交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 レオ・アークメイジさん 最新カード評価一覧 78件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ジゴバイト ▶︎ デッキ 《ジゴバイト》
レオ・アークメイジ
2023/09/25 19:57
遊戯王アイコン
使い魔ステータスなら何でも呼んできます。
エコール・ド・ゾーン》があれば破壊をトリガーに永続魔法サーチの《ローグ・オブ・エンディミオン》永続魔法・罠があれば壁になり魔法使い族である《魔導闇商人》を呼べます。
ランリュウ》と他の使い魔ステータスがデッキにいれば最低でも3回は直接攻撃を防いでくれます。
爬虫類族なのでデッキによっては《ファラオニック・アドベント》を投入できます。
副話術士クララ&ルーシカ ▶︎ デッキ 《副話術士クララ&ルーシカ》
レオ・アークメイジ
2023/09/21 4:09
遊戯王アイコン
黒髪ポニテゴスロリ娘と球体関節金髪翠眼ロリというイラストアドを前に相手は何もできなくなるでしょう。
グロテスクなイラストが多い《ミュートリア》デッキやムキムキなマッチョやハンサム色男が多い戦士族デッキを使う相手に効きます。
もっともこちらも効果がほぼデメリットのバニラでしかないので単体では何もできませんが。

大食らいの《クインテット・マジシャン》において、このカードがあるだけで一枚分マシになります、バカにはできません。
聖魔の乙女アルテミス》と併用しましょう。
とはいえメインフェイズ2で使うためだけにEXデッキの枠を使えるかというとデッキを選びます。
一応《幸魂》は効果での召喚行為は通常召喚扱いではあるので展開を妨げずにリンク召喚ができなくはないです。

ターン制限のあるコントロール奪取とも相性が良く《精神操作》《心変わり》で相手モンスターを処理しやすいです。

魔法族の里》対策においては《エフェクト・ヴェーラー》や《サクリファイス・アニマ》を使う他、このカードが役に立つでしょう。

ゼロゼロック》でどんな状況でも通常召喚さえすれば優秀な壁になります。
崔嵬の地霊使いアウス》もそうなんですがその使い魔(が覚醒した状態)である《憑依覚醒-デーモン・リーパー》の素材にもなります。
ただしゼロゼロックと《憑依覚醒》の相性が悪いです。

二人組の女の子のカードといえば後発カードですが《Evil★Twins キスキル・リィラ》を彷彿させますね。
正確にはこちらは一人と一体なわけですが。
リンク1なわけですし、ルーシカトークンを出すサポートカードとか出したら面白そうなんですがね……。
秘術の書 ▶︎ デッキ 《秘術の書》
レオ・アークメイジ
2023/09/21 3:31
遊戯王アイコン
コンバットトリック用途として転用可能な《大霊術-「一輪」》と《闇のデッキ破壊ウイルス》の共通サポートカードと考えれば使い道はありまぁす!

これは守備力1200の魔法使い族……《黒き森のウィッチ》《聖殿の水遣い》《天魔の聲選姫》《レオ・ウィザード》などを一輪に対応させたり《エルシャドール・ミドラーシュ》《TG ハイパー・ライブラリアン》あたりの出しやすいEXデッキ魔法使い族を闇のデッキ破壊ウイルスに対応させることのできるカードです。

他には、あと一押し打点が欲しい《セイレーン》《憑依装着》《霊媒師》《神聖魔皇后セレーネ》《教導の騎士フルルドリス》《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》《クインテット・マジシャン》などに使うのも手でしょう。
ミメシスエレファント》なら自身を魔法使い族に変更すれば、ターン終了時まで下手なランク4くらいなら捌ける壁として活用できそうな守備力が手に入ります。
自ターンに装備してもエンドフェイズに破壊されるためほぼ無駄ですが。

一輪のために採用するなら《メタバース》《トラップトリック》《トラップトラック》その他フィールド魔法をサーチするカード、《アームズ・コール》などの装備魔法関連と使い分けできるように別の装備魔法各種、いらないときにコストにできる《マジシャンズ・ソウルズ》をサーチする《イリュージョン・オブ・カオス》をサーチする《儀式の準備》等を大量にいれてようやく運用できそうな気もしますが……。
黒き森のウィッチに装備する場合は《融合派兵》、EXデッキに《音楽家の帝王》の採用もすべきでしょう

闇のデッキ破壊ウイルスのためにも採用するなら、中途半端な攻撃力の魔法使い族をわざわざ闇のデッキ破壊ウイルスに対応させる理由としてミドラーシュなら《シャドール》軸にしておいて《魔法族の里》でも発動しておけばいいんじゃないですかねもう、知りませんよ逆に教えてください。
別名魔法使い族を要求するクインテット・マジシャンも採用すべきでしょう。

このカードを使いこなせる決闘者がいたら恐怖します。
デュエル中、相手にプレッシャーを与える1枚でしょう。
あまりにもアドを稼ぎづらいカードです。
しかし一輪の存在があるため、将来的に守備力1200の優秀な魔法使い族が増えれば評価は一変する可能性を秘めています。
秘められた禁術を扱えるのは一部の魔法使い族だけです。
リンクアップル ▶︎ デッキ 《リンクアップル》
レオ・アークメイジ
2023/09/02 13:03
遊戯王アイコン
ちょっとした《灰流うらら》対策になります。
無効化されたら通常召喚して素材にできます。
次の自分のターンにまた使うという手もあります。
シャイニート・マジシャン ▶︎ デッキ 《シャイニート・マジシャン》
レオ・アークメイジ
2023/09/01 7:40
遊戯王アイコン
無職転生~アーゼウスなったら本気出す~

同じ魔法使い族なら《ジェスター・コンフィ》《マジシャンズ・ソウルズ》等を有効活用すれば、手札誘発である《エフェクト・ヴェーラー》《ドロール&ロックバード》を素材にして《シャイニート・マジシャン》をエクシーズ召喚できます。
魔法使い族以外でレベル1だと《バトルフェーダー》あたりが優秀な手札誘発でしょうか。
これを呼び出す利点としては上記の手札誘発の処理と《魔法族の里》の効果維持できること、《No.101 S・H・Ark Knight》同様チェーンブロックを作らず戦闘破壊されないことをいいことに特攻して《天霆號アーゼウス》による全体除去でしょう。

エクシーズ素材を消費してしまうものの《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》より強固な除去耐性であり、このカードに対する相手の除去はアーゼウスを使うなら一回までは許容できます。
月の書》だろうが無効。
とはいえアセンブリーはレベル1を素材にする数の制限がないので展開力があるならアーゼウスの効果を複数回使えるという利点に加え、素材消費すればそのターンの戦闘・効果破壊を防ぐ回数に制限がないです。

シャイニートで戦闘破壊を防ぐ回数を2回に増やし、効果破壊を2回まで素材消費なしにしたい場合は《ガガガシールド》でさらにカチカチです、《トラップトリック》入れるならガガガシールドの採用を考えましょう。
わざわざ効果で内蔵されているのに何やってんだよって気はしますが。
状況に応じて守りを固めるならガガガシールドより《キキナガシ風鳥》でそのターンを凌いだほうがEXデッキを1枠使うものの確実です。

クインテット・マジシャン》魔法族の里を使うならアセンブリーでなくシャイニートを採用したほうがいいかもしれません。
ダウナード・マジシャン》をシャイニートに重ねるなら素材を消費していない状況に限られますがアーゼウスの効果が2回使える上、1枚分魔法使い族の墓地肥やしにもなります。
ダウナード採用の場合はランク3以下を多用しないならEXデッキの圧迫が気になりますが……。
クインテットとアーゼウスを使うならシャイニートのためだけだとしても、ダウナードを入れるだけの価値はあると思います。

シャイニートは対象を取らない《バリア -》に耐性がありません。
しかし攻撃力0のモンスター2体をエクシーズ素材にしたシャイニートで裏側守備モンスターを攻撃する場合で相手がアーゼウスの警戒を怠っていると、200の打点を求めてエクシーズ召喚したと勘違いして温存のため発動しないというケースもあります。
運がいいと思ってアーゼウスで一網打尽にしましょう。
ただしフリーチェーンの除去札を伏せられていた場合に欲張ってダウナードに繋げると、アーゼウスの効果を使えないままターンを終えざるをえなくなりがちなので注意しましょう。

胸部装甲が分厚く《サイバー・ドラゴン》の攻撃が通らないので里の安全は守られます。
火の扱いが雑で《昼夜の大火事》になりそうで心配です。
魔女狩り》のごとく《火あぶりの刑》になれば親友の《アルケミック・マジシャン》が悲しみます。
もっともニートに外出を促す友人であるアルケミックの方が素材が重すぎて日の目を見ないんですがね……。
シャイニートの方が働き者です。
活用次第では自分より使い道があるシャイニートが才能を腐らせているのが許せないんでしょうか、尊い。
憑依解放 ▶︎ デッキ 《憑依解放》
レオ・アークメイジ
2023/09/01 1:39
遊戯王アイコン
霊媒師》《霊使い》がカチカチになるのですが《憑依覚醒》を発動するためのキーカードではあるものの《憑依装着》のダメージ計算時以外はやや受け身的な効果。
特殊召喚した《憑依装着-》で返しのターンに仇討ちする以外にも取れる選択肢があると状況に応じた運用ができます。

・《エコール・ド・ゾーン》や《憑依連携》でわざと《ジゴバイト》などを破壊して一気に展開
・《教導の聖女エクレシア》を相手ターンに特殊召喚してデメリットを打ち消しながら《教導の》をサーチ
・《赫の聖女カルテシア》を呼んできて融合召喚に繋げる
・《絶火の大賢者ゾロア》を呼んできて破壊されたレベル4魔法使い族を蘇生
・カチカチになった霊媒師を壁にする
・リバースモンスター

ちなみにこのカードをドローしたターンに使いたい場合は《マジシャンズ・ソウルズ》で憑依連携とこのカードを墓地に送れば効果を適用できます。
800の打点が欲しい時に使います。
大いなる魔導 ▶︎ デッキ 《大いなる魔導》
レオ・アークメイジ
2023/08/31 21:51
遊戯王アイコン
なんか《憑依装着》より憑依装着している……。
あっちはネクロマンサー的な意味合いが強いのでEXデッキを利用するこちらのカテゴリはなんか神降ろしするイメージな気もします。

EXデッキに《マギストス》を用意してフィールドのマギストスを強化するカードです。
装備したマギストスは装備魔法カード扱いになるので無効化されにくいです。
聖魔の乙女アルテミス》に聖魔の乙女アルテミスを装備してサーチすることもできます。

マギストス以外も装備できますが条件が厳しすぎるので、弾切れしたときに紙クズ化しないためだけに作った効果みたいなものですね。
墓地肥やしにはなるでしょう。
エクストラ・ヴェーラー ▶︎ デッキ 《エクストラ・ヴェーラー》
レオ・アークメイジ
2023/08/31 17:52
遊戯王アイコン
クラスター・ペンデュラム》などと違って召喚権を使わずに、ほぼ確実にボード・アドバンテージを得られます。
オマケでワンキル防止効果。
しかし先行ターンでも棒立ちしていると除去されてしまったりで、魔法使い族を用意したいなら手札に潜め、相手依存にもならず、より確実性が高く自ターンに特殊召喚できるであろう《ジェスター・コンフィ》《Emハットトリッカー》《教導の》《エクレシア》の方が優秀です。

特殊召喚できる魔法使い族はどれも一長一短な条件があるので、補助的に《エクストラ・ヴェーラー》を使うなら問題ないと思いますが……。
特にレベル2というステータスは《ゴーストリックの》や若干難のある《占い魔女 エンちゃん》を除けば他の特殊召喚しやすい魔法使い族にはない特徴です。
神騎セイントレア》や手札コストがありますが素材消費なしで戦闘破壊されない《アーマー・カッパー》を《増殖するG》を素材にエクシーズ召喚して特攻、《ダウナード・マジシャン》を重ねれば素材を4枚持った《天霆號アーゼウス》を場に出せます。
また、これはこれで危険な気はしますが、ターンを分けて特殊召喚することで増殖するGを消耗させるという戦法も取れなくはないです。

クインテット・マジシャン》を使うなら別名魔法使い族が多い方が良いのでレベル2も多用するなら一考の余地はあります。
誤解しないでもらいたいのは《エフェクト・ヴェーラー》のような影響力のある手札誘発ではないということです。
これは特殊召喚して素材にするカードです。
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク ▶︎ デッキ 《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》
レオ・アークメイジ
2023/08/30 3:01
遊戯王アイコン
自ターンのみ、ランク4になった お手軽《D.D.クロウ》《ナイトエンド・ソーサラー》。
墓地の《D-HERO デストロイフェニックスガイ》に使うと、素材になった《D-HERO》の片割れは復活しますが、本体は否応無しに除外行きです。

RUM-ヌメロン・フォース》等の《RUM-》を使うことで強力な除外効果を持つ《CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク》になるのが特徴です。
しかしエクシーズ主体でないデッキにRUMを入れるのは難易度が高く感じます。
葬装覇王を諦めるとなるとリンク素材にするしか……素材2体を失って戦闘能力皆無となると厳しいです。
EXデッキをもう一枚圧迫することを許容して《旋壊のヴェスペネイト》を入れるか、悪魔族・闇属性であることを活かして素材にしたいところです。

装備効果はエクシーズ主体でもない限り使う機会はないです。
呪縛の鎧だろうが《大いなる魔導》で装備しても効果は適用されません。
猛りし魂に取り憑かないと効果を発揮しないようです。
聖魔の大賢者エンディミオン ▶︎ デッキ 《聖魔の大賢者エンディミオン》
レオ・アークメイジ
2023/08/29 20:15
遊戯王アイコン
絶火の大賢者ゾロア》同様《マギストス》を装備できます。

聖魔の乙女アルテミス》を装備すれば聖魔の乙女アルテミスと自身の効果で2回もデッキに触れることができます。
この一枚で手札誘発を2種使わせることができるので、本命のサーチカードのための布石になってくれます。
撃ち終わった装備マギストスだけでなく、張り替える前のフィールド魔法を有効活用して手札交換できるのは強いです。
マジシャンズ・ソウルズ》も一緒に採用すれば事故率が減ります。

ステータスが貧弱なのが玉に瑕です。
大霊術-「一輪」 ▶︎ デッキ 《大霊術-「一輪」》
レオ・アークメイジ
2023/08/29 16:04
遊戯王アイコン
憑依》ビート永遠の二番手。

憑依ビートでは《魔法族の里》でいいやとなるんですが……《メタバース》による奇襲が可能なのと里が効かないデッキでの保険になります。
割られることもあるので予備のフィールド魔法としては必要十分です。
加えてまともな特殊召喚効果を持たない《憑依装着-》が手札に来たときの保険です。
使い魔にバトンタッチできるのであると安定します。
使い魔さえデッキに入れていれば、初手に来ると面倒な《占い魔女》の内、4属性をデッキに戻したりもできます。
ただし使い魔を入れると《憑依連携》が腐りやすくなったり、目玉のモンスター効果無効化がし辛くなるのでジレンマです。
あえて使い魔を入れずに《教導の》《聖女》《ゾロア》等を優先するのも手です(教導の聖女ゾロアみたいで若干キモいな;)。

ちなみにメタバースを発動して一輪で無効にするといった使い方の他に、予め一輪を発動しておいて憑依装着を《聖魔の乙女アルテミス》のリンク素材に。
「なんだなんだ攻撃力800のモンスターを棒立ちにして?」と相手が効果モンスターを召喚して誘発効果を発動した瞬間に憑依連携を発動して無効化と除去といったこともできます。
他には《死魂融合》で《ミュステリオンの竜冠》を出したりでしょうか。

スキルドレイン》《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》で対応しきれないモンスター効果を無効にできる点は評価に値します。
手札モンスターでの初動や立て直しを妨害できるので、守備1500の魔法使い族を維持できるデッキなら威力を発揮するカードです。

尚、このカードは元々のステータスを参照しないので、《絶火の魔神ゾロア》に《法典の守護者アイワス》を装備させると効果を適用できなくなってしまったり、逆に《レオ・ウィザード》に《秘術の書》を装備させると格好良くモンスター効果を無効化してくれます。
恐ろしく非効率な気はしますがステータスを変動させる魔法・罠カードで相手を驚かすことも不可能ではないでしょう。
結晶の女神ニンアルル ▶︎ デッキ 《結晶の女神ニンアルル》
レオ・アークメイジ
2023/08/29 9:36
遊戯王アイコン
マギストス》エクシーズモンスターと同じランク4である《竜巻竜》と併用すれば1ターンに2枚は魔法・罠を除去できます。

絶火の魔神ゾロア》をシンクロ召喚し、ニンアルルを装備。
墓地の《法典の大賢者クロウリー》の効果で《聖魔の乙女アルテミス》とか装備して、ニンアルル使用時は聖魔の乙女アルテミスを破壊すれば次の自ターンもニンアルルを使えます。
相手ターンに竜巻竜で3枚目を除去し、それまでニンアルルと装備したモンスターを守りきれば4枚目いけます。
必要ない状況では《マジシャンズ・ソウルズ》のコストにできます。

竜巻竜とコンビを組ませれば《バリア -》攻撃反応罠は怖くないです。

聖魔の大賢者エンディミオン》召喚時に装備して単体で使用するだけでも十分優秀ですね。
マギストスを使うなら必須です。

岩石族なので《化石》関係に対応している他、《法典の守護者アイワス》とニンアルルを《ダーク・フュージョン》《ダーク・コーリング》で融合することで《E-HERO ダーク・ガイア》を呼べますが、シナジーがあるかというと……。
法典の大賢者クロウリー ▶︎ デッキ 《法典の大賢者クロウリー》
レオ・アークメイジ
2023/08/27 3:43
遊戯王アイコン
闇属性ではない、神だ!
憑依覚醒》で打点が足りないときに神属性を宣言しておけばモンスターゾーンのすべてのモンスターがほぼ確定で300上がります、属性が被りません。
リンク《霊使い》各種を柔軟に呼べて便利です。
コストが一枚と若干手痛いですが、特殊召喚要員なので《絶火の大賢者ゾロア》と《聖魔の乙女アルテミス》で手札に呼び出されることが多いかと思います。
余った《エフェクト・ヴェーラー》の処理や墓地肥やしできると考えるなら大した損失ではないです。
通常召喚せざるを得ない状況でも《大いなる魔導》があればEXデッキの頼もしい《マギストス》達が助けてくれることでしょう。

死魂融合》で《法典の守護者アイワス》を出したい場合で、モンスターの展開がもたつく状況においては、別のレベル4以下の魔法使い族を聖魔の乙女アルテミスのリンク素材にし、このカードを手札から発動して聖魔の乙女アルテミスを墓地送りにすればアイワスを出す準備が整えられます。

超融合》で《沼地のドロゴン》の融合素材にするというのも手ですが、自ターンのみなのでオマケとして考えた方がいいです。
憑依連携 ▶︎ デッキ 《憑依連携》
レオ・アークメイジ
2023/08/21 2:27
遊戯王アイコン
多機能なほぼ専用サポート的な立ち位置のカード。
貧弱なリバース《霊使い》やほぼバニラの《憑依装着-》、半上級モンスターの《霊媒師》をどうにかするカード。
精霊術の使い手》《トラップトリック》対応。
ミュステリオンの竜冠》《絶火の魔神ゾロア》などのカテゴリ外の強力なカードを蘇生したり、《憑依覚醒》と併用し相手ターンにドローと除去を同時に行ってアドを稼げるかどうかにかかっている。

「憑依」永続魔法・永続罠カードを割られた保険として使える②があるが、《マジシャンズ・ソウルズ》などで共々コストにして、即墓地からもう一方を引っ張ってくるという能動的な使い方をすれば、このカードが腐ることも少ない。
枯鰈葉リプレース ▶︎ デッキ 《枯鰈葉リプレース》
レオ・アークメイジ
2023/06/04 8:37
遊戯王アイコン
緊急テレポート》対応で発動条件が厳しくなり強力になった《黄泉ガエル》です。
黄泉ガエルと違ってアタッカーにもなり、手札からも特殊召喚できます。
対《ティアラメンツ》や《隣の芝刈り》で有効です。
剣神官ムドラ》《宿神像ケルドウ》を消費させて本命の墓地利用を妨げないようにさせるのもいいかもしれません。
紅蓮魔獣 ダ・イーザ》同様、セットして意表を突くことも可能です。

無謀にも3積みするとこのカードがダブったせいで2枚並ぶことがあります。
リンク2より強力になりがちなエクシーズ召喚を狙いたいところです。
ランク3でなにか使えるのがあったら入れるといいかもしれません。

サイキック能力を持った擬態生物ということで、闇に潜むので闇属性なんでしょうかね。
サイキック持ちの擬態する野生動物ってもはや《未界域》にいそうですが。
未界域モンスターはみんな闇属性なので、それなら納得です。

( 3/6 ページ ) 全78件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー