交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 1,576 - 1,590 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
潤いの風 ▶︎ デッキ 《潤いの風》
カンノーネ
2015/05/28 23:50
遊戯王アイコン
ライフを払ってアロマージをサーチ!1000程度のライフコストごとき回復テーマと銘打つアロマにとって大したことではないわ!!
②の相手よりライフが少なかったら500回復という効果、基本《渇きの風》と一緒に貼って相手の攻撃にチェーンしてこれ使うと相手が渇いていきます

ただ一つの問題は罠カードゆえに一歩遅い、まぁ永続魔法カードだったら発動①サーチ召喚②アロマの効果発動とかわりと意味わかんないことになってたんでしょうがないですけどね
エキセントリック・ボーイ ▶︎ デッキ 《エキセントリック・ボーイ》
カンノーネ
2015/05/28 23:45
遊戯王アイコン
エーッキセントリック少年ボーイ!

彼の登場から数年後に波乱を呼ぶことになった手札シンクロ効果
もっとも彼はその動乱に入れるという事は無いのだけど

手札から(のみ)シンクロ召喚できるけど、そのモンスターは効果が無効化され場を離れると除外というわりとキツイデメリットがある
効果が無い、デメリット効果がある、除外されることに意味があるシンクロ体を使いたい
つーか《ゼラの天使》を出したいお年頃
アロマガーデン ▶︎ デッキ 《アロマガーデン》
カンノーネ
2015/05/28 23:11
遊戯王アイコン
潤いの風》とは違って毎ターン発動できる回復と、500と割と低めの打点の下級アロマモンスターに嬉しい打点強化
打点強化がカナンガに嬉しい
そして破壊された時の1000回復
渇きの風》、《潤いの風》のコストリカバリー、etcと役立つ場面は数えればきりがない
やっぱりフィールド魔法なので守る手段と余裕が無いのが弱点
アロマポット ▶︎ デッキ 《アロマポット》
カンノーネ
2015/05/28 22:40
遊戯王アイコン
どう見ても永続魔法の類である

めっちゃ強いこと書いてあるけど別に使わないよ、って感じのカード
数ある回復ソースがあるアロマデッキにおいてモンスターゾーンにまで出張ってきた回復要因
リバースする前提の効果かつ戦闘破壊耐性なので効果破壊あるいはバウンスしなきゃいけないのだけど、わざわざこいつのためだけにその効果を使うのが非常に勿体が無いという
ただしそれはアロマ側からも一緒で、召還権をこの人のために割く余裕はあんまりない…
エンドフェイズ時に発動なのでカナンガがいるとエンドバウンスになって相手はセットカードを発動できない、毎エンドに《渇きの風》で相手モンスター破壊とか、毎エンドに1ドローとか毎エンドにアロマの効果が発動できるのが強いのは、認めます

ポットがテーマ化した暁には…使われるのか?
アロマージ-ベルガモット ▶︎ デッキ 《アロマージ-ベルガモット》
カンノーネ
2015/05/28 22:33
遊戯王アイコン
イケメンなのかな…カッコいいおねぇさんって事は無いのかな…

力は裏切らない、そんな感じのアロマージのグーパンチ担当
アロマガーデン》で回復すると3900、相手ターン中にうるおいの風やら《ドレインシールド》やらで回復すると4900とかいう割と馬鹿らしい打点になる
本人出演の《渇きの風》と一緒に貼ると相手ターン中に4900になって相手モンスターを破壊したりするので牙城が出来ちゃう
貫通効果はローズマリーと仲がよさそう
まさかローズマリーといい関係なんだろうか
アロマージ-カナンガ ▶︎ デッキ 《アロマージ-カナンガ》
カンノーネ
2015/05/28 22:28
遊戯王アイコン
女の子だよ?ね?

ベルガモットで越えられない打点が出てきてしまったときに、というよりベルガモットが出てくるまでの戦線維持の第一人者
ライフ回復時のバウンスは発動されてしまう事も多々あるけど、まぁ打点強化のフィールド魔法やら永続魔法をバウンスとかできるしあって損はないと思う
ジャスミンを攻撃表示で召還することを良しとしないならとりあえず出すみたいな子
アロマージ-ジャスミン ▶︎ デッキ 《アロマージ-ジャスミン》
カンノーネ
2015/05/28 22:22
遊戯王アイコン
アロマージの屋台骨でありスーパーレア
スーパーレアなんです…

永続の転回補助と回復がトリガーのドローでアロマージのエンジンになってたくさん働いてくれる
ただ100打点のまま出すのはちょっといたたまれないのでなるべくロンファで出したいなぁ
アロマージ専用特殊召喚カードが来たら嬉しいな、KONAMIさん
マハー・ヴァイロ ▶︎ デッキ 《マハー・ヴァイロ》
カンノーネ
2015/05/28 17:43
遊戯王アイコン
デーモンの斧》一枚で3050ってすごく強そうなんだけど、だからと言って使うわけでもない
装備したがるお年頃なんだったら戦士族に生まれ変わってきなさい

SNo.0 ホープ・ゼアル ▶︎ デッキ 《SNo.0 ホープ・ゼアル》
カンノーネ
2015/05/25 1:38
遊戯王アイコン
ホープ一族が殺意の波動に満ちているとはよく言ったものである
何もさせずに殺すライトニングに続き本当の意味で何もさせないえげつなさ
召還するのはNo×3体で出すのはまぁ出せないでもないですが、たぶんRUMを捨てて重ねるのが主な出し方
最近流行りのエクストラ枠を豪華に使って3枠使って出そうとするとホープホープレイでこの人と素材4枚のこの人が爆誕します
聖珖神竜 スターダスト・シフル ▶︎ デッキ 《聖珖神竜 スターダスト・シフル》
カンノーネ
2015/05/25 1:26
遊戯王アイコン
クェーサーとはなかなか比べられるようで比べられない性能
攻めのクェーサー守りのシフルとはよく言ったものだけれども、多大なボードアド損をしがら強靭なモンスターを出すシンクロの性質上、二回攻撃が確約されていて一回のありとあらゆる効果を一回だけ無効にできるクェーサーは、フィニッシャーかつフィニッシュしきれなかったときでも相手の行動を阻害できるんだけれども…
カイザー・サクリファイス ▶︎ デッキ 《カイザー・サクリファイス》
カンノーネ
2015/05/24 23:59
遊戯王アイコン
手札コストになるかもしれない
家臣に全力で殺された上になぜかスーレアなせいでガチャガチャの当たり枠にされて悲しみを生み出していると思う、幸い当たった事は無いけど
水舞台装置 ▶︎ デッキ 《水舞台装置》
カンノーネ
2015/05/24 17:41
遊戯王アイコン
アクアクトレスだけじゃなく水属性も強化してくれるので《深海の怒り》やガエルにも好影響を与えてくれるのが好き、あと何気に守備力も上げてくれるところも
ただ攻撃力アップに関してはアクアアクトレスでも600と《一族の結束》より低い値になってしまうので照明と違って何枚も貼れる所を利用して羽根帚とかで割られても墓地から蘇生しまくれるという点を評価したい
エクストラゲート ▶︎ デッキ 《エクストラゲート》
カンノーネ
2015/05/24 11:59
遊戯王アイコン
良い面だけ見ると相手のデッキがわかっていればキーカード、シンクロならレベル7レベル5あたりを宣言してブラロカタストル相手によってはナチュルビーストとかのオシャレ差し汎用シンクロ体を除外できちゃう
悪い面を見ると相手のデッキが全く分からないと腐りすぎる
エクシーズとか儀式主体だと全力で腐っちゃうという
ランク4宣言できたら惨事が起きただろうなぁ

身内で使うと嫌われそうだし、デッキレシピを記入しなくてもいいところでこっそり相手に合わせてサイドに出し入れしちゃう悪い子が使おう(駄目)
万力魔神バイサー・デス ▶︎ デッキ 《万力魔神バイサー・デス》
カンノーネ
2015/05/23 19:05
遊戯王アイコン
このカードの真骨頂は漫画よろしく3ターンかけてじっくり万力にかけられているであろうモンスターを想像するということだけにある
万力らしく攻撃できなかったり毎ターンダメージの末に破壊とかにすればいいのに
E・HERO ランパートガンナー ▶︎ デッキ 《E・HERO ランパートガンナー》
カンノーネ
2015/05/21 17:49
遊戯王アイコン
守備表示で1250で直接攻撃できて守備力2500とかいうこれだけ読むと強そうな感じ
前は「直接攻撃できる」というコンマイ語のせいでメタクソに言われてたらしいけど、今はクソです
せめて融合じゃない上級効果モンスターなら…使わなかったか
米版のイラスト違いではなぜか腕の武器にミサイルが装てんされた状態に

( 106/109 ページ ) 全1,632件の内 「1,576 - 1,590」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー