交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 あんっさん 最新カード評価一覧 58件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《ウォークライ・ミーディアム》
ウォークライを遊べない紙束から遊べる紙束へ昇格させた神カード
こいつのおかげで6~7期くらいの環境ならある程度やれるでしょう |
![]() |
《ヴァレルソード・ドラゴン》
単体で見れば強いカードではあるが、どうしても同じ汎用リンク4のフィニッシャーであるアクセスコードと比較されてしまう。
こちらが勝っている点も無い訳ではないが、あちらの方が強い点が多すぎる。 無理矢理評価しようとしている人もいるが、大会等で誰も使ってない以上現実を見た方が良い。 単体で見ると9点、現在のカードプールから相対的に見ると7~8点くらいが妥当かと。 |
![]() |
《人造人間-サイコ・レイヤー》
単体で見れば弱くはないが、人造人間シリーズならせめて罠に耐性くらいあっても良かったんじゃないかなぁ…
|
![]() |
《リンクメイル・デーモン》
制圧効果を持たないリンク4はアクセスコードと比較されてしまうのでどうしようもない感がある
壁向けの性能ではあるが、対象耐性と実質的な戦闘破壊耐性持ちかつ除去された時の保険でバウンスまでできるアストラムがいるのも厳しい 素材の重さも考えるとリンク3でも良かったんじゃないかなぁ |
![]() |
《チョウジュ・ゴッド》
ただでさえ事故要因を抱えてる儀式で更に事故要因となる上級モンスターを入れるかと言われると微妙なところ。
儀式で召喚権余るなら基本的には神巫に使いたいし、なんならゲールドグラの方がよっぽど安定する。 なのでどうしても使いたければ特殊召喚の手段を用意する必要があるが、その動きで他の展開した方が 多分強い。 そもそも最近の儀式テーマはテーマ内で動きが完結してるし、かと言って過去の儀式テーマにこいつを場に出す余裕はない。 上級モンスター故に出すためには何らかのサポートが必要だが、こいつ自体も儀式をサポートするカードなので本末転倒になりかねないあまりにも微妙なカード。 |
![]() |
《地雷蜘蛛の餌食》
ソウルズのコストにしてドローに変換しつつ墓地効果を利用したり、場に残った末騎士や重魔戦車とソウルズでトップハットヘアを出し、もう片方のEXモンスターゾーンの縦列に置くことで圧をかけたりと中々いぶし銀的な働きを見せてくれるカード。
流石に何枚も積むようなカードでは無いが、ゲートガーディアンデッキなら1枚くらいは刺しておくと意外に活躍してくれる場面は多い。 ただ場に出た後は少々使い道に困ることがあったり… |
![]() |
《グランドレミコード・ミューゼシア》
エレクトラムとビヨペンが禁止になったらギリギリ採用されるかもくらいのカード
あっちの方が新しいとはいえビヨペンの方が召喚条件も緩いとか何考えてるんだ? こんな訳の分からないカード作ってドレミコードを強化した気になってるとしたらマジで腹立つから考えたやつクビにしてくれ |
![]() |
《サイバース・マジシャン》
ウィッチとかセイジとか儀式サイバース周りのサポートは充実しているので出すこと自体は難しくないが、あまりにも弱すぎて場に出しても何も起きない
メリット効果4つも持ってて全部が大して役に立たないのは逆にすごいと思う |
![]() |
《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》
魔妖や不知火を使う上でこのカードを採用しないことが舐めプになってしまう紛れもないパワーカード
通ればほぼ勝ちなので、もう今後の魔妖や不知火はどうやってこのカードを通すかを突き詰めるだけ それなら「「魔妖」S・リンクモンスターまたは「不知火」S・リンクモンスターが存在する場合に発動できる万能カウンター」とかの方が数倍嬉しかった |
![]() |
《ARG☆S-HomeStadium》
メインになるの効果は(1)の回収効果だが、(2)のバーン効果も500と数値が大きいので割と馬鹿には出来ない
(3)については正直おまけで、相手の効果の発動にチェーンしてもその効果は無効にできず起動効果くらいしか対応できないのでかなり使いにくい 最近のフィールド魔法にしてはかなり自重してるなといった印象です (特に最近は《ライゼオル・クロス》という化け物もあるので) |
![]() |
《アザミナ・アーフェス》
白き森とアザミナ両方に属しているのでサーチしやすく、白き森の共通効果を持ち、妨害としてはシンプルなバウンスで使いやすい優秀な罠カード
白き森アザミナであれば展開途中でサーチ可能であり、あくまのようなコストも必要ないので非常に使いやすい |
![]() |
《贖いのエンブレーマ》
プリメラプリムスの登場で一応サーチは出来るようになったが、それでも採用に値するかと言われると微妙なところ。
純構築に近いセンチュリオンで枠が余っているなら誓いを素引きした時のために刺しておくのも無しではないが、それでも2枚目の誓いを持ってきた方が有用な場面は多いかな… |
![]() |
《大霊術-「一輪」》 |
![]() |
《救いの架け橋》
専ら、②の効果でフィールド魔法を持ってくるために使われるカード。
現在は準制限だが副葬で落とせばすぐに使えるのでテラフォを含めて実質フィールド魔法を6枚体制にする事が可能。 しかし当然リスクもあり、最悪宝玉獣の素引きはコバルトイーグルなら召喚権を使うことでデッキに戻せるが、架け橋を素引きしてしまうとコストとして捨てたりデッキに戻す手段が無ければ効果を発動することが困難になってしまうので注意が必要。 また、副葬2枚と宝玉獣、架け橋で4枠使うのである程度デッキの枠が空いている必要もある。 とは言えテラフォや盆回しが制限であり、《メタバース》は基本的に1ターン目で使えないのでフィールド魔法に依存するテーマなら採用する価値はあるでしょう。 因みに宝玉獣では60枚デッキ以外で採用するかと言われると微妙なところである… (効果はもちろん強いが宝玉獣はデッキの枠がギリギリで副葬を採用する余裕がないので墓地に送る手段に乏しく、《宝玉神覚醒》で墓地に送ることは可能だがあちらでは《虹の架け橋》をサーチしたい場面が多いため) |
![]() |
《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》
律導がめちゃくちゃ強いのでそれをコピーできるのはかなり優秀。破壊から守る効果もPゾーンの聲を維持したいヴァルモニカには合っている。
ただ現状はテーマ内だけだと安定してカウンターを貯める手段に乏しく、先攻1ターン目に出すだけでも一苦労だったり。 ヴァルモニカの初動が安定してカウンターが貯めやすくなればもっと頼れる存在になりそうなのですが… |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



