交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 八夜クロミツさん 最新カード評価一覧 9件中 1 - 9 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
壱世壊=ペルレイノ ▶︎ デッキ 《壱世壊=ペルレイノ》
八夜クロミツ
2024/10/03 3:25
遊戯王アイコン
マスターデュエル内にて、《ティアラメンツ・キトカロス》が生かされる代わりに収監された、全てが強いフィールド魔法。
①のサーチ効果は、ティアラメンツモンスターをサーチするのは勿論の事、スケアクローやマナドゥムにて、数少ない《ヴィサス=スタフロスト》をサーチする為の一枚として採用される。
②の効果は、パンプアップ効果だがたったの500だけ?と思うだろうが、融合モンスター全体に及ぶ為、戦闘で処理したい《《エルシャドール・ミドラーシュ》エルシャドール》やティアラメンツ融合モンスターを突破するのがより一層難しくなる。
③の効果は、ティアラメンツモンスターがデッキに戻った場合カードを一枚破壊するが、これも当然強い。ティアラメンツならば、何時でもデッキに戻すのは朝飯前の他、《剣神官ムドラ》や《宿神像ケルドウ》で戻した場合も発動するので、これで相手が伏せたカードを割ったり、モンスターを破壊し妨害したりと色々出来る。
オマケ効果にしてはオマケしてないレベルに強い。
墓穴の指名者 ▶︎ デッキ 《墓穴の指名者》
八夜クロミツ
2024/07/25 11:14
遊戯王アイコン
先攻時、手札にある時の安心感が異常なカードであり、後攻で来ると今じゃないんだよなぁ…となるカード
灰流うらら》、《増殖するG》、《ドロール&ロックバード》、《エフェクト・ヴェーラー》……
大方の手札誘発モンスターを無効にし、展開を確実化させてくれるカード
もしも先行で使わなかった場合は墓地のモンスター効果を無効化する妨害が1つ増えるので、相手のデッキにもよるが、腐ることが非常に少ない
ん?《無限泡影》に《PSYフレームギア・γ》だって?勘弁してください
カイザーコロシアム ▶︎ デッキ 《カイザーコロシアム》
八夜クロミツ
2024/06/27 14:17
遊戯王アイコン
OCGに次ぎマスターデュエルでも逝ってしまった《カイザーコロシアム》君
展開力が乏しいテーマの救済として使われてる印象が強かったが、あまりにも強すぎた
最近のテーマで言えば閃刀姫。閃刀姫は基本的に一体しか出ないこともあり、非常に強力なロックが出来る
そしてモンスターの効果による除去が主流の現代で、《ハーピィの羽根帚》や《サイクロン》系統はサイドデッキに入れたり、マスターデュエルではサイドが無い1戦のみなので入る事は稀である、後攻からモンスターを展開せずに除去する事がやりにくい
今後の事を考えれば、禁止になってしまうのも妥当ではなかろうか
サイバネット・コーデック ▶︎ デッキ 《サイバネット・コーデック》
八夜クロミツ
2023/10/09 22:05
遊戯王アイコン
コードトーカーのキーカード。このカードの偉いところは、このカードを発動した後に《コード・トーカー》を特殊召喚した時のサーチに対し《灰流うらら》が発動されたとしても、《アクセスコード・トーカー》を特殊召喚するとまたサーチが出来るという実質的な誘発貫通も出来る所が良い。
だがしかし、相手の手札に《幽鬼うさぎ》がある場合、ぶち割られると展開が止まる可能性があるでそこを注意。
メタルフォーゼ・コンビネーション ▶︎ デッキ 《メタルフォーゼ・コンビネーション》
八夜クロミツ
2023/09/03 9:29
遊戯王アイコン
なんとこのカード、墓地に送られた場合に発動なので「メタルフォーゼ」共通のP効果でセットした後に《マジシャンズ・ソウルズ》で墓地に送ると驚愕の四枚ドローが出来たりします。
言わずもがな四枚ドロー(内ニ枚サーチ)は強力なので自分はメタルフォーゼデッキに《イリュージョン・オブ・カオス》と一緒に組み込んでいます。
追記:ソウルズが引けなくて墓地に送れない状況となった時は、《軌跡の魔術師》を使いましょう。P召喚した際に二枚割る事が出来るので、ドローは出来ませんがサーチが出来ます。
当然ここからでも全然妨害が構えられるのでオススメです。
シューティング・クェーサー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《シューティング・クェーサー・ドラゴン》
八夜クロミツ
2022/12/28 4:10
遊戯王アイコン
みんな大好きリミットオーバーアクセルシンクロ
召喚条件がデルタアクセルシンクロとかなり重い条件ですが、それに見合う程の強さです
しかし、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》のように場から離れず、その場に留まるので対象にとる無効化系のカードに少し弱いですが、しかしその隣に大体バロネス等の無効化してくるモンスターが立っている事が多いので気になりません
LL-インディペンデント・ナイチンゲール ▶︎ デッキ 《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》
八夜クロミツ
2022/12/28 4:03
遊戯王アイコン
基本的に《簡易融合》で出してスターヴヴェノムでワンキルする動きのデッキに使われている印象ですね
マスターデュエルではこのカードのおかげでスターヴヴェノム君が制限カードとなるタイラントネプチューン君の二の舞のような出来事が起こってしまいました
左腕の代償 ▶︎ デッキ 《左腕の代償》
八夜クロミツ
2022/11/04 15:42
遊戯王アイコン
個人的にヌメロン等で使われているイメージが多いですね。《テラ・フォーミング》やパスファインダーが通らなかった時や引けなかった時の保険として入れている人が何人かいました。
これにうらら等の無効札を打たれると「せっかく左腕を代償にする覚悟までして…魔法を発動したのに…こんな…こんなッ!」ってイルーゾォみたいな感じになるのでそこだけは気を付けた方がいいと思います
アクセスコード・トーカー ▶︎ デッキ 《アクセスコード・トーカー》
八夜クロミツ
2022/06/17 17:54
遊戯王アイコン
超の付く程のパワカ
第2の効果はチェーンが組めないので召喚時に狩るかワンターン凌いで破壊するかをしなければならないですが、ガッチリ@イグニスターとの相性が良く、ガッチリが場面にあるならまだしも、墓地効果を使われていたら《禁じられた一滴》でも《無限泡影》でも止まらないので壊獣を使ってリリースするのが対策として良いでしょう
リンクを使うデッキならばまず入っていて、リンクを使わないデッキでもハリファイバー経由から出せていたのが強かったので、紙版では少し数を減らすと思いますが、マスターデュエルでは健在なので注意しておきましょう

( 1/1 ページ ) 全9件の内 「1 - 9」(9件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー