交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 SEAさん 最新カード評価一覧 89件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
マインドクラッシュ ▶︎ デッキ 《マインドクラッシュ》
SEA
2019/08/21 22:52
遊戯王アイコン
効果自体は皆が評価している位はあるけど、
クイックエフェクトを利用してピーピングさせて、
相手のカードを捨てさせる。それが使い道だが、
親しい人以外でそれやると、トラブルになりかねないし、
実際、知人がそれで喧嘩になった事もあったので、
友情壊しカードとしてあまり好きではない・・・
他にも、いないと思うけど、ジャッジ付きの大会ならともかく、
ジャッジ無しの交流みたいなデュエルなら、
たとえ、本当に持っていても、
嘘で持ってないと誤魔化す事もできるので、
ピーピング手段無しでは基本使用は自分にデメリット。
無しでできるとしたら、サーチ等で明確に情報公開して、
手札に加わった時のみで、強いけど安易には使えないのが欠点。
使うなら、人を選ぶ且つガチ以外ではまず使う事はお勧めできない。
他にも自分も相手も双方知識を要求するカード。
初心者にそれを無理に要求するのは酷。
その為、この評価に至る。
炎斬機マグマ ▶︎ デッキ 《炎斬機マグマ》
SEA
2019/08/04 8:43
遊戯王アイコン
縛り無しのレベル8シンクロチューナー。
効果はかなり強力でハリファイバーの候補にもなり得る。
破壊されても、慙愧方程式一枚忍ばせれば、即蘇生可能。
欠点は攻撃力は上級としては基準値程度で、
基準値より上回るモンスターが良く出てくる為、
発動機械はおそらくはそんなに多くない事と、
破壊以外でどかされると、サーチ効果は発動しない事。
炎斬機ファイナルシグマ ▶︎ デッキ 《炎斬機ファイナルシグマ》
SEA
2019/08/04 8:33
遊戯王アイコン
慙愧の切り札という以外にも汎用シンクロの切り札としても使えると思う。ただ、効果をフルに使う為にはどうしてもエクストラゾーンに召喚せざる負えないので、斬機構成か高攻撃のメインモンスター等、エクストラに頼らない展開構築がどうしても必要になる。
ポールポジション ▶︎ デッキ 《ポールポジション》
SEA
2019/07/30 19:03
遊戯王アイコン
曰く付きカードみたいな存在。
非情にややこしいカードで無限ループ発生カード。
使う場合はカードに対して深い知識が必要。
しかも、公式でも判断できない裁定が多過ぎる存在の一つ。
ヴァレルロード・S・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》
SEA
2019/07/30 12:30
遊戯王アイコン
リンク以外のヴァレル系では最も汎用性が高い存在。
効果を発揮できなければバニラですが、今の環境ではリンク経由から出す事が当たり前の状況なので、墓地にリンクモンスターが眠る事は連続リンクやってれば当たり前に起こる事だから、材料には全く困らない。
効果も強力でレベル8の汎用モンスターでクリスタル、サイフレームに匹敵する強力モンスターの候補。
ミス・ケープ・バーバ ▶︎ デッキ 《ミス・ケープ・バーバ》
SEA
2019/04/18 22:14
遊戯王アイコン
ネクロイド・シンクロ》復活させよっかな・・・
星遺物に頼らんでも、これでリセットできるし・・・
まあ、除外を使う事に意味があるデッキでないと、
入れる意味はあまりないから、デッキを選ぶ。
青眼の白龍 ▶︎ デッキ 《青眼の白龍》
SEA
2019/02/10 20:40
遊戯王アイコン
遊戯王の象徴の一枚。知らんでたら、初期シリーズイラストのカードが
滅茶苦茶、高騰してたから、もうビックリ!
儚無みずき ▶︎ デッキ 《儚無みずき》
SEA
2019/01/20 23:25
遊戯王アイコン
ワンキル対策カードってところかな。デメリットがあるので、相手がカードの効果を発動したら、投入という形で出したいところ。手札誘発の中では一番可愛い。偶然、引き当てたシクレアがとても気に入っており、お気に入りのデッキにメインとして一枚投入しています。基本的にはサイド向き。
サイバネット・マイニング ▶︎ デッキ 《サイバネット・マイニング》
SEA
2019/01/09 19:15
遊戯王アイコン
手札消費は痛いが、サイバースはサーチが乏しい上に、手間が掛かるサーチカードが多いので、これは朗報。
ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン》
SEA
2019/01/06 9:06
遊戯王アイコン
スケールも優秀だし、効果も強力かつ再利用もできるが、
ゴッドアイズとレベル10なので、螺旋のスパイラルバーストでも、超天新龍でもサーチできないし、《天空の虹彩》でも無理とサーチ手段が無い事、召喚するにはドラゴン族Pモンスターを含む自分フィールド上のモンスター2体以上全リリースと重いので、ピン押し程度に留めた方が良い。だが、能力は強力で耐性もあるので、一度出してしまえばこっちのもの。ただし、モンスター効果は耐性が無いのでウサギやヴェーラー等にはめっぽう弱い。過信はできない。
ファイアウォール・X・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ファイアウォール・X・ドラゴン》
SEA
2019/01/04 23:39
遊戯王アイコン
ファイアウォール・ドラゴンが禁止になってしまったが、
新たにアストラムが出た為、評価を変更。
ただ、アストラムが墓地に無ければ効果も今一つな物なので、アストラムの蘇生カードとして割り切るのもアリかなと・・・ついでに攻撃力も2000アップもできるのもポイント。
No.39 希望皇ホープ・ダブル ▶︎ デッキ 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》
SEA
2019/01/04 8:23
遊戯王アイコン
お手軽ワンキルを作り出す有能カード。
直接攻撃できないデメリットが付くが、攻撃力を倍加する効果を付与した上であらゆるホープに繋げる凶悪なカード。基礎の希望皇ホープならダブルアップチャンスと併用で10000の極悪攻撃力へと早変わり。
ダブル・アップ・チャンス ▶︎ デッキ 《ダブル・アップ・チャンス》
SEA
2019/01/04 8:17
遊戯王アイコン
前だったら2点ぐらいで使い道が無かったが、ホープダブルの出現で効果の発動目的で使い道が飛躍的上昇。《終末の騎士》で《ゾンビキャリア》を落とし、《ゾンビキャリア》の効果で手札をデッキに戻す。手札に来ても戻す手段があったり、それを前提としたデッキならピン押しだけでも十分で、デッキの圧迫もほとんどない良カードに代わった。デッキにあって意味があるカードが多いデッキやエクストラに余裕があるならホープダブルとセットでピン押し程度で採用したい。デッキに戻すギミックが無いのなら最低二枚とやや圧迫してしまうが・・・
魂のペンデュラム ▶︎ デッキ 《魂のペンデュラム》
SEA
2019/01/01 18:05
遊戯王アイコン
オッドアイズのデッキなら活躍できる面もあるかも・・・
デュエリスト・アドベント》でサーチできるのでサーチ手段は困らない。
オッドアイズにはファンタズマがいるので、スケール変動効果はオッドアイズ中心のデッキなら大いに役立つ。
だが、オッドアイズ中心では無ければ大して役に立たないカードで、他にもペンデュラムデッキはあまり他を入れる余裕がないので、ファンタズマを中心に活躍させる気が無ければ、他を優先させるべし・・・
スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》
SEA
2018/12/31 23:45
遊戯王アイコン
何で素のヴェノミーが先に出ない?ちょっと重めの召喚条件の上、弱体化が全体に及ぶので扱いが難しい。最も出しやすく、相性が良さげなオッドアイズも全てが闇属性、ドラゴン族で構成されている訳では無い為、こちらまで少なくない影響を及ぼしてしまい、何より融合カードを必要としない素材も一体分少ない、超強力な《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》が存在している為、コイツを採用する意味も一層薄い存在となってしまっている。素のヴェノミー(原作のまま)ならペンデュラムで再生しやすい等、フィールドのモンスターの効果を奪える点で差別化できたのだが・・・扱いにくい、再生しづらい、出しにくいの3拍子が付いてしまった、実に残念な存在である。

( 1/6 ページ ) 全89件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー