交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 天さん 最新カード評価一覧 398件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《十二獣モルモラット》
鼠。姑息な手で猫を騙し、干支の一番目を貰ったそうな…。
何とたった一枚で十二獣ランク4が3体並ぶ。代償として攻撃力が0になるが効果が使えるので気になりにくい。…が、3体くらいは召喚権使ってくれてるならまだマシな方。会局からのこのカードが出てくると、更に制圧系モンスターもほぼ間違いなく並べられるのでどうにでもな〜れ(AA略)状態に。ラット&会局でも十分凶悪なのでEXデッキに空きがあれば手軽に出張可能。ついでに他の十二獣も絡めても良い。というか既に大会環境が【十二獣○○】まみれと言う異常事態。 …デッキ構築の幅を狭めていたのは去年でも目に見えて分かってたのに 何故全ての原因であるこのカードが規制されてないん? |
▶︎ デッキ | 《虹彩の魔術師》 |
▶︎ デッキ | 《覇王龍ズァーク》
破壊と創造、原初と終焉、全てを束ねし…至高の龍!
四体の召喚竜達を素材として統合召喚されるP融合モンスター。召喚条件が かなり重いように見えるが、ストラクの魔術師を使えばサーチも豊富なことも あってそこまで難しくはない。 モンスター効果は「ここまでやるか」というくらい強力。登場時に相手のカードを全破壊、カード効果対象にならず効果では破壊されない、戦闘破壊する度に覇王眷竜を展開。相手の盤面を一瞬にして崩壊させ、優秀な除去耐性でプレッシャーをかけつつ、壁モンスターによる時間稼ぎも許さないという まさにフィニッシャーという性能。…リリースやライトニングという穴はあるが。 万が一倒されてもPゾーンへ移動し、EXデッキモンスターを封殺しカード効果によるサーチ&ドローを抑制し続けるのでやられ損にもならない。 ラスボスとしてふさわしい性能のカード。 |
▶︎ デッキ | 《妖精伝姫-カグヤ》
妖精伝姫シリーズの4人目はかぐや姫。涙目なこともあって…ケモい…。
今パックで登場したうららもそうだがこちらもヤバい。 召喚時サーチという懐かしのエアーマン効果。一応サーチ効果は汎用だが、サーチ先は優秀なシラユキを筆頭にした妖精伝姫がメインとなるか。 個人的に一番凶悪だと思うのがバウンス効果。バウンスが嫌なら条件を飲んでコストを支払う必要があるが、そのコストが「デッキの同名カード一枚」。まず通常・効果・儀式・Pモンスターは問題ないだろう。 しかし、融合・S・Xは複数枚採用自体が少ないので厳しく、無効にすることはほぼ無理と言って良いだろう。 EXデッキモンスター絶対殺すウーマンと言った所か。 無効にする条件が「デッキの同名カード1枚」という難題を出しては モンスターを諦めさせ、帰らせるというのは元ネタを彷彿とさせる。カードのデザインが輝く1枚。 |
▶︎ デッキ | 《幻煌龍 スパイラル》
スパイラル・ドラゴンが進化…もとい浸渦を遂げた。元は海竜族だったが、手足がきっちり生えている所を見るに地上での活動も出来そう。
幻煌龍の構築における核となるカードなので必須枠。 各種幻煌龍の装備魔法や罠で過労死気味に何度も復活するため、 早々に対応した場所に置いておきたい。 |
▶︎ デッキ | 《覇王眷竜ダークヴルム》 |
▶︎ デッキ | 《真竜戦士イグニスH》 |
▶︎ デッキ | 《真竜皇V.F.D.》
「V.F.D」でどう読んだら「ザ・ビースト」になるんだよ!
名前はともかく、汎用性が薄すぎるランク9に現れた期待の新人。 何と言っても優秀なのが相手ターンにも使えるモンスター効果封じ& 攻撃のシャットアウト。相手の展開と反撃を一編に抑制出来るため かなり厄介。属性が統一されているテーマなんかはこのカード一枚で 止まらざるを得ない。統一されてなくても効果で属性が塗り替えられるためどの道封殺からは逃れられない。 真竜と組み合わせると相手の場のカードを潰しつつ真竜が展開可能に なるため、ますます手が付けられなくなる。 【ガガガ】なんかだとシスターとマジシャンでお手軽に出せるため オススメである。①の効果だけでも十分優秀なので相応の働きをして くれる。 |
▶︎ デッキ | 《灰流うらら》 |
▶︎ デッキ | 《牛頭鬼》 |
▶︎ デッキ | 《HEROの遺産》
フレイムウィングマン…一体何があったんだ
墓地にある融合HERO回収で3枚ドロー。ただし回収可能なのは融合素材にHEROがあるモンスターのみ。条件が条件とはいえ、1枚が3枚になるという強欲な壺もびっくりのドロー効果を持ち、手札融合分のディスアドがこれ一枚で大体回収可能。回収効果も融合モンスターの再利用・再召喚にうってつけである。融合HERO軸を構築する意義となれそうなカード。 |
▶︎ デッキ | 《パワー・ウォール》
アニメではカードバサァで攻撃を防ぐという凄まじいシーンを作り出した一枚、
TFでも効果が忠実に再現されており、OCG化にも期待が込められていた。 …のだが、まさかの100ダメージ毎に1枚から500ダメージ毎に1枚に変更。墓地落とし量が大幅に減る。 デッキが擦り減らなくてすむよ!という考え方もあるが、パワウォの強さはダメージ軽減ではなく攻撃される前提とはいえ大量の墓地落としが可能にあるという点にあったのでこの変更はひどい… なんで俺に気持ち良くカードバサァをさせてくれねぇんだ! |
▶︎ デッキ | 《白のヴェール》 |
▶︎ デッキ | 《熱き決闘者たち》 |
▶︎ デッキ | 《十二獣の会局》
【十二獣】の強みの一つというより組む意義の一つ。場のカード一枚割るだけで十二獣展開とライフコスト不要な《ヒーローアライブ》や手札コスト不要なサモプリみたいなもの。破壊するカードは自身でも十二獣が展開できるという時点でいろいろすごいことが書かれているが、モルモラットを引っ張り出して無事に着地させられればランク4をわんさか出せる。未来皇もたまにやってくる。
おまけについてるORU補給効果も、十二獣のエクシーズの強さもあって 運用されるとなかなか辛い。 ついでに、モルモラットや十二獣の一体エクシーズの特徴も相まって出張もさせやすい。つまり現環境では、ほとんどのデッキである程度の先行制圧が可能になったと言える。何故こんなカードを作った…。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。