交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 SEAさん 最新カード評価一覧 89件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ビットルーパー ▶︎ デッキ 《ビットルーパー》
SEA
2017/10/10 20:48
遊戯王アイコン
手札のモンスターをコストに手札から特殊召喚は今の環境では何かしらのリカバリーがないと単純な計算では2枚消費、通常召喚を含めれば3枚消費なのでかなり痛いし、下級の手札特殊召喚は今の環境では消費をカバー無しでは有用性はあまり高くない。手札特殊召喚ならTHEトリッキー等これより有用性が高いモンスターはいくらでもいる上、手札コストも指定されているのでサイバース族という以外、特筆する点は無いので、サイバース中心以外はわざわざこのカードを使う必要性はないだろう・・・
調弦の魔術師 ▶︎ デッキ 《調弦の魔術師》
SEA
2017/10/10 20:26
遊戯王アイコン
魔術師専用チューナーで説明不要の強さを持つが、素材が魔術師指定且つ手札ペンデュラム限定という制限は地味に痛い。その為、汎用性は低く魔術師以外では活躍できない欠点がある。その為、点数は7点 可愛さ補正で2点 まあ制限のおかげでバランスブレイカーにはならなかったのは評価できる。《調律の魔術師》より1点低いのは魔術師しか使えない為、調律も魔術師専用だがこっちはレベルの調整が利く上に特に素材の制限は設けられていない為、オッドアイズを素材にする時も対応できるという理由からである。まあリンクという手段はありますがね。
モリンフェン ▶︎ デッキ 《モリンフェン》
SEA
2017/10/08 22:12
遊戯王アイコン
KONAMI公認ネタカード。ただのネタカードではなく専用デッキを組めば使えない訳ではない様子で、いくらか皆様の《モリンフェン》様デッキレシピを見ましたが面白かったです。神と崇める理由も分かるような気がします。この物言いは失礼に当たる・・・お許しを~。
プリズマン ▶︎ デッキ 《プリズマン》
SEA
2017/10/08 22:01
遊戯王アイコン
最初期に出た弱小モンスターで眠る筈だったが、偶然の産物で唯一の光属性と岩石族と通常モンスターと低攻撃力により後に有用性が見いだされたカード。まさか、見向きもされなかった初期のモンスターがこのような形で10年以上後なのかな?このカードが活用されるとは当時の人は思いもしなかったのでは?
死皇帝の陵墓 ▶︎ デッキ 《死皇帝の陵墓》
SEA
2017/10/08 21:48
遊戯王アイコン
地縛神では世話になったカード。コストは馬鹿にできないが、新マスタールールによりかなりの追い風となったかな。ただ、サイクロン無制限の環境は変わらずだし、竜巻竜が新たに現れた為、余計に割られやすくもなった。
No.41 泥睡魔獣バグースカ ▶︎ デッキ 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》
SEA
2017/10/08 21:24
遊戯王アイコン
僕も有用性が無茶高いので使ってはいますが、正直、あまり好きになれないカード。ランク4を使うのであれば絶対に入れたいカードと固定概念を完全に形成しており、このカードを使用してないデッキを見る方が珍しい位となっています。リンクモンスター推進の起爆剤であり融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムの価値を更に大幅に下げている存在となっており更に言えばSPYRAL等のリンク一強を直接ではないですが、間接的に生み出している要因になりかねない存在です。もしかしたら、経営側のリンクモンスター推進方針を考えると確率は高くないですが、拘束力も強すぎますしリンク以外のモンスターの存在を奪う要因として固定概念を生み出す存在として禁止化される可能性もあり得る気がしますがどうなんでしょうかね?
調律の魔術師 ▶︎ デッキ 《調律の魔術師》
SEA
2017/10/08 11:47
遊戯王アイコン
ワン・フォー・ワン》等、サーチ手段は結構ありますが、実質、魔術師専用チューナーになるのでそれを考えるとサーチ手段が乏しいのが現状・・・安定してサーチというか墓地送りできるのは《星刻の魔術師》ぐらいだが、このレベル1は中々にして利用価値があるものでありオッドアイズを組み合わせたデッキならレベル8のベエルゼや《覇王眷竜クリアウィング》、レベル7ならメテオバースト、《賤竜の魔術師》ならクリアウィング・ファストと非常に利用価値の高いモンスターの素材になるので有用性は高い。デッキのアイドルとしてもうん可愛い。有用性は8点 可愛いので追加2点により10点。
ソウル・チャージ ▶︎ デッキ 《ソウル・チャージ》
SEA
2017/10/02 20:26
遊戯王アイコン
真竜が暴れてた時代の時は《コズミック・サイクロン》や神シリーズのライフコストの消耗を強いていた為、採用するだけの余裕はなかったが大幅弱体化した為、採用する余裕は出てきた。(SPYRALは神シリーズでは止められないので)デメリットはキツいが、大量展開から強力なモンスターを召喚する素材を並べるのまで多岐に渡る使い方ができるこのカードが弱い筈が無い。
覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン ▶︎ デッキ 《覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン》
SEA
2017/10/01 20:55
遊戯王アイコン
覇王色竜の中では割と出しやすい方だがあくまで覇王色竜としてはの話。スターヴ・ヴェノム系モンスター自体が優秀な為、新マスタールールの状況下では余裕が全く無いエクストラデッキを圧迫してまで、このモンスターを入れる意味は薄い。それに相手依存の為、効果を生かすなら相手のフィールドにそれなりに強力なモンスターがいなければ意味が無いし、その効果は素材のスターヴ・ヴェノムもほぼ同じ効果を持っているのでまともに使うならフィニッシャーか破壊され墓地に落ちたスターヴ・ヴェノムとドラゴン族オッドアイズで龍の鏡で融合するのが楽で無駄が少ないかと・・・と思ってたが、超天新龍の出現によりP召喚という選択肢が出来た事とその効果で墓地に落ちた素材を蘇生できるようになった為、需要性が上がった。
SPYRAL RESORT ▶︎ デッキ 《SPYRAL RESORT》
SEA
2017/10/01 18:57
遊戯王アイコン
説明する必要性がない。壊れノーマルフィールドカード。
SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス ▶︎ デッキ 《SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス》
SEA
2017/10/01 18:49
遊戯王アイコン
ただでさえ強すぎるテーマに一強に押し上げた原因を作り上げた元凶。
たとえ効果で外したとしても、デッキトップを盗み見されるので、こっちの手の内を完全に読まれてしまい潰される。ある意味最悪な存在である。破壊してもSPYRALはビッグレッドという最強蘇生カードがある上にサーチもあるので破壊程度では止められない。しかもそのせいでサイドデッキにこいつの警戒の為だけにサイドデッキに入れないといけない上、このカード自体が入手難易度が高い為、4000円以上と金が掛かる。いくら商売とはいえKONAMIも儲けを押し出し過ぎている。絶対こうなる事分かって出したのは丸分かり、これじゃあ遊戯王離れするユーザーも増えるって・・・まあ、カオスの10期じゃ今更か・・・
ジーニアスが禁止筆頭ならこのカードは制限筆頭か?今のKONAMIとってはこのカードを禁止にすると売り上げ落ちると警戒してすぐには禁止にしないだろうから。
サイバネット・バックドア ▶︎ デッキ 《サイバネット・バックドア》
SEA
2017/09/29 20:37
遊戯王アイコン
タイムラグがある為、気軽に使える訳ではありませんが、サクファイスエスケープからサーチ、直接攻撃とサイバースサポートカードの中では汎用性は抜きん出てる性能を持つ。サイバース族はこれからも主人公のテーマ種族なのでまず増えるのは確実なので、化ける可能性が高い。
星遺物を巡る戦い ▶︎ デッキ 《星遺物を巡る戦い》
SEA
2017/09/26 20:00
遊戯王アイコン
ネクロイド・シンクロ》等のデメリット消しに使えそう。
亜空間物質転送装置》のほぼ上位互換といえる。速攻魔法という点もあるのですぐに使える。ただ発動条件はあるので、完全上位互換とは言えないが。
光の創造神 ホルアクティ ▶︎ デッキ 《光の創造神 ホルアクティ》
SEA
2017/09/25 6:41
遊戯王アイコン
召喚条件が厳しすぎる。何より金が高い。
レア度は最高クラスで1枚5万円級。
ヴァイロン・プリズム ▶︎ デッキ 《ヴァイロン・プリズム》
SEA
2017/09/24 18:02
遊戯王アイコン
カオスなら採用余地あり、サーチ手段が乏しいからライデンの方が有用性はあるが、サモンプリーストからリクルート出来てレベル8シンクロ、リンクモンスターに利用できる。ライデンをサーチしないならこちらがオススメ。ライフも比較的軽いコストで《デーモンの斧》になれるのでプロキシー等、低攻撃力リンクモンスターの弱点をカバーする事ができる。特に《プロキシー・ドラゴン》は攻撃力は低いが、破壊耐性があるので相性は比較的良く、サンドバック要員から守りリンク先の確保に役立ってくれるサポートになる。サモンプリーストも10月から準制限に緩和されるので朗報となる。ただプロキシー等、一部以外は装備カード扱いの宿命で割られやすい。

( 4/6 ページ ) 全89件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー