交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 脳筋中毒者さん 最新カード評価一覧 42件中 31 - 42 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ドロール&ロックバード ▶︎ デッキ 《ドロール&ロックバード》
脳筋中毒者
2023/11/22 13:33
遊戯王アイコン
1ターンに何度もサーチを繰り返すインフレ環境に一石を投じる手札誘発。
今後もインフレは進んでいくと思われるため、メインから投入してもいいかもしれない。

個人的には環境相手にはほぼ確実に貫通される《灰流うらら》よりも信用している。

環境の変化により評価修正(10→9)
上記のように強力な効果だが、このカード自体は1アド損で相手は既に1アドをとっている状況であるため、実質2アド差がついている事になる。
罪宝環境の現在だと、これを打ち込んでも2〜3妨害は余裕で立つため、残りの手札でその妨害+誘発を貫通しなければならないことを考えると評価を下げざるを得ない。
三戦の才 ▶︎ デッキ 《三戦の才》
脳筋中毒者
2023/11/17 1:17
遊戯王アイコン
インフレが進んだ結果、超先攻有利助長札になった。
2022を中心としたインフレによって手札誘発がない=負けが濃厚になった環境において初手に持っていればほぼ確実に発動できるようになった。
登場当初は手札誘発一枚で展開が止まるデッキも多かったため、強いけど素引き前提のこれをいれるなら貫通札をいれるというケースが多かったが、今では一部の誘発以外なら貫通できるデッキが主流になったため、展開を通しながら発動するケースが増加した。
その結果、誘発を打っても展開を通されるばかりかピーピングでデッキバレ&初動や捲り札、ニビルやドロバなどの強力だがタイミングが限られる誘発を抜かれて詰みになるパターンが多くなった。
以上の理由で現環境においては《強引な番兵》とほぼ同じ運用になるため、何かしらの規制は必要であると思う。
これに限った話ではないが、先行が使用した時の勝率を公表してもらいたい。
雪花の光 ▶︎ デッキ 《雪花の光》
脳筋中毒者
2023/11/09 21:07
遊戯王アイコン
効果だけを見れば強欲な壺の上位互換だが、強烈すぎるデメリットもあわせ持つ超ピーキーなカード。
確かに通れば強いが、昨今の環境テーマは1-2妨害程度は余裕で貫通してくることが多いため、貫通して展開された場合、少ない手数をモンスターだけで通さなければならなくなる点で環境的に逆風。さらに強い魔法罠が増えたばかりか、それらをサーチできる《三戦の号》も追加されたため、相対的に以前程の強さはないと感じることが増えた。
獣王アルファ ▶︎ デッキ 《獣王アルファ》
脳筋中毒者
2023/10/16 19:00
遊戯王アイコン
壊獣カグヤのお友達。
チェーンを組まずにポン出しできる3000打点というだけで偉い。
特殊召喚にターン1がないため、壊獣が手札にあるなら2枚除去しつつ展開できる。
一枚で試合を決めきるカードではないが、露払いとしては非常に優秀。(ちなみにみかんこのように攻撃力0が並ぶ相手だと腐る。)


このカード以降、後攻特化の捲りに使える汎用レベル8が出てないのでそろそろ欲しいところ。KONAMIさん、何卒一つお願いしますm(_ _)m。
戦華史略-三顧礼迎 ▶︎ デッキ 《戦華史略-三顧礼迎》
脳筋中毒者
2023/09/27 19:09
遊戯王アイコン
元ネタは他の方が書いているので割愛。
戦華が出てきたら他の戦華をサーチ、墓地に行ったら手札の戦華を特殊召喚と雑に強いことが書いてあり、《戦華の仲-孫謀》が手札にない時の貴重な初動札になる。
とはいえ、弱点がないわけでもなく、サーチする時はそのモンスターを対象に取るため、着地狩りされた場合は不発になる。特に《戦華の義-関雲》や《戦華史略-矯詔之叛》スタートではない場合、召喚権が残らないためほぼ詰みとなる。
増殖するG ▶︎ デッキ 《増殖するG》
脳筋中毒者
2023/09/26 13:16
遊戯王アイコン
現代遊戯王において間違いなく最強のカード。
スペック的には禁止になってもおかしくない性能をしているが、ないと後攻がどうしようもなくなるので必要悪と言える。
後攻の希望である反面、制圧した先攻側からのトドメにもなるため、こちらを禁止にして調整版を出した方がいいという声もあるが、安くない金を払って集めたのに再度調整版を高い金を払って集めろとなるとリンクショック以上に引退者を出してしまう可能性が高いため、エラッタするのが1番影響が少ないと思う。


追記
このカードについて分析している記事を見つけたため共有。ざっくり言うなら
・後攻側が使用してようやく勝率が5割強
・先攻側が使用すると勝率が65%、使用しなくとも54%程度はある

WCSという特殊なルールで行われたため、普通の環境とは差異はあるが、後攻が先行に抗うための手段であるとともに先行助長カードでもあることがわかる。
この内、先攻助長の部分をエラッタするなりで解消すれば多少はバランスが良くなるのではと思う。

https://note.com/apkallone/n/n976d6e5058f9
ディメンション・アトラクター ▶︎ デッキ 《ディメンション・アトラクター》
脳筋中毒者
2023/09/26 11:34
遊戯王アイコン
相手によっては一枚で勝負が決まるパワカ。
一方、初手に引けなければ腐りやすいという弱点もある。

罪宝、ピュアリィなどの環境テーマやPUNK、ドラリンなどのソリティアテーマの多くが墓地を利用することでアド稼ぎとリソース回復を行えるため、そういった相手に抗う手段として必要なのではと思う。

準制限になっているが、このカードを有効活用できていたふわんだりぃずやクシャトリラが環境落ちしたため、個人的には解除してもいいような気もする。
戦華の義-関雲 ▶︎ デッキ 《戦華の義-関雲》
脳筋中毒者
2023/04/21 14:46
遊戯王アイコン
三国志で一二を争う有名人の関羽が元ネタ。

後攻型の戦華なら召喚権を使わない初動になりつつ、敵の除去と味方を対象から守る優秀な効果。(関羽の五関突破がモチーフか?)

後攻型なら当然だが、先行型でも先行を取れなかった時の保険になるため1枚くらいは入れておくと何かと役に立つ反面、事故札にもなりやすく、採用枚数に頭を悩ますカード。
戦華の暴-董穎 ▶︎ デッキ 《戦華の暴-董穎》
脳筋中毒者
2023/04/20 9:29
遊戯王アイコン
虎の威を借る狐ならぬ呂布の威を借る董卓とも言うべきデザイン。
1の効果で呂布を持って来て、2の効果で税金というライフを払わせるあたりよく出来ている。もちろん寝返った呂布には倒される。また、レベルが7以上のため、関羽と張飛にも対応している。(董卓に連れられる関羽や張飛とは…)
また、地味に3の効果も強く、現在マスターデュエルを蹂躙しているティアラメンツ相手だと一回分の融合を妨害できるといったように、相手次第ではかなり刺さる。

自身の効果で特殊召喚できない上級モンスターのため、3枚入れることは難しいが一枚でも入れておくと展開補助による妨害と火力のかさ増しができるあたり董卓のイメージに反して器用な動きができる。
戦華の叛-呂奉 ▶︎ デッキ 《戦華の叛-呂奉》
脳筋中毒者
2023/04/20 9:00
遊戯王アイコン
カードデザイン的には10点をつけたい。(10点は規制されてもおかしくないぶっ壊れにつけるため)

強い点は他の方々が書いているので割愛するが、個人的に戦華モンスター以外の効果を使えなくする点を評価したい。安易な出張を許さないため、戦華独自の強みになっている。

2の特大のデメリットは元ネタの呂布をよく表している効果。寝返りそうなら三国志演義のように《戦華の孟-曹徳》や《戦華盟将-双龍》のコストにして首を切るのがいいかと。
戦華の仲-孫謀 ▶︎ デッキ 《戦華の仲-孫謀》
脳筋中毒者
2023/04/20 8:46
遊戯王アイコン
メインエンジンで妨害もできる戦華の必須パーツ。
ここから《戦華の智-諸葛孔》をサーチして《戦華盟将-双龍》に繋げたり、《戦華の叛-呂奉》を持って来て破壊とバウンスで2枚剥がすなど、戦華ならではの柔軟性のある動きには欠かせない存在。
ただ、コスト付の起動効果であるため、うららだけでなく、フリーチェーン除去に弱いのがネック。
分かっている相手だと徹底的に狙ってくるため、特大の弱点ともなる。


そろそろ戦華にも1枚初動をくれませんかね?
元ネタには事欠かないし、なんなら晋を追加しても…。
サイバー・ツイン・ドラゴン ▶︎ デッキ 《サイバー・ツイン・ドラゴン》
脳筋中毒者
2023/03/19 22:55
遊戯王アイコン
ランページに並ぶワンキルの主力。
基本的にはランページの方が性能が高いが、《灰流うらら》や《PSYフレームギア・γ》、《幽鬼うさぎ》などで止められることがないので、妨害を剥がした後に確実に仕留めるならこっちを使う方がおすすめ。特にマスターデュエルだとスプライト対策で《幽鬼うさぎ》の採用率が高いので出番も多く、2023年3月のデュエリストカップではランページよりこちらでワンキルしていた。

( 3/3 ページ ) 全42件の内 「31 - 42」(12件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー