスタンバイフェイズ毎に自分は500ライフポイント回復する。フィールド上のこのカードはカードの効果の対象にならない。このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地のレベル3モンスター2体を選択して発動する。選択した2体をデッキに戻し、墓地のこのカードをエクストラデッキに戻す。「No.49秘鳥フォーチュンチュン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
|||||||||||||
![]() |
6.7(27) | 神秘の中華なべ |
![]() |
||||||||||
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。生け贄に捧げたモンスターの攻撃力か守備力を選択し、その数値だけ自分のライフポイントを回復する。 | |||||||||||||
![]() |
6.6(14) | ハイパーサイコガンナー |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
9 | サイキック族 | 3000 | 2500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のサイキック族モンスター1体以上 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。また、このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ終了時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ自分のライフポイントを回復する。 |
|||||||||||||
![]() |
6.6(7) | 叛逆の堕天使 | 通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)