交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 NEOSさん 最新カード評価一覧 2,531件中 271 - 285 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
バーストブレス ▶︎ デッキ 《バーストブレス》
NEOS
2011/12/14 22:30
遊戯王アイコン
守備の高いモンスターは結構いるが、ドラゴンにはブルーアイズなどの強力な攻撃力の持つモンスターもいるため、大量破壊が見込める。
しかし、コストは決して安くなく、大量破壊なのでスターダスト系のカードに妨害される。
ブラックホール等がいいか。
竜の転生 ▶︎ デッキ 《竜の転生》
NEOS
2011/12/14 22:27
遊戯王アイコン
レッドアイズダークネスメタルとほぼ同じ召喚方法で出すのが特徴。
蘇生もできるため、強力なモンスターを出したい。
その後の除外は、同デッキのDDRや闇次元で。
救援光 ▶︎ デッキ 《救援光》
NEOS
2011/12/14 22:25
遊戯王アイコン
最近は除外から特殊召喚するカードも多くなったからね・・・。
キーカードが除外されたなどで再利用したい時に使うといい。
出番は奪われてるが、決して弱くはない。
D・D・R ▶︎ デッキ 《D・D・R》
NEOS
2011/12/14 22:24
遊戯王アイコン
略称で覚えてしまってるから・・・本名見たときは長っ!と思ってしまった・・・。
除外版《早すぎた埋葬》と言ったところか。ただしコストは手札になっている。
除外されてしまったキーカードを蘇生するのに役立つ。
闇次元の解放》と比べ、速攻で発動できるため、デッキによってはこちらがいい場合も。
モンスターゲート ▶︎ デッキ 《モンスターゲート》
NEOS
2011/12/14 22:21
遊戯王アイコン
名推理と比べ、コストがある分特殊召喚できるモンスターが出てくれば出せる強力なカード。
魔法と罠を墓地に増やす役割もする。
名推理 ▶︎ デッキ 《名推理》
NEOS
2011/12/14 22:17
遊戯王アイコン
相手が推理するって・・・なんかおかしくないかい?
モンスターゲート》よりコストはないが、当てられた場合、特殊召喚ができなくなってしまう。
逆に、墓地増やしとしては優秀。魔法と罠が大量に落ちてしまうが・・・。
魔法石の採掘 ▶︎ デッキ 《魔法石の採掘》
NEOS
2011/12/14 22:15
遊戯王アイコン
魔法を回収するなら、もう一度使いたい制限カードがいいかと。
手札消費がかなり激しく、3積みしたほうがいい場合がある。
魔法回収よりコストの縛りはないのでこちらを優先して導入するとよい。
混沌空間 ▶︎ デッキ 《混沌空間》
NEOS
2011/12/14 22:13
遊戯王アイコン
除外メインで考えるなら、《次元の裂け目》等を駆使するといいだろう。
レベルが大きいほど大量に取り除かないといけないので、効果はそう簡単には使えない。
破壊されてもサーチ効果があるが、すぐに破壊されると・・・笑うしかないね・・・。
ドラゴンを呼ぶ笛 ▶︎ デッキ 《ドラゴンを呼ぶ笛》
NEOS
2011/12/14 22:10
遊戯王アイコン
手札消費がかなり激しい。
さらにロードオブドラゴンは破壊されやすく、腐りやすい・・・。
ちなみに相手フィールド上にいても発動できるので、覚えて損はない。使う人は少ないが・・・。
ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者- ▶︎ デッキ 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》
NEOS
2011/12/14 22:08
遊戯王アイコン
ラグナログと融合することでキングドラグーンになれる。
単体ではステータスが低く、ドラゴン族ではないので破壊されやすい。
融合先は耐性にすぐれるものも、展開力にはレッドアイズダークネスメタルに劣る。
海馬のファンデッキでは・・・ドラゴン中心に考えないと厳しいか。
エクリプス・ワイバーン ▶︎ デッキ 《エクリプス・ワイバーン》
NEOS
2011/12/14 22:05
遊戯王アイコン
強制的に除外を行うが、手札に加える効果は任意かつタイミングを逃さないので、状況にあわせて効果を発動するとよい。
除外を利用し、《異次元からの帰還》などの除外から特殊召喚するカードと併用する手もある。
自身のステータスが中途半端なのが惜しまれるか。
ダークフレア・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ダークフレア・ドラゴン》
NEOS
2011/12/14 22:02
遊戯王アイコン
効果は《竜の渓谷》にDDクロウが備わった程度か。
墓地送りをメインとし、除外は相手のキーとなるカードを除外するだけでいいだろう。
コストなので、発動に失敗しても墓地に送られたままなのがいいところか。
ステータスは悪くない数値・・・最上級がポンポン並ぶドラゴンでは微妙か。
ライトパルサー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ライトパルサー・ドラゴン》
NEOS
2011/12/14 22:00
遊戯王アイコン
上級としては申し分ない攻撃力を持っているので、使い勝手が良い。
特殊召喚方法もそこまで難しくない。
蘇生対象は、同デッキのダークフレア、レッドアイズダークネスメタルがいい。とくに後者は展開力に優れるので、とても強力(前者はネタ)。
ちなみにキャノンソルジャーとの無限ループは、テキストのエラッタによりできなくなっているので注意。タイミングを逃すので注意を。
伝説の白石 ▶︎ デッキ 《伝説の白石》
NEOS
2011/12/09 19:06
遊戯王アイコン
青眼をデッキからサーチする効果は、《召喚師のスキル》より使い勝手は良い。
除外されては無意味だが、自身がドラゴンであるため、FGDの融合素材としては使える。
手に入りづらかったカードだが、ドラゴニックレギオンで再録されたため、手に入りやすくなった。
M.X-セイバー インヴォーカー ▶︎ デッキ 《M.X-セイバー インヴォーカー》
NEOS
2011/12/01 19:01
遊戯王アイコン
DT出身のXセイバーがエクシーズの力を手に入れちゃったよ!
効果はデッキよりモンスターを呼び出すので、その後のエクシーズやシンクロにつなげられる。
攻撃力が低いのが欠点。

( 19/169 ページ ) 全2,531件の内 「271 - 285」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ