交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねこーらさん 最新カード評価一覧 8,256件中 4,351 - 4,365 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
No.89 電脳獣ディアブロシス ▶︎ デッキ 《No.89 電脳獣ディアブロシス》
ねこーら
2022/07/18 0:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:クシャトリラによって化けたカード。
クシャトリラが裏側除外を多用する上にランク7を出しやすいサイキック族の為、このカードとのシナジーを考えて作った感ある。
クシャトリラ・シャングリラ》と並べれば、このカードで相手のEXを裏側除外してさらにデッキトップを裏側除外でき、相手のモンスターゾーン2箇所封鎖可能。
他のクシャトリラの裏側除外もデッキ破壊のトリガーにでき、デッキ破壊が進む上に封鎖速度も倍になるわと相手の動きを大きく封じられる。
強欲で貪欲な壺》を相手が使うと大幅なデッキ破壊を狙えるが、相手依存なのが今ひとつ。
竜剣士イグニスP ▶︎ デッキ 《竜剣士イグニスP》
ねこーら
2022/07/18 0:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:容易に効果を使えてシンクロ召喚などが狙える。
P効果はサーチ先が少なく現状は《真竜剣士マスターP》《イグナイト・アヴェンジャー》《イグナイト・スティンガー》の3枚。
拡張性は乏しいが、出せる状況でサーチできる点では悪くはナイ。
真竜剣士マスターP》の無効化が特に有効であるし。
モンスター効果はPゾーンで破壊された場合でも有効で、イグナイトの共通効果などをトリガーにし易いし、《揺れる眼差し》などもある。
このカードのサーチもイグナイト通常PモンスターのP効果や《『焔聖剣-デュランダル』》の効果で可能とアクセスしやすい。
竜剣士マジェスティP》をリクルートすればレベル4チューナーを確保した上にフィールド魔法のサーチまで可能で、サーチ先を《セフィラの神託》などにしてP召喚とかで展開すれば恐ろしい速度で盤面が埋まる。
竜剣士故に《竜呼相打つ》にも対応し、拡張性は高い。
赤鬼 ▶︎ デッキ 《赤鬼》
ねこーら
2022/07/14 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リリース軽減手段のおかげで使いやすくなってはいる。
クシャトリラ・バース》でリリース不要になり、手札コストがあればバウンス効果を使いやすい。
アドバンス召喚で出すならアンデットの蘇生を利用すること位しか有用な手段がなく、リリースを不要にするあちらを使うことを念頭においた方が良い。
バウンス故、エクストラデッキから出てきたモンスターには有用ではある。
とはいえ、レベル7のアンデット族となると《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》の方がアドバンテージを稼げるし、組み込める余地があるかどうか。
闇の侯爵ベリアル ▶︎ デッキ 《闇の侯爵ベリアル》
ねこーら
2022/07/14 0:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《安全地帯》とコンボするなら手か。
神・スライム》ならモンスター効果の対象も制限でき、戦闘破壊耐性もあり《神縛りの塚》とのコンボも可能。
こちらは《安全地帯》で対象をとる魔法・罠カードや攻撃から守れる程度であり、使うなら種族サポートも必要。
とはいえ《魔犬オクトロス》《ダーク・オカルティズム》でサーチが効く他の悪魔族レベル8より優先出来るほどでは。
ラビュリンスなら展開しやすいし、《白銀の城の魔神像》とのコンボで攻撃ロックなども狙えたりするが。
イグニスターAiランド ▶︎ デッキ 《イグニスターAiランド》
ねこーら
2022/07/14 0:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:【@イグニスター】の初動。
ダークインファント@イグニスター》でサーチ可能となり、メインデッキの@イグニスターを経由してサーチが可能。
アチチ@イグニスター》で《ピカリ@イグニスター》をサーチして展開、《めぐり-Ai-》をサーチして別の@イグニスターに繋ぎ、出したモンスターでリンク召喚して条件を満たして展開していくことにナル。
墓地から再セットする効果に関しては墓地の@イグニスターを除外してリソースが減ってしまう為、2枚目以降をサーチした方がヨイ。
サイクロン》などで除去された場合のリカバリーとして見た方がいいか。
もしくは《Ai-コンタクト》のサポートになるかもという程度。
トランスコード・トーカー ▶︎ デッキ 《トランスコード・トーカー》
ねこーら
2022/07/13 22:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:蘇生からリンク4を狙える他、相互リンクさせて戦線強化するなど色々可能。
サイバース族縛りがつくものの、リンクモンスターを蘇生でき、連続リンク召喚が可能。
スプラッシュ・メイジ》が存在する為実質2体のモンスターから繋がるし、《Gゴーレム・クリスタルハート》も《リンク・スパイダー》を経由などすればこのカードが出てくる。
リンクモンスターを経由することで蘇生対象も自動的に用意でき、リンク4に繋げてもいい。
もしくはそれらと別のモンスターでリンク召喚、相互リンクさせることで強化と耐性を付与してアタッカーとして共に攻めることも狙えル。
起動効果というのも地味に有用で、《イグニスターAiランド》でメインモンスターゾーンを空けて手札から展開した後に蘇生を行いリンク3などを展開するといった動きも取れる。
ジェスター・ロード ▶︎ デッキ 《ジェスター・ロード》
ねこーら
2022/07/13 13:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:高い攻撃力で一撃必殺を狙える。
魔法・罠カードの数だけ強化されるが相手フィールドを含め他にモンスターがいてはならない。
性質上一撃で大きなダメージを見込めるが、盤面のコントロールをうまくやらないとただのバニラになるというハイリスクハイリターンなモンスター。
魔法・罠除去も脅威。
カイザーコロシアム》などで相手の展開を制限したり、《ミラーフォース・ランチャー》で罠を増やしつつ除去を凌ぐといった動きや、《ディメンション・ウォール》で弱点を突こうとした相手を迎撃するなど魔法・罠寄りの構築にナル。
魔法・罠主体になる性質上《黄金卿エルドリッチ》とか《神炎皇ウリア》などと相性は良く、不意の一撃にもってこいか。
血の沼地 ▶︎ デッキ 《血の沼地》
ねこーら
2022/07/13 13:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:刺さるデッキには刺さるが、《心鎮壷》で良いか。
相手が魔法・罠カードを多数セットして来るなら発動を封じられ、以降もセットを牽制でき有用にはなる。
しかし、2枚なら《心鎮壷》で封じることが同様に可能であり、自壊しないし他の魔法・罠とも併用しやすい。
宮廷のしきたり》で自壊を回避し、《魔封じの芳香》で魔法カードもまとめて発動不可にするとかは可能だが、《ダーク・シムルグ》でもいいのがナ。
閃光の宝札 ▶︎ デッキ 《閃光の宝札》
ねこーら
2022/07/13 12:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:維持のデメリットとリターンがあまり釣り合っていない。
2枚揃えて魔法・罠カードを使える枠を1枠にまで減らすが、その点はモンスター効果で守ることにすれば別に問題はナイ。
しかし、このカード2枚消費でドローを増やすならドローフェイズを2回は迎えないと元取れない。
そんなに時間をかけるなら《強欲なカケラ》あたりでもいい。
ドローフェイズのドロー枚数を増やすなら単独でも使える《守護神の宝札》あたりでも十分。
グラディアル・チェンジ ▶︎ デッキ 《グラディアル・チェンジ》
ねこーら
2022/07/12 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手が選べる1:1交換では厳しい。
トリガーは容易なのだが、捨てる手札は相手が選べる。
相手を有利にしてしまう可能性が高いのがナ。
手札誘発を狙おうとしても先に使われる可能性もあるし。
サイバネット・リグレッション ▶︎ デッキ 《サイバネット・リグレッション》
ねこーら
2022/07/12 1:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《リンクリボー》や《I:Pマスカレーナ》を使えば相手ターンでの発動も余裕。
リンクモンスターの特殊召喚がトリガーの為、リンク召喚でなくとも良い。
相手ターンで特殊召喚するならリンク召喚になりがちではあるが、《リンクリボー》や《リングリボー》の自己再生、サンアバロンのダメージを受けた時の効果もトリガーに利用できる。
フリーチェーンの様に使い、相手の展開に合わせて使うなら《リンクリボー》あたりが妥当なところか。
No.6 先史遺産アトランタル ▶︎ デッキ 《No.6 先史遺産アトランタル》
ねこーら
2022/07/11 23:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《No.99 希望皇ホープドラグナー》を使えば先攻1ターン目でも容易に使える。
HRUM-ユートピア・フォース》を用いて希望皇ホープから《No.99 希望皇ホープドラグナー》を特殊召喚し、素材の希望皇ホープを墓地に置いてこのカードを特殊召喚。
後は《HRUM-ユートピア・フォース》をエクシーズ素材に、希望皇ホープを装備カードにすればOK。
先史遺産であれば、《先史遺産トゥスパ・ロケット》で先史遺産No.を墓地に置いて装備することが可能であり、しかも素材にすれば2回攻撃が可能になる為、半減を考えずにアタッカーとして運用することも可能。
その他で使うとなればランク6軸のエクシーズ召喚デッキにナル。
ドラグマの効果などを使いNo.を墓地に置いて使うと良いかナ。
24/01/26追記
先史遺産でエクシーズ召喚するなら《エクシーズ・アライン》を使う手も考えられ、機械族の先史遺産と《先史遺産トゥスパ・ロケット》を指定すれば岩石族の方も出しやすい。
ストライカー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ストライカー・ドラゴン》
ねこーら
2022/07/10 22:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:ドラゴン族のリンク召喚の展開能力を強固に押し上げてくれる。
ドラゴン族1体でリンク召喚でき、《暗黒竜 コラプサーペント》と《輝白竜 ワイバースター》の相互サーチ能力を活かしてリンク2に繋がる。
黒鋼竜》のサーチを活かすとか、《ノクトビジョン・ドラゴン》のトリガーにするなども可能であり、割と何でもあり。
リボルブート・セクター》をサーチ可能な点も優れており、《ドラグニティナイト-ロムルス》で《竜の渓谷》をサーチして効果を使えば《アブソルーター・ドラゴン》を墓地に置いて《ヴァレット・トレーサー》などをサーチ、《リボルブート・セクター》で展開まで可能。
マーカーの向きから《守護竜ピスティ》と合わせて蘇生もし易いしナ。
破壊してヴァレットのサルベージが可能な効果もあり、ヴァレットの固有効果を使うとか、エンドフェイズのリクルートに繋ぐことも狙えル。
サルベージしたヴァレットを《リボルブート・セクター》で展開するデザインなのだが、実際はドラゴン族全般で使えてしまうと、流石に利便性高すぎないかナ。
V-LAN ヒドラ ▶︎ デッキ 《V-LAN ヒドラ》
ねこーら
2022/07/10 22:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《トランスコード・トーカー》などサイバース族の展開ギミックを使えば割と楽にトークン生成可能。
トランスコード・トーカー》の効果を組み合わせれば、3体のトークン生成まで繋ぐのは余裕。
リンク4とリンク2の組み合わせにして《ファイアウォール・ドラゴン》でサルベージとかも可能。
ドットスケーパー》と《サイバネット・マイニング》の2枚からVLANトークン4体出して、エクストラリンクまで可能になるほど。
1.《ドットスケーパー》をコストに《サイバネット・マイニング》を使い、《サイバース・ガジェット》サーチ。
2.《ドットスケーパー》を自己再生させ、《リンクリボー》をLS。
3.《サイバース・ガジェット》をNSしてスケーパーSS,ガジェットを素材に《スプラッシュ・メイジ》をLSして《サイバース・ガジェット》を守備表示で蘇生。トークン生成。
4.《スプラッシュ・メイジ》と《リンクリボー》で《トランスコード・トーカー》を右EXゾーンにLS、メイジ蘇生。
メイジとガジェットでこのカードをLSし、ガジェット・トークンとトランスでリンク4の《ファイアウォール・ドラゴン》でもLS。
5.このカードで分解して4体のVLANトークンにし、《トークバック・ランサー》を左EXゾーンにLS、その下に《リンク・ディヴォーティー》。
6.あとはVLANトークン2体で中央に左右マーカーのリンク2を出し、《トークバック・ランサー》で《トランスコード・トーカー》を左EXゾーンの真下に蘇生、リンクトークン2体で下マーカーを持つリンク2を左EXゾーンにLSすれば良い。
リンク・ディヴォーティー ▶︎ デッキ 《リンク・ディヴォーティー》
ねこーら
2022/07/10 22:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:多様なリンク2が出たことで使い易くなった。
サイバース族2体を並べ、《リンク・ディサイプル》や《トークバック・ランサー》と共に出してリリースし、リンクトークン2体を出してさらなるリンク召喚を狙えル。
リンク3以上を出せなくなるデメリットがあるのだが、《I:Pマスカレーナ》で相手ターンにリンク召喚すればそのデメリットは消えるし、エクシーズ召喚や融合召喚には影響はナイ。
クロック・スパルトイ》から《サイバース・クロック・ドラゴン》を融合召喚するといった動きを狙えばデメリット下でも問題なく動けよう。
ちなみに、「リンク召喚ができない」であって、蘇生などでリンク3以上を出す事は可能なのダナ。

( 291/551 ページ ) 全8,256件の内 「4,351 - 4,365」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー