交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 1,996 - 2,010 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
王家の神殿 ▶︎ デッキ 《王家の神殿》
プンプン丸
2015/01/12 11:07
遊戯王アイコン
エラッタで復活したカード 1ターンに1度になったが罠をセットしたターン使えるのはやっぱり強い フリーチェーンの罠カード等は魔法カードのように扱える、罠だから遅い=弱いの良い訳はこのカードの前では通用しなくなる 更に後半の効果も融合モンスターに制限されたがデッキからもモンスターを好きなのを出せるのは強いが、セルケトを準備する必要があるのが多少ネック ファントムオブカオス等名前変更カード等で代用することも一応出来るが・・・
ペロペロケルペロス ▶︎ デッキ 《ペロペロケルペロス》
プンプン丸
2014/12/24 13:15
遊戯王アイコン
ただ単に強いです、レベル3なのでリヴァイエールで使い回せます、 ネクガとこのカードで強いですはい。
キャット・シャーク ▶︎ デッキ 《キャット・シャーク》
プンプン丸
2014/12/24 13:10
遊戯王アイコン
ランク2の汎用カードとして使って行けます。
①はオマケ効果として見て良いです。

問題は②の効果で攻撃力と守備力を倍増する超強力なカードです。古狸デッキで使えば狸トークンの攻撃力も上がってかなり美味しいことに・・・ 更にフリーチェンの効果なので、重装兵をエクシーズ素材にしてるとスペリオル・ドーラの如く相手のカードを破壊出来たりもする。 
薔薇の聖騎士 ▶︎ デッキ 《薔薇の聖騎士》
プンプン丸
2014/12/24 12:59
遊戯王アイコン
前半の効果はロンファの存在で微妙かもしれません、守備で特殊召喚なので追撃といったことも出来ないです。 が弱くは無い効果です。

やはりメインは②の効果ですね、上級植物のサーチ出来るのは中々強いです、手札にトレードインや《森羅の施し》を握ってる際にこのカードで上級植物をサーチすればデッキ圧縮のスピードと安定性もある程度上がるでしょう。

このカードは戦士なので植物と若干組まわせ難いですが増援等戦士族サポートに対応してるのはある意味利点だと思います。
怨邪帝ガイウス ▶︎ デッキ 《怨邪帝ガイウス》
プンプン丸
2014/12/08 17:39
遊戯王アイコン
今回は確実に1000ダメージを与えれます、闇だとデッキも除外してくれます。
ただし、除外の関係上元々の属性を参照する形になるので、属性変化等で闇属性に変えても意味ないです。
ジェット・ウォリアー ▶︎ デッキ 《ジェット・ウォリアー》
プンプン丸
2014/12/08 17:28
遊戯王アイコン
普通に使っても強い、蘇生で除外されるけど、エクシーズに使えば除外されないよ
ランク5を狙っても良いかもね、サルベージウォリアーとかクイックシンクロン辺りで組み合わせると強いかもしれない。多分ね
ジェムナイトレディ・ラピスラズリ ▶︎ デッキ 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》
プンプン丸
2014/11/21 14:57
遊戯王アイコン
これ普通に強いんじゃない? 特殊召喚したモンスターは相手のモンスターも数に入れれるのでジェムナイト連続融合召喚を行うデッキなら2000バーンは期待できるのではないでしょうか?
メタファイズ・ホルス・ドラゴン ▶︎ デッキ 《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》
プンプン丸
2014/11/20 8:29
遊戯王アイコン
はっきりいって器用貧乏のカードだと思います。
『以下の効果をそれぞれ発動できる。』なので完全耐性効果も誘発効果で得られるのでこれにチェーンされるとあっさりやられる効果、要はあの銀龍と同じです。

モンスターの効果を無効にする効果も微妙でこの効果は『対象を取る効果』
相手の効果を無効にしたいのは大体いつも『対象耐性の効果』だったりする。 
インフェルノイド・ベルゼブル ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ベルゼブル》
プンプン丸
2014/11/19 11:00
遊戯王アイコン
バウンス効果は普通に強い、モンスターだけで無く、相手の魔法罠カードも手札に戻せる。
ネヘモス出したいのにオピオンやクリムゾンブレーダーを出されて処理に困った場合や
ネヘモスの破壊で処理できないカードをこのカードで処理すると言った役割があるので
インフェルノイドでは3積みするカードだと思う
影霊衣の戦士 エグザ ▶︎ デッキ 《影霊衣の戦士 エグザ》
プンプン丸
2014/10/31 12:54
遊戯王アイコン
要はタイダルで除外しろってことなのだろうか・・・ 除外されると特殊召喚で「場合」なのでタイミングは逃さない。 エクザはこれはこれで聖刻とかに出張させてデッキを組んでみるのも面白そうな気がします。

甲虫装機 エクサビートル ▶︎ デッキ 《甲虫装機 エクサビートル》
プンプン丸
2014/10/24 14:30
遊戯王アイコン
除去能力はそこそこ良いですが、打点は1000なのであまり期待できません。
しかしこのカードの真骨頂は好きなカードを墓地から引っ張って来れるところにあり
そこから派生するコンボが強くちょっとしたループじみたこともやってのけるカード、
「このカードが墓地に送られた時、場合」系の効果持ちがいたら取りあえずこのカードとの
コンボを考えるても良いだろうと思う。

精霊獣 カンナホーク ▶︎ デッキ 《精霊獣 カンナホーク》
プンプン丸
2014/10/16 8:14
遊戯王アイコン
霊獣のデッキでは3枚必須カード。
このカードが無いと霊獣デッキは回らない。 このカードで除外ゾーンに各種精霊獣を貯めこみ状況によって効果を使っていくのが霊獣デッキのコンセプトであり軸である
戦線復活の代償 ▶︎ デッキ 《戦線復活の代償》
プンプン丸
2014/10/14 13:26
遊戯王アイコン
昨今はリビデも無制限なのであまり使われることは無いですが、デュアルや通常モンスターのデッキでは使いやすいカードです、特に相手の墓地のカードを蘇生出来る点が強い、更に装備カードで有る点も+でパワーツール等でサーチ出来る点が優秀です。 
霊獣使い レラ ▶︎ デッキ 《霊獣使い レラ》
プンプン丸
2014/10/14 10:30
遊戯王アイコン
霊獣の釣り上げ効果 ただ釣り上げは墓地からなので霊獣は基本的にすべて除外されるテーマ
なので相性はあまり良くない、基本的に下級霊獣が戦闘で相手に破壊された場合や騎カンナホークからの流れでしか効果を使って行けないのでウェンよりは重要度は落ちる。
ただラムペンタの登場により重要度は変わってくると思う
精霊獣 ペトルフィン ▶︎ デッキ 《精霊獣 ペトルフィン》
プンプン丸
2014/10/14 10:26
遊戯王アイコン
霊獣の除去持ちカードで強いカード手札に戻せるのはモンスターだけでなく、魔法・罠カードも戻せるので、相手の《安全地帯》や《虚無空間》を一時的に処理することも出来る。

アペライオンで処理出来ないオピオンも難なく処理出来る点も強い、手札消費が激しく感じられるが、騎カンナホークや《サイコパス》を使ってあげれば手札を補充することは難しくないので普通にメインとしても使って行ける。 

( 134/142 ページ ) 全2,129件の内 「1,996 - 2,010」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー