交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 ゲトゥさん 最新カード評価一覧 117件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《ギミック・パペット-キラーナイト》
ギミックパペットに詳しくなくて、EXを展開しまくるテーマが苦手な視点からすると、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》と合わせて、EXに依存しないデッキの出張パーツとして優秀だと思う。
アドバンスや儀式に使えば、ふわんだりぃずみたいにリリース素材の回収ができる。《地獄人形の館》の強力な耐性付与があれば《スキルドレイン》との相性も悪くない。相手フィールドに墓地から特殊召喚できる効果も《群雄割拠》等と相性が良い。 出張パーツとしてなら、何枚も同じEXのギミパペXモンスターを揃えなくていい分、財布に優しいのも利点か。 |
▶︎ デッキ | 《月牙龍-クレセント・ドラゴン》
ウルトラレアの補正もあるだろうけど、バニラ版の《クレセント・ドラゴン》のイラストは当時小学生の自分にはカッコよく見えて親にねだったものだ。何度も《クレセント・ドラゴン》を出して戦うコンセプトデッキはきっと楽しいに違いない。
|
▶︎ デッキ | 《マルチャミー・プルリア》
先攻が有利すぎるから後攻で強いカードが増えるのは良いこと。要はこのカードで手札誘発を引けってことでしょ?PSY、ラビュリンス、宣告者あたり優秀な手札誘発があるテーマとも相性が良い。単に後攻で使っても手札からの特殊召喚限定とはいえ牽制になるし、相手がツッパってきても手札+1~3枚は期待できる。
|
▶︎ デッキ | 《EM五虹の魔術師》
ラビュリンスと相性良いな。自分が後攻でも家具と合わせれば相手ターン中に邪魔な置物を出せる。主力の戦術にするのは不安があるけどラビュリンスの制限くらった枠に入れれば十分活躍できる。
|
▶︎ デッキ | 《復烙印》
テーマ所属じゃなくて(2)の効果がなくても、(1)の効果だけで飯が食える性能。PSYフレームと相性が抜群。PSYフレーム効果で出たドライバーや《PSYフレーム・オーバーロード》の発射した弾をデッキに戻しつつドローできるのは強力。
|
▶︎ デッキ | 《騎甲虫スティンギー・ランス》 |
▶︎ デッキ | 《永の王 オルムガンド》
出す手段がテーマ内だけだと乏しかっただけで、効果自体は《王の舞台》《轟の王 ハール》と組み合わせると強力。《影の王 レイヴァーテイン》から出せることが強力なのは当然だが、それ無しでも出す価値は十分ある。《王の呪 ヴァラ》という自分ターン中の展開要員を得たのが大きい。
仮に自分の場に《永の王 オルムガンド》《轟の王 ハール》《王の舞台》があるとすると、 ①オルムンガンドの効果でお互いドローして素材にする ②相手がドローしたので《轟の王 ハール》の効果で相手の手札1枚を墓地送り。 ③《王の舞台》の効果が発動し、さらに展開。 ④相手のターンでまたオルムン&ハールのコンボで1枚ハンデス ハンデスする方の気持ちも考えて! ……楽しいに決まっとるやろ!!! |
▶︎ デッキ | 《結束と絆の魔導師》
記念品って祝ってもらえるよう、色々な人が使えるデザインにするものじゃないの?それを宝くじみたいな排出率にして効果も別に…
効果に関しても単に25を書きたかっただけで、カード名とはあまりリンクしていない。それどころか屍を積み上げて出てくるカードが結束と絆って… 希少価値だけのカード。 |
▶︎ デッキ | 《ふわんだりぃず×えんぺん》
「四十点ずつ3課目修めれば百点満点のカードにも勝てる」そんな印象。効果封じ、攻守半減は1つだけなら抜け穴が多いが、他の効果で補うことで弱点を減らしている。
|
▶︎ デッキ | 《ハーピィの羽根吹雪》
対話拒否の極致。ハーピィが弱すぎるからふわんだりぃで活用してる。先攻で《霞の谷の巨神鳥》《ふわんだりぃずと夢の町》《ハーピィの羽根吹雪》が場に揃ったら勝ちを確信する。性能だけなら《スキルドレイン》が鼻で笑われるレベルの極悪さ。使い捨てだから止めることも難しい。自分が制限決めるなら結果が出ていなかろうとコレ規制する。
ところがどっこい… 制限じゃありません…! 無制限…! これが現実…! 公式の好意に甘えて使い倒させてもらいます。 |
▶︎ デッキ | 《融合強兵》
素材も無しに直にEXから呼び出す魔法出すのはいい加減やめろって。墓地に落とせば問題なく効果使える上に特殊召喚に関する制約が何もない。《ティアラメンツ・キトカロス》の二番煎じで悪さするのが目に見えてる。これでノーマルってそういうことでしょ?
|
▶︎ デッキ | 《救いの架け橋》
「救いの架橋」
何度も何度も諦めかけた 宝玉デッキ いくつもの環境を越えて 手に入れたパワカがある だからもう迷わずに 進めばいい ティアラメンツへの架け橋へと―― こういう弱小テーマ救済カードは雑に2枚サーチして他の強テーマのパーツ化することが多い。 宝玉に救いはなかった。 |
▶︎ デッキ | 《ティアラメンツ・ハゥフニス》
墓地肥しデッキで有名どころのライロでも、墓地を肥やす役と墓地で有用なカードがある程度別れてても回れば強力なデッキ。それが肥し役と墓地で仕事する役が一体化した上にテーマ内カードで複数あったら、そら環境無双するわ。
デッキトップからの墓地肥しは確定で落とせるカードが決められない分、一気に複数枚アドバンテージに繋がるバランスブレイカーな面もある。 《ドラゴンメイド・ラドリー》があまり評価されなかったからデザイナーは勘違いしたのかな?テーマ内だけでも制限5、禁止1は流石にデザイナー反省してほしい。 |
▶︎ デッキ | 《ティアラメンツ・クシャトリラ》
名前が強いの体現者。ふざけて考えたオリカみたいな発想。
BFティアラメンツ・《スケアクロー・クシャトリラ》のマナドゥム忍者ー迷宮城の深淵の獣と化したスプライト春化精ーの影霊依 強テーマの名前組み合わせが連発される予兆か。 |
▶︎ デッキ | 《神聖なる魔術師》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。