交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 クリムゾン・ノヴァさん 最新カード評価一覧 1,504件中 61 - 75 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《二つの口を持つ闇の支配者》
名前は超絶厨二病心をくすぐってくる仕上がりだが、当の本人は闇要素が皆無とかいう意味不明な一枚。これに『ツーマウス・ダークルーラー』って名付けたのは流石である☆
闇の支配者…とか謳ってる割には電気を蓄電させて放ってくる…しかも属性は闇でも光でもなく地属性、種族も悪魔族でなく恐竜族という、マジで何を思ってカードにしたのかが訳わからないモンスターである。んで放電しても打点900と貧弱であり、恐らく静電気レベルの強さなのだろう。無駄に《双頭の雷龍》に気を取られてしまったんやろな… 『ダークルーラー』繋がりの《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》が鼻で笑ってるよ。 |
▶︎ デッキ | 《森》 |
▶︎ デッキ | 《闇》
どんな善人であろうと誰しもが必ず心の奥底に眠ってるはずな、本来の人としての本性みたいな一枚。ちな体調崩した際に表れるのは『病み』である☆
魔法使い族と悪魔族の攻守が200パンプされ、天使族は200ダウンする。他のあるあるフィールド魔法と同じ値なため、少なくとも自分のモンスター強化なら他のカード使った方が強い。しかしこのカードは場合によって相手の打点を下げれる可能性があり、そうなると実質400の差を作れる。相手が天使族主体のデッキでなければ意味ないが、少なくとも一方の種族だけしかパンプできないカードと比べたら、まだ優遇されてる気もする。 このカードもリンクスでは開始時からセットされるスキルがあり、例に漏れず【《Sin》】では中々活躍したのだ。またDSゴドウィンが使ってた事もあって、【《地縛神》】とは非常に相性良かったのだ! |
▶︎ デッキ | 《ファイヤー・ボール》 |
▶︎ デッキ | 《草原》
流石にこの性能だと草も生えない一枚。…それすら通り越して《荒野》になるレベルの微妙度合いなのだ。
戦士族・獣戦士族が強化対象となるフィールド魔法であり、何故か植物族や獣族がハブられてる。何なら戦士族は明らかに意味不明仕様である。200パンプと言えど【《ウォークライ》】ならそこそこ恩恵ありそうだが、そもそも《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》があるので使う必要性は薄い。というか種族を絞った方が使いやすいのは言うまでもないだろう。 決闘中に相手がミスした際にこのカードを使う事で、確実に相手の精神を削れるはずだ。…まあリアルファイト起こっても知らんけど。 |
▶︎ デッキ | 《山》 |
▶︎ デッキ | 《フュージョニスト》 |
▶︎ デッキ | 《炎の騎士 キラー》 |
▶︎ デッキ | 《荒野》
乾燥した豆腐を水で戻し、干し椎茸などの具材と一緒に煮込む事で完成する1品な一枚。江戸時代から生まれた庶民的で質素な食べ物だが、栄養価が極めて高く生活習慣病の予防に繋がるとか☆
てなわけで遊戯王における《荒野》は、見ての通り乾燥した部分では一緒なものの、残念ながら機能的には大した恩恵は受けられなさそうだ。下級オンリーの決闘場においては200の差が大きく感じるものの、壁を払えば流石に厳しい現状が待っている。そもそも相手も対応種族のデッキを握ってたら意味がないし、場合によっては相手のパンプを助けてしまう可能性もある。んで何より1つの種族のパンプに特化したフィールド魔法が既に存在しており、それぞれ《荒野》よりパンプ値が高い。そうなると複合構築でない限りは、このカードを使う必要性は皆無である。 …ちなみにワイは荒野行動はやった事がない。ごめんな、フォートナイト派なんだわ(笑) |
▶︎ デッキ | 《伝説の剣豪 MASAKI》 |
▶︎ デッキ | 《スリーピィ》 |
▶︎ デッキ | 《エルフの剣士》
遊戯王DMにおける、主人公サイド最高の噛ませ犬である一枚。DSODでも出演しており、アチラはコストとして消化された模様。…まあその後死んだが。
ステータスが悲惨なのは言うまでもないが、このカードは一応《エルフの聖剣士》のサポートを受ける事はできる。アチラは手札から《エルフの剣士》モンスターを特殊召喚しつつ、戦闘した後に場のモンスターに応じてドローできる。出すとしたらそのタイミングになるだろう。…まあバニラ以外で良ければ《翻弄するエルフの剣士》を優先したいが。 普通にテーマ化しそうな気もしており、海外の【《炎の剣士》】みたいな強化にも期待したい。 |
▶︎ デッキ | 《罠はずし》
そのド直球なネーミングと見た目そして効果は褒めたいが、全てにおいて《サイクロン》の完全下位互換となる一枚。しかも原作だと速攻魔法だったが、通常魔法と改悪まで受けた始末。
場の表側の罠カードを破壊するものだが、要は永続罠といった残存系しか除去できないのだ。例えば《スキルドレイン》やら《リビングデッドの呼び声》などは積極的に破壊こそできようが、《聖なるバリア -ミラーフォース-》や《魔法の筒》みたいな、よっぽど罠っぽいカードは封じれない。マジで意味不明なガバガバ効果であり、使うタイミングが果たして訪れるかすら疑問だ。それなら《サイクロン》や《コズミック・サイクロン》で完結する訳であり、通常魔法を加味しても《ハーピィの羽根帚》や《大嵐》で良い。表側のみに絞ろうとしても《局所的ハリケーン》にぶち当たるので、擁護のしようがないのだ。 …もしこのカードで破壊されたら、怒りというより笑いが込み上がる自信がある(笑) |
▶︎ デッキ | 《地獄の裁判》 |
▶︎ デッキ | 《ジャグラー》
攻撃の為に呼び出されるハトが非常に可哀想でしかない一枚。この魔法使いの面汚し野郎め。
名前が『ジャグリング』からもじって《ジャグラー》だと思われるが、テキストや見た目から考えてその様な特徴が皆無である。《Emダメージ・ジャグラー》の方がよっぽど向いてると思われ、一方のコイツは冒頭の通り、平和の象徴であるハトを使って相手を痛ぶってくる。マジでコメディを求めるマジシャンとしても腐った性格であり、もはや擁護すらできない。というか手品で相手を倒そうとする時点でお察しである。 …2度と目の前に現れないでくださいな。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。