交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 mさん 最新カード評価一覧 245件中 226 - 240 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
成金ゴブリン ▶︎ デッキ 《成金ゴブリン》
m
2011/08/27 20:34
遊戯王アイコン
相手を1000ポイント回復・・・というのは少々痛いものだが。
よく考えてみれば《シモッチによる副作用》を発動しておけば相手は回復どころか、1000ダメージを受ける。しかもこちらは1枚ドローできる。

ちなみに、このゴブリンは結構な数のカードに登場している。
それらを見て、彼の人生を思い描いてみるのも面白いかもしれない。
墓守の使い魔 ▶︎ デッキ 《墓守の使い魔》
m
2011/08/27 20:29
遊戯王アイコン
一見すると相手に墓地を肥やさせるだけのカードに見えるが・・・
次元の裂け目》と組み合わせればカードを墓地に送れないため、相手の攻撃を完全にロックすることができる。
サクリファイス ▶︎ デッキ 《サクリファイス》
m
2011/08/27 20:27
遊戯王アイコン
初めて見た人は「レベル1?なんじゃこりゃ」と思うかもしれない。
しかし、見た目以上に強力なカードであることは確かである。

レベル1なのでレベル1通常カードを入れておけば《高等儀式術》で簡単に呼び出すことも可能。
弱点があるとすれば《スキルドレイン》や【ガジェット】による効果封じや大量展開に弱いことだが、対策も十分可能。

専用の儀式魔法が再録されておらず、手に入れにくい。
王座の侵略者 ▶︎ デッキ 《王座の侵略者》
m
2011/08/27 20:18
遊戯王アイコン
うまくリバースさせれれば相手カードのコントロールを奪い取れる。
ただし、バトルフェイズには発動できない。

モンスター版《強制転移》と言えるが・・・中々扱いにくいカード。
血の代償》や《太陽の書》と併用しなければ効果を発動するのは難しい。
悪魔の偵察者 ▶︎ デッキ 《悪魔の偵察者》
m
2011/08/27 20:15
遊戯王アイコン
相手に3枚も引かせてしまうのが難点。
更にその中に魔法カードが無かったとすると、結構なリスクがある。
グリグル ▶︎ デッキ 《グリグル》
m
2011/08/27 20:13
遊戯王アイコン
どちらかと言えば似たような《アメーバ》の方が強力に見える。
3000回復・・・と言っても、なぁ・・・

とは言えども、転移メインのデッキに組み込む価値はあるかもしれません。
イビー ▶︎ デッキ 《イビー》
m
2011/08/27 20:09
遊戯王アイコン
ハンデスへのメタ・・・に使うにも微妙。
他のカード使う方が遥かにマシな上、モンスターとしてもかなり微妙。
何でわざわざビギナーズエディションに再録したんでしょこれ・・・
マハー・ヴァイロ ▶︎ デッキ 《マハー・ヴァイロ》
m
2011/08/27 20:08
遊戯王アイコン
装備カードで攻撃力上昇という、わかりやすい効果を持つ「魔法使い族」。
登場した当時は強力だったのかもしれないが・・・

今となっては装備カードと言えば戦士族・・・
戦士族だったなら、注目を浴びることもあったのかもしれないが・・・
アメーバ ▶︎ デッキ 《アメーバ》
m
2011/08/27 20:05
遊戯王アイコン
強制転移》や《死のマジック・ボックス》で相手に送りつけると吉。
前者は敵のモンスターを奪え、後者は敵のモンスターを破壊できる。
その上、相手は雑魚モンスターを擦り付けられ、2000ダメージも受ける。
更に擦り付けた《アメーバ》を戦闘で破壊すれば戦闘ダメージも与えられる。

その上、一回しか発動できないので送り返されても無意味。
エレクトリック・スネーク ▶︎ デッキ 《エレクトリック・スネーク》
m
2011/08/27 20:00
遊戯王アイコン
ハンデスへのメタカード。
うまくいけば2枚のカードを引け、結果的に手札が一枚増える・・・かも。
六芒星の呪縛 ▶︎ デッキ 《六芒星の呪縛》
m
2011/08/27 19:55
遊戯王アイコン
初期の遊戯王では様々なぶっ壊れ性能の魔法・罠カードが登場してきたが・・・
これはその逆を行く、色々と残念なカード。

残念なことに上位互換と呼べるようなカードが幾つも存在し、どう考えてもそれらの方が高性能なため、使われることはないだろう・・・
悪魔のくちづけ ▶︎ デッキ 《悪魔のくちづけ》
m
2011/08/27 19:52
遊戯王アイコン
デーモンの斧》の下位互換とでも言えるかもしれない装備カード。
攻撃力の上昇量は平凡、再利用効果を持つ。
再利用効果のコストは《デーモンの斧》より軽い500ライフポイント。
しかし、わざわざこのカードのためにライフポイントを払ってドロー封殺するというのもどうだろうか・・・
黒いペンダント ▶︎ デッキ 《黒いペンダント》
m
2011/08/27 19:48
遊戯王アイコン
装備カードとしては大したことのない、いまいちな部類。
だが、ダメージ効果が地味にうざったい。
デーモンの斧 ▶︎ デッキ 《デーモンの斧》
m
2011/08/27 19:46
遊戯王アイコン
装備カードの基準となる、シンプルながらも強力なカード。

一枚で攻撃力1000アップは大きく、大抵は下級モンスターでも上級モンスターと互角か、それ以上に戦えるようになるはずだ。
後半の墓地回収効果のコストは場のモンスター一体の上、デッキトップに戻すだけ・・・わざわざ使うこともない。
ペンギン・ナイト ▶︎ デッキ 《ペンギン・ナイト》
m
2011/08/27 19:40
遊戯王アイコン
なにやら遊戯王らしくないテキストが特徴。

墓地のカードを全てデッキに戻す、デッキ破壊に対する優秀な対策カード。
ただ、欠点としてはデッキ破壊デッキがマイナーであまり見かけないことと、デッキから墓地に送られたときに効果発動されるため、狙って効果発動できないという点でしょうか。

( 16/17 ページ ) 全245件の内 「226 - 240」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー