交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 TKさん 最新カード評価一覧 148件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《炎斬機ファイナルシグマ》
キャッチコピーに違わぬ殺意の塊。
サイバース族デッキであれば最低限このカードにナブラとマルチだけでも6000パワーで機能しやすい。 ファイナルΣせずにナブラ、マルチの強化を他に充てても良いため融通が利きやすく、後日登場のダランベルシアンを用いればランク4を立てられる状況(場にリリースコスト1体が必要)からでもアクセスが容易となる。 ただ、チューナーを含む2~3体を展開できるのであればヴァレソなどの選択肢もあるため、サイバース族であることや耐性を活かしたい。 ちなみに攻撃宣言などのプレイヤーにかかる制限は、このカードの耐性でも回避できないため注意。 |
▶︎ デッキ | 《ヴェルスパーダ・パラディオン》 |
▶︎ デッキ | 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》
全ての効果を攻撃力に捧げた脳筋の極み。並々ならぬ殺意を感じる。
転生ヒートライオの効果からこちらに繋げる動きが理にかなっておりカッコいい。 クロックドラゴンほどバカげた攻撃力にはならないが、あちらより素材指定が緩くデメリットもないため使いやすくはある。 融合要素のあるサイバースデッキにも採用検討できる。必要なパーツは好みの「サラマングレイト」モンスター1体とヴァイオレットのみで良く、デッキバランスはほぼ損なわない。ラジエーター等とも相性が良い。 採用するサラマングレイトがミーアであればデバッガーやコードジェネレーターで持ってきてそのままSSでき、融合したくない時は他の用途の素材にするなりで腐りにくい。サーチからのSSで場に出しやすいのでミーア+伏せ(超融合?)といったブラフ遊びも面白い。 《融合識別》を投入すらなら雑多な汎用融合デッキでも機能するようになる。ただ、持ち味を活かせるよう、素材の元々の攻撃力の合計が2400以上を自前で用意できるようにしたい。 |
▶︎ デッキ | 《守護竜ピスティ》 |
▶︎ デッキ | 《守護竜アガーペイン》
エルピィ、ピスティから続くであろう守護龍。
メインにサクッとアビスレモン、クリスタル、FA→ダークマター等を出すというなかなかふざけた動きができる。展開を止められなければ、だいたい死ぬ。 |
▶︎ デッキ | 《閃刀姫-カイナ》
墓穴などで指名して元を絶たないとシズク→レイ→カイナで耐えられてしまう。
攻撃封じは相手ターン終了時まで有効なので、相手の大型を除去しきれなかったりで機会があれば自分ターンでも使って嫌がらせしよう。 |
▶︎ デッキ | 《サイコウィールダー》 |
▶︎ デッキ | 《魔神儀-カリスライム》
魔神儀の事故率が緩和するし儀式デッキの安定性も高まって便利。
墓地へ行っても問題ないか、むしろ送りたいヴェンデット等とも好相性。 |
▶︎ デッキ | 《守護竜エルピィ》 |
▶︎ デッキ | 《マドルチェ・プティンセスール》
《Emフレイム・イーター》やイゾルデと同様、以前のSS状態は問わない発動後からのSS制限。
なのだが、展開起点を担う効果であるため、マドルチェを並べても意味のない先攻などでは非常に足枷となる。取り敢えず②を放棄し4+4でバグースカあたりは立てやすい。 梟、エンジェ1枚(梟の墓地コスト1枚が別途必要)あたりからティアラミス、打点としてはその後ワンキルライン(シャトー、ショコア、梟、メッセン×2)まで行ける、さらにチケットとティアラミスのおかわりがあるので状況に応じてさらに展開可。 ほぼカテゴリ内で完結してこういった動きができるようになったため、植物とかの汎用パーツを使い果たした時に奥行きを与えてくれる。マドルチェ以外は汎用妨害などで埋めメタビ寄りにし戦うデッキも面白いかもしれない。 |
▶︎ デッキ | 《アークロード・パラディオン》 |
▶︎ デッキ | 《TG ワーウルフ》 |
▶︎ デッキ | 《TG トライデント・ランチャー》
基本的にTG2枚とジェットシンクロンなどの3枚からデルタを狙っていける。さすがに特定の3枚を必要とするので確率はそこそこ。
サーペント、ラーヴァを含む4+1+3+2等の盤面にできればおまけで司書の2ドロー付き。 調律、天キ、《化石調査》、ワンチャンなどで確率を上げられるので必要なら入れよう。 出すのをヴァレルS(ハリ装備)あたりに妥協するなら一気に敷居が下がり高確率で初手から実行できる。 いずれにしても相手ターンにシンクロを行う場合は相手メインフェイズが優先権を行使してからになり、ブラホなどが放たれると悲しみが襲う。少しフォローが欲しいかもしれない。 |
▶︎ デッキ | 《増殖するG》
リアル《チキンレース》をしかけるカード。
SSをほぼ行わない妖仙獣やバーンなど敢えて挙げればある程度で、腐る心配はしなくていいレベル。うららや墓穴で撃ち落とされても浪費させるという面で仕事はできている。 発動を伴わないSSが予想されるなら、ドローフェイズなどで早々に使っておくと良い。 |
▶︎ デッキ | 《強欲で金満な壺》
強貪に比べメインデッキの安定性を確保しやすい。逆にEXをあまり利用しないデッキにも投入される、さくらやスケゴからの展開を組み込んでいる場合はそれらが腐る可能性が出てくる。
SSがあまり重要でないなら「ドロー」していない強謙とは共存できるので、そちらと一緒に投入すると良い。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。