交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 NEOSさん 最新カード評価一覧 2,531件中 256 - 270 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー ▶︎ デッキ 《甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー》
NEOS
2011/12/29 21:34
遊戯王アイコン
なんかバン〇イが出しそうな玩具の名前だな。
上昇値はそこそこで効果はサルページなので、導入して損はない。
が、ダークバースト等で回収できるので、そちらが優先されるか。
後半の効果もセット状態では発動できないので厳しい。
揺れる発条秤 ▶︎ デッキ 《揺れる発条秤》
NEOS
2011/12/29 21:31
遊戯王アイコン
ゼンマイはエクシーズしやすいため、このカードの出番は少ないが、この選択は相手を悩ませる。
3~5のランクは強力なモンスターが数多く存在し、さらにレベルの低いモンスターを選んだ場合にはドローされるためである。
欠点は、フィールド上に二体ゼンマイがいないといけないことか。そこはネズミ等で補うことができるが。
忍び寄る闇 ▶︎ デッキ 《忍び寄る闇》
NEOS
2011/12/26 20:59
遊戯王アイコン
レベル4限定だがサーチは強力。
コストを必要とするため、序盤は腐る。なので墓地増やしをしてサーチしやすいような工夫をしたい。
闇属性の強化って、怖いね・・・。
No.96 ブラック・ミスト ▶︎ デッキ 《No.96 ブラック・ミスト》
NEOS
2011/12/26 20:56
遊戯王アイコン
効果を発動すれば戦闘では負けない効果を持つモンスター。
闇属性縛りもなくなっているので、出しやすくなった。
効果が3回発動できる分、オネストなどのダメージ計算時に発動されるカードには注意。無論効果破壊などには無力。
機甲忍者アクア ▶︎ デッキ 《機甲忍者アクア》
NEOS
2011/12/26 20:52
遊戯王アイコン
ネクロガードナーとほぼ同じ働きが出来る分、効果発動には他の忍者を必要とする。
ネクロガードナーの方が有効なのが多いが、効果自体悪くないので、忍者ではいい働きをしてくれる。
フォトン・ベール ▶︎ デッキ 《フォトン・ベール》
NEOS
2011/12/26 20:47
遊戯王アイコン
コストの割にはサーチのみなので、通常なら増援等のサーチカードで足りる。
しかし、光属性にはオネスト等強力なモンスターが存在するのが特徴。
元をとりたければ、デイブレイカーなどのモンスターを入れるといい。その際、《マインドクラッシュ》に注意。
デイブレーカー ▶︎ デッキ 《デイブレーカー》
NEOS
2011/12/26 20:44
遊戯王アイコン
同名カードを特殊召喚する効果を持つが、自身が特殊召喚しないといけないのが欠点。
フォトンベールでこのカードを3枚手札に加え、フォトンリードで一気に展開するという使い方ができるが、手札消費が激しいのでオススメはしない。

トイナイト》にない利点とし、デッキから特殊召喚ができることである。
サモンプリーストとのコンボで、一気に3体素材が揃えることができる場合が有る。最近のお気に入りコンボ(笑)。

使い勝手は良いとは言えない物も、種族、属性には恵まれており、エクスカリバーやパラディオスを出すことができるのはいい点。
フェンリル ▶︎ デッキ 《フェンリル》
NEOS
2011/12/25 20:47
遊戯王アイコン
ドローロックは強力だが、相手モンスターを戦闘破壊しなければならないので、戦闘補助の魔法、罠を使いたい。
召喚自体それほど重くないのが利点だが、通常召喚できないのが痛い。
フォトン・ワイバーン ▶︎ デッキ 《フォトン・ワイバーン》
NEOS
2011/12/25 20:42
遊戯王アイコン
セット破壊は強力だが、そこまで影響は少ないかと・・・。
さらにステータスも最上級にしては低く、召喚も容易ではない。
複数破壊が発生しやすいので、スターダスト系に妨害されやすい。
グラヴィティ・ウォリアー ▶︎ デッキ 《グラヴィティ・ウォリアー》
NEOS
2011/12/25 20:39
遊戯王アイコン
縛りはないが、攻撃力は低い。
相手のモンスターが多いほど攻撃力が上昇する。
後半の効果は使いどころを選ぶ。
バトルマニア》とはまた違い、余計なモンスターまで強制的に攻撃させずに済む。が、これがメリットとは限らない。
フォトン・サンクチュアリ ▶︎ デッキ 《フォトン・サンクチュアリ》
NEOS
2011/12/25 20:36
遊戯王アイコン
光属性による召喚制限が規制されてないため、主に光属性デッキで使われる。
トークンはシンクロ、エクシーズに使用できず、守備0のため、素早くリリースするなどして使用したい。
一番の使用目的は、銀河眼を特殊召喚することだろう。

やる人はいないだろうが、ネオスをアドバンス召喚するのにも使えるぞ!(特殊召喚豊富なネオスにこれは痛いが・・・)
影無茶ナイト ▶︎ デッキ 《影無茶ナイト》
NEOS
2011/12/24 10:56
遊戯王アイコン
カゲトカゲ》と比べ、通常召喚できるのはなかなか。
しかし、レベル3は《切り込み隊長》での展開などで済ませられるのが・・・。
切り込み隊長》からのコンボでテラバイト等を出すコンボも不可能ではないが・・・。
煉獄龍 オーガ・ドラグーン ▶︎ デッキ 《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》
NEOS
2011/12/24 10:52
遊戯王アイコン
インフェルニティではないため、インフェルニティのサポートが使えないが、ステータスは高い。
チューナー縛りも軽く、効果もなかなか。
インフェルニティでは他に優先されるカードもあるが、このカードを入れても損はない。
デストラゴンと比べ、こちらは相手の行動を抑制することが出来る。
デビル・ドラゴン ▶︎ デッキ 《デビル・ドラゴン》
NEOS
2011/12/19 21:45
遊戯王アイコン
とある動画サイトではドラ〇もんが名乗っております。
ステータス関係では、仮面竜に対応してるだけマシか。
鬼神の連撃 ▶︎ デッキ 《鬼神の連撃》
NEOS
2011/12/18 20:18
遊戯王アイコン
エクシーズ素材を取り除いても被害が少ないモンスターを対象に選びたいが、大半は重要なのが多い。
イラスト通り、パールを選択した方が無難か。

( 18/169 ページ ) 全2,531件の内 「256 - 270」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ