交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 宵闇の変態さん 最新カード評価一覧 642件中 631 - 642 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
スクラップ・キマイラ ▶︎ デッキ 《スクラップ・キマイラ》
宵闇の変態
2013/07/02 4:11
遊戯王アイコン
スクラップにおける必須モンスターであり、デッキをスクラップモンスターで固める最大の理由がこれ。
スクラップシンクロは勿論、ランク4のエクシーズも容易にこなせるので3積みは半ば必須。
表示形式の指定も無いのでがら空きの相手に蘇生したビーストと共に殴って、ガンマンで〆って場面もまれによくあること。
スクラップ・デスデーモン ▶︎ デッキ 《スクラップ・デスデーモン》
宵闇の変態
2013/07/02 3:58
遊戯王アイコン
スクラップではスクドラが出しやすすぎて埋もれがちだが、レドと合わせてランク7狙ったり出来るので全く仕事が無いわけじゃない。
レベル7シンクロしやすいデッキでも縛り無しで最高打点という魅力はあるけど、そういうデッキって同じレベル7に専用のエースがいる場合も多いので席があるかは微妙。
地味さは拭えないがレベル7の中ではブラロの次ぐ有用性があるので、枠が許すのであれば挿しておいても損はないか。
スクラップ・スコール ▶︎ デッキ 《スクラップ・スコール》
宵闇の変態
2013/07/02 3:53
遊戯王アイコン
スクラップのサルベージ効果を発揮させつつキーカードを墓地へ引き込める優秀なカード。
使用後場ががら空きになったり良いことばかりでは無いがそこは速攻魔法。奈落をすかしたり役目を終えたゴブリンに打ったり器用に立ち回りたい。
間炎星-コウカンショウ ▶︎ デッキ 《間炎星-コウカンショウ》
宵闇の変態
2013/06/24 10:10
遊戯王アイコン
破壊を介さずフィールドと墓地をかっさらう効果はトリシューラを彷彿させる。
あいつと違って対象をとり手札までは持っていかないが、フィールドだけ2枚または墓地だけ2枚って選択も出来るので、相手や状況に応じて使い分けれるのは強み。
さすが公式チートの公孫勝は格が違った。
七星の宝刀 ▶︎ デッキ 《七星の宝刀》
宵闇の変態
2013/06/24 9:36
遊戯王アイコン
征竜で超再生が制限になった代わりに3積みされるようになった強欲な剣。過去は相性の良いこのカードですら枚数が抑えられていたのだから恐ろしい。
ただ征竜のみならずレベル7を多用するデッキなら比較的扱いやすいドロソなので、除外が痛手にならないなら自ずと選択肢に入ってくるだろう。
零鳥獣シルフィーネ ▶︎ デッキ 《零鳥獣シルフィーネ》
宵闇の変態
2013/06/24 9:22
遊戯王アイコン
ヴェーラーやデモチェには弱いが魔法罠モンスターいっぺんに効果無効にしつつパンプアップは強力。
BFでは突破が難しい安置鍵虫とかへの解答になるのも地味に嬉しい。ノーマルで再録されたがタキオンが征竜くじだったので元々そんな入手困難って訳では無かったりする。
CX ダーク・フェアリー・チア・ガール ▶︎ デッキ 《CX ダーク・フェアリー・チア・ガール》
宵闇の変態
2013/06/24 9:14
遊戯王アイコン
海外では当然の格下げ。効果の解禁条件の厳しさの割に肝心の効果がしょっぱい…
フラゲ見たときシャークフォートレスとレアリティ逆なんじゃないかと思ってた。
ガントレット・シューター ▶︎ デッキ 《ガントレット・シューター》
宵闇の変態
2013/06/24 9:07
遊戯王アイコン
回数制限の無い破壊効果は単純に強力。
ランク6はアグレッシブな奴が多いなぁ。
風霊神ウィンドローズ ▶︎ デッキ 《風霊神ウィンドローズ》
宵闇の変態
2013/06/24 8:56
遊戯王アイコン
罠を踏ませて後続を安全に展開出来るとか言っても、事故要因になりやすく重いこいつを囮にするのは本末転倒。
霊神の中でも特にデメリットを被りやすく、自身の重さもあって風主体のデッキであっても食指が動きにくい。
バーニングナックル・スピリッツ ▶︎ デッキ 《バーニングナックル・スピリッツ》
宵闇の変態
2013/06/24 8:47
遊戯王アイコン
ヘッドギアから即リードブローとか胸熱!
スイッチやスパーの制約で今ひとつ出しにくかった汎用ランク4が出しやすくなったのも大きい。
BK スパー ▶︎ デッキ 《BK スパー》
宵闇の変態
2013/06/24 8:30
遊戯王アイコン
なんと面妖な裁定…と思ったらバハシャという先駆者が居たね。
この裁定のおかげで随分楽に回せてるので甘く評価しておこう。
鬼岩城 ▶︎ デッキ 《鬼岩城》
宵闇の変態
2013/06/23 17:39
遊戯王アイコン
ガオドレイク&フィールドマーシャル「絶対に許さない!絶対にだ!」
効果を無効にされない限り最低でも攻撃力は3100に達するので、守備3000ラインのモンスターですら難なく叩き潰せるのは評価出来るポイント。
トリシュ等と違いチューナー以外のモンスターは1体でも構わないので、消費を抑えてシンクロするのも十分可能。
レベル9にも使いやすい打点要員が来て嬉しい。

( 43/43 ページ ) 全642件の内 「631 - 642」(12件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー