交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 gayaさん 最新カード評価一覧 516件中 106 - 120 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
トライアングル・X・スパーク ▶︎ デッキ 《トライアングル・X・スパーク》
gaya
2020/10/12 14:13
遊戯王アイコン
発動条件がかなり厳しく、発動したところでさほど強くはない。まぁファンテーマ向きのカードのなので、強さ云々で評価するのは妥当ではないのかもしれない。
六武衆-ヤリザ ▶︎ デッキ 《六武衆-ヤリザ》
gaya
2020/10/11 19:18
遊戯王アイコン
弱いけど何故か1をつけれないカード。弱さについては他の方が書いているものとほとんど変わらないので割愛させていただきます。別に全く役に立たないわけではないところがあざとい。
真紅眼の不屍竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の不屍竜》
gaya
2022/02/28 10:12
遊戯王アイコン
ストラクの看板の割には控えめな性能を持つカード。使ってみると案外悪くないのだが、中途半端な性能なのは否めないので、他のより優秀なカードにエクストラの枠を優先させた方が良いだろう。
漆黒の豹戦士パンサーウォリアー ▶︎ デッキ 《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》
gaya
2021/02/18 10:29
遊戯王アイコン
デメリットなしの2000打点がいる時点で、デメリット持ちの2000打点は時代遅れ感が否めない。差別化するなら守備力の高さを上手く活かしたいところだが、デメリットの方がはるかに大きいので優先される理由にはならないだろう。
ネオバグ ▶︎ デッキ 《ネオバグ》
gaya
2021/02/11 2:54
遊戯王アイコン
上位互換が存在する中で流石に現役とは言えない性能だが、優秀なステータスを持つ点は評価されるべきだと思う。
ハンドレス・フェイク ▶︎ デッキ 《ハンドレス・フェイク》
gaya
2020/12/09 13:42
遊戯王アイコン
手札をキープしたまま満足状態になれるのは便利だが、インフィニティを使う上で必要なカードではない。罠ゆえに発動も遅く、発動条件的に汎用性も低いので、使いどころは少ないだろう。
契珖のヴルーレセンス ▶︎ デッキ 《契珖のヴルーレセンス》
gaya
2020/11/30 13:52
遊戯王アイコン
墓地で闇属性に変化する効果を持っているのでカオスのコストとして使えるが、複数枚積まなければ採用する意味がないので、採用する場合はデッキの枠に余裕がある時に限定されるだろう。また、一度に最大2枚の同盟カードを墓地に送れる点がこのカードのウリなのだろうが、発動に手札コストがかかるので、その効果もさほど使い勝手が良いものではない。
ドラゴンを呼ぶ笛 ▶︎ デッキ 《ドラゴンを呼ぶ笛》
gaya
2020/11/18 16:26
遊戯王アイコン
効果自体はけっこう強いカード。しかし、場にロード・オブ・ドラゴンがなければ発動できず、肝心のロード・オブ・ドラゴンの維持が難しいので、このカードを使いこなすのは非常に厳しい。そのため、このカードを使うには専用の構築にする必要があり、必然的にファンデッキ向けのカードになってしまう。
7つの武器を持つハンター ▶︎ デッキ 《7つの武器を持つハンター》
gaya
2020/11/12 8:55
遊戯王アイコン
条件を満たす事で2000打点になる下級アタッカー。今は素で2000打点を持つカードが存在するので、普通に使う分には優先度が低いが、レベル3で戦士族である点を上手く活用できれば差別化できないこともないので、案外捨てたものでもない。
炸裂装甲 ▶︎ デッキ 《炸裂装甲》
gaya
2020/11/09 11:51
遊戯王アイコン
書いてあることは十分に強いが、時代遅れな感じになってしまっている汎用罠。自分語りになってしまうが、まだ幼かった頃に初めて友人に貰ったカードなので個人的に思い入れが強い。
迷宮壁-ラビリンス・ウォール- ▶︎ デッキ 《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》
gaya
2020/11/05 20:29
遊戯王アイコン
守備力が高いため、壁に適した上級バニラ。ライバルとして《千年の盾》が挙げられるが、あちらの方がサポートが多いのでこちらの優先順位は低いだろう。
千年の盾 ▶︎ デッキ 《千年の盾》
gaya
2020/10/26 13:06
遊戯王アイコン
バニラなのにエラッタされた珍しいカード。壁として有能なステータスを持っているが、召喚するために生贄が必要なのはコスパが悪いと言わざるを得ないだろう。守備力3000という数値も出た当初はなかなか突破できなかったのかもしれないが、現代では容易に突破できるので、活躍するのは難しいだろう。
トゥーン・デーモン ▶︎ デッキ 《トゥーン・デーモン》
gaya
2020/10/24 1:04
遊戯王アイコン
強くはないが属性が優秀なため、トゥーンバスブレやドラゴンエッガーなどのようにどうしようもない訳ではない。まぁ、闇属性が必要なら、もっと優秀なトゥーンを使えばいいわけで、特に利点のあるカードではないのだが。
トゥーン・ゴブリン突撃部隊 ▶︎ デッキ 《トゥーン・ゴブリン突撃部隊》
gaya
2020/10/24 1:00
遊戯王アイコン
下級で2300打点というステータスはかなり心強いが、フリップなどの影響で上級トゥーンが出しやすくなったため、昔のようにアタッカー兼壁役という使い方はできないでしょう。
泥岩の霊長-マンドストロング ▶︎ デッキ 《泥岩の霊長-マンドストロング》
gaya
2020/10/13 20:01
遊戯王アイコン
やぶ蛇のような使い方ができるカード。高い守備を活かして盾として使いたいところだが、発動がエンドフェイズ時となっており、そのターンの攻撃を防ぐ事ができないため、壁にはあまり適さない。また、モンスターなら種類を問わずサルベージできる点は非常に強力だが、自分のタイミングで使う事が出来ないので、どうしても使いにくさが上回ってしう印象。

( 8/35 ページ ) 全516件の内 「106 - 120」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー