交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 名無しさんさん 最新カード評価一覧 11件中 1 - 11 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
フルール・ド・バロネス ▶︎ デッキ 《フルール・ド・バロネス》
名無しさん
2024/06/09 9:31
遊戯王アイコン
シンクロ主体のデッキじゃなくても、このカードを出すためだけに適当なチューナーを採用するケースもあるほど。

最近はその適当なチューナーもインフレしてきておりこのカードの出し易さには拍車がかかるばかりですね。

禁止にならないことを願っています。
アラヒメの御巫 ▶︎ デッキ 《アラヒメの御巫》
名無しさん
2024/05/10 1:24
遊戯王アイコン
うーん、弱い。。

(1)の効果が起動効果、かつ(2)のバウンスがエンドフェイズと非常に遅いため妨害、捲り札としてのバリューが低いです。 

能動的に自分のモンスターを対象に取ったりバウンスするコンボにも使えそうですが、そういった運用であれば《御巫の水舞踏》の方がアドバンテージに繋がるため、このカードを優先する必要性がありません。

抹殺の指名者 ▶︎ デッキ 《抹殺の指名者》
名無しさん
2024/05/04 17:45
遊戯王アイコン
相手の《増殖するG》を弾きながら、自分の《増殖するG》は通してしまう最強の先行有利助長カードと思われます。
珠の御巫フゥリ ▶︎ デッキ 《珠の御巫フゥリ》
名無しさん
2024/03/26 22:15
遊戯王アイコン
装備がついていると対象耐性、効果、戦闘破壊耐性を持ちながら、突破手段を封じていく《御巫かみくらべ》や《御巫かみかくし》にアクセスできるため、先行で出されると非常に嫌らしいモンスターです。
オオヒメの御巫 ▶︎ デッキ 《オオヒメの御巫》
名無しさん
2024/03/26 15:38
遊戯王アイコン
出張性能は高いですが、出張の方が強かった勇者ギミックや《クシャトリラ・フェンリル》とは違い、純構築で1番力を発揮できるのは嬉しいポイントですね。

御巫デッキでは初動、展開、妨害すべてを担えるまさにエースで、初手でこのカードにアクセスできるかどうかで勝率が大幅に変わるほど。

六世壊=パライゾス ▶︎ デッキ 《六世壊=パライゾス》
名無しさん
2024/03/11 8:05
遊戯王アイコン
クシャトリラの性質上、このカードを使った時点で《増殖するG》を投げられるのが唯一の弱点でしょうか。 

それ以外はメリット効果しかないフィールド魔法なので10点ですね。《クシャトリラ・フェンリル》が禁止のため緩和に期待している1枚です。
増殖するG ▶︎ デッキ 《増殖するG》
名無しさん
2024/01/14 22:49
遊戯王アイコン
灰流うらら》の主食にして、変な腕やおっさんにも狩られる可哀想なゴキブリ。

先行有利を助長という意見もあるけど、先行の初手で絶対に欲しいのは《増殖するG》を止められるカードだしなぁ。。
閃刀機-ウィドウアンカー ▶︎ デッキ 《閃刀機-ウィドウアンカー》
名無しさん
2024/01/14 19:49
遊戯王アイコン
攻めにも守りにも使える良カードですね。

特に攻めで使う際には強く、名称ターン1もないため同一チェーン上で複数回発動して相手のモンスター2〜3体を奪うインチキムーブも可能です。 

閃刀姫の強さを支えるカードなため、10点です。

金満で謙虚な壺 ▶︎ デッキ 《金満で謙虚な壺》
名無しさん
2024/01/14 15:34
遊戯王アイコン
初手に使われると嫌なカード。

このカードだけでは採用できるデッキが多すぎるため、チェーンして《増殖するG》や《灰流うらら》を投げるべきか非常に悩ましい。

結果的に、投げても投げなくても裏目はあるので、そういった意味で嫌らしいカード。

サーチ札としては言うまでもなく最強クラスだと思います。制限規制も妥当と思う。
クシャトリラ・フェンリル ▶︎ デッキ 《クシャトリラ・フェンリル》
名無しさん
2024/01/02 13:01
遊戯王アイコン
E・HERO エアーマン》と《フォトン・スラッシャー》と《ダイナレスラー・パンクラトプス》を足して二乗したような意味⭐︎不明なカード。 妨害効果は若干ラグがあるとは言え、盤面に《クシャトリラ・フェンリル》だけなんて事はほぼなく、相当な圧をかけられる。

後手捲りとしては、各種対話拒否永続や制圧盤面への回答として非常に優秀で、フェンリルに助けられた決闘者も多いだろう。

同名サーチさえ無ければ禁止にならなかったのではと悔やまれる1枚と思う。
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス ▶︎ デッキ 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》
名無しさん
2024/01/02 12:38
遊戯王アイコン
かつては聖刻やリチュアのリーサル要員として何度もお世話になりました。

現在でもエルドリッチやサンダードラゴンなど特定のデッキで採用されているので、レベル10が2体並ぶデッキならとりあえず入れておいて損がない良いカードだと思います。

( 1/1 ページ ) 全11件の内 「1 - 11」(11件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー