交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 ツバサさん 最新カード評価一覧 124件中 31 - 45 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《デーモン・ソルジャー》 |
![]() |
《ギル・ガース》
1800打点の星4・悪魔族の通常モンスター
このカードより打点の高い《デーモン・ソルジャー》や同じ打点でサポートカードが存在する《ランプの魔精・ラ・ジーン》が存在するので、立場が非常に危ういカードである。 まあ《デーモン・ソルジャー》の第2、第3候補として採用するって感じかな。 幸いにも《ランプの魔精・ラ・ジーン》のサポートカードがそこまで強力じゃないのが救いではある。 |
![]() |
《パトロール・ロボ》 |
![]() |
《太陽龍インティ》 |
![]() |
《月影龍クイラ》 |
![]() |
《ウィード》 |
![]() |
《ウィンドフレーム》
風属性通常モンスター専用のダブルコストモンスターだが、肝心の風属性・最上級の通常モンスターは2体しかいない(うち1体は公式では使用できない)ため、効果を活かしづらいのが現状。
しかしこのカード自体にこれといったデメリットはなく、ステータスもそこまで悪くないのが救い。 1800打点は現在の環境では厳しいですが、一応アタッカーとして機能しますし、守備力は200ラインなため《フレムベル・パウン》などのサポートを受けられるのが強みだと思います。 え?他のカードで良くねって?それは言わないこと 総じてあまり癖のないカードだと思います。 |
![]() |
《エクソシスター・マルファ》
《エクソシスター》の下級モンスター。
①は自分の場にモンスターが存在しない又はXモンスターのみだった場合にこのカードとデッキから《エクソシスター・エリス》をSSする効果を持つ。 このカード1枚だけなら1妨害は構えられ、このカードと適当なエクソシスターモンスターが1体いれば4妨害を構えられるといった鬼の布陣が完成する。 ②は自分か相手の墓地からカードが離れれば、好きなエクソシスターXモンスターになれる効果を持つ。 他のエクソシスターモンスターとは異なり自分から墓地のカードをいじっても起動するため使い勝手が格段に違う。 このおかげで気軽に展開ができ妨害も構えることができるため非常に強力。 総じてエクソシスターデッキを回すためには欠かせない1枚であり、このカードのおかげでエクソシスターは環境クラスに入ったと言っても過言ではない強力なカード。 |
![]() |
《エクソシスター・ミカエリス》
エクソシスターのXモンスター。
①は出したターンだけフリーチェーンでカードを除外する効果。 《エクソシスター・アーメント》で経由すれば容易に相手ターンで除去ができるので使い勝手が良い。 ②の耐性はオマケ程度として見た方が良いですね。 ③は素材を取り除けば《エクソシスター》魔法・罠カード1枚をサーチする効果。 この効果も強力で《エクソシスター・リタニア》や《エクソシスター・アーメント》を引っ張れば相手ターンでも妨害ができ、さらにこのカードを素材にして《エクソシスターズ・マニフィカ》をX召喚すれば、それだけで3、4妨害を構えられるので、とても厄介だと思います。 妨害ができ展開も手伝えるという効果はとても使い勝手がよくエクソシスターデッキには欠かせない1枚だと思います。 |
![]() |
《エクソシスター・アソフィール》
《エクソシスター》のXモンスター。
①の墓地効果封じは強力で《SPYRAL》や《転生炎獣》などの墓地効果を多発するデッキにはもってこいの制圧効果。 ②の耐性は限定的過ぎるためオマケ程度と見て良いでしょう。 ③の対象を取る手札バウンスは汎用性が高く、この効果のために採用する価値は十分にある。 ライバルカードとしてはデッキバウンスの《鳥銃士カステル》がいますが、あちらはX素材2つも取り除くので《天霆號アーゼウス》と相性が悪い。 それに対してこのカードの取り除く素材は1つであるためアーゼウスの効果を無理なく発動できる。 他には《壊獣》を手札に戻して再利用することも可能なので差別化は出来てると思います。 総じて癖のない優秀なカードであると言える。 |
![]() |
《エクソシスター・ジブリーヌ》
エクソシスターのXモンスター。
①の効果は出したターンだけ、フリーチェーンで効果モンスターの効果をターン終了時まで無効化にする効果。 《エクソシスター》デッキでは《エクソシスター・アーメント》があり、相手ターンで出すことは容易であるため制圧係として役に立つ。 ②の耐性は限定的過ぎるのでオマケ程度として見た方が良いですね。 ③の効果は自分のXモンスター全てに攻撃力を800上げる効果を持つ。 特に《エクソシスターズ・マニフィカ》とは相性が良く、攻撃力の上がったこのカードとマニフィカで直接攻撃をすれば1ターンキルで仕留められるのでとても優秀だと思います。 相手ターンでは制圧できて、自分のターンでは1キルのお手伝いととにかく使い勝手の良いカードだと思います。 |
![]() |
《復讐のソード・ストーカー》 |
![]() |
《エクソシスター・カスピテル》
《エクソシスター》のXモンスター。
①の墓地封じは、よく墓地から展開する《魔妖》等のデッキにはめっぽう強く。 相手ターンにこのカードを出すだけで、勝てる試合があるほど。 ②の耐性は限定的過ぎる耐性のためオマケ程度のものとみていいでしょう。 地味に①の墓地封じ効果があるためこの耐性が活かされることはほぼないと言うのが現実です。 ③の効果は《エクソシスター・マルファ》をサーチすれば即座に《エクソシスターズ・マニフィカ》に繋げられるので強いです。 総じてエクソシスターデッキには欠かせないカードだと思います。 |
![]() |
《エクソシスターズ・マニフィカ》
強いことしか書いてない《エクソシスター》Xモンスター。
①の2回攻撃は自身の高い攻撃力も相まってすぐに相手ライフを削り取れる。 《エクソシスター・ジブリーヌ》か《エクソシスター・ミカエリス》のどちらかが並んでいれば1ターンキルもできてしまう。 ②のフリチェ除去効果も優秀。 対象を取らないため《闇黒の魔王ディアボロス》等、対象耐性のあるモンスターを除去できるのが強い。 ③の変身効果も《ダイナレスラー・パンクラトプス》等の対象を取る除去からもすり抜けられるので守り面でも安心。 高い攻撃力による2回攻撃とフリチェ除去効果持ちで守り面でも強いと、まさにエクソシスターの切り札に相応しいモンスターですね。 ただ《サンダー・ボルト》の対象を取らない破壊効果や《壊獣》等のモンスターには弱いため油断は禁物。 特に《壊獣》などでリリースされれば《エクソシスター・リタニア》の効果や《エクソシスター・マルファ》の効果も活かせなくなるので他のデッキよりも格段に厳しい状況になる。 |
![]() |
《ジュラック・ヴェルヒプト》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)