交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 パデさん 最新カード評価一覧 121件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
転生炎獣ファルコ ▶︎ デッキ 《転生炎獣ファルコ》
パデ
2024/10/07 20:37
遊戯王アイコン
このカードの使い方でなんとなく相手の練度がわかってしまうくらいには明確な強みを持つモンスター。サンライトウルフで回収できるのが1枚だけなので妨害ならレイジかロアーになってしまうところ、《転生炎獣ミラージュスタリオ》でこの鳥を出して適当にリンク素材に宛てるだけであらま不思議妨害の枚数を増やせる。
展開に使った《転生炎獣の炎陣》をセットして耐性を与えられるように準備したり、展開の綱ながらそこまでデッキスロットを用意できない都合上1枚採用になりがちな《転生炎獣の聖域》を再度セットして発動したり。
少ない場面ながら火力が必要な時はフュージョンオブファイアを用意できる。敢えて手元晒すことで手札からか、それともセット後発動させるかと駆け引きを生み出せる。
いっそのこと爆発力でゴリ押すデッキも多い中、デッキの展開を担当するカードではできない仕事をしっかりこなしてくれる頼りになるカードです。
転生炎獣ヒートライオ ▶︎ デッキ 《転生炎獣ヒートライオ》
パデ
2024/10/06 17:31
遊戯王アイコン
エースということもあり、攻撃性能が高めな性能となっている。バック除去がバウンスなのもあって損はない効果。ただ《神の宣告》はじめ、この効果に合わせてバウンスしようとしたカードを発動されることが多いのでおまけ効果くらいと考えた方が良い。盤面に触れるのは嬉しいポイント。
転生リンク召喚後のコンセプトはヴァイオレットキマイラで攻撃力を変動させて一気にライフを焼き尽くす形か。素の状態で3000打点がいない転生炎獣のやや低い打点を補填することも可能なのでピンポイントで必要になってくる。ただ全体除去の転生炎獣パイロフェニックスに持久力を向上させてくれる《賜炎の咎姫》に新規のレイジングフェニックス、元々転生炎獣デッキで活躍してきたサンライトウルフに相手の《灰流うらら》を墓地からパクって《転生炎獣ミラージュスタリオ》に繋がる《灼熱の火霊使いヒータ》と同じデッキに組み込めるのに競合が発生してしまっている。
確かに必要な存在であり、白兵戦特化効果であるため本当にどうしようもない時に真価を発揮するタイプ。単体の性能で見たら確かにこのカードよりも強烈なアドバンテージを稼げる競合が居ながら戦闘に重きを置いているアニメらしい効果。本当に必要な時にこそ応えてくれる良いカードだと使用していて感じる.。
妖仙獣 鎌参太刀 ▶︎ デッキ 《妖仙獣 鎌参太刀》
パデ
2024/06/07 1:48
遊戯王アイコン
妖仙獣の3人小僧の末っ子。
妖仙獣カードのサーチなのでカテゴリのカード全てを触れる強力な効果を持っています。
一番狙いやすいのは妖仙獣鎌弍太刀のダイレクトアタック。詰めの一手でも鎌参太刀の効果を発動させるためにも扱える。妖仙獣辻斬風の効果で1000アップさせても狙える。
妖仙獣の秘技》や居太刀風で盤石な状態にしたり、三兄弟や仲間を集めたり。戦闘と露払いはお兄ちゃんに頑張ってもらって、兵站任務を担う末っ子という感じなのかもしれませんね。
妖仙獣の秘技 ▶︎ デッキ 《妖仙獣の秘技》
パデ
2024/06/07 1:39
遊戯王アイコン
モンスターゾーン等の指定は特にないので妖仙獣ペンデュラムモンスターをペンデュラムスケールに置いとくだけでも条件は満たせる。妖仙獣がダメージを与えるとサーチができる妖仙獣鎌参太刀の効果に対応しているので手札には持ってくることは容易。
妖仙獣共通の手札に戻る特性と罠を伏せて戦う都合上、どうしてもフィールドがガラ空き且つバック除去をどうにかしなければならない。神様カウンター罠よりも手札に引き込みやすいこのカードの存在はかなり有難い。ただ神様カウンター罠と違い、妖仙獣ペンデュラムスケールが必要なので魔法罠ゾーンの圧迫もしてしまうので枚数は調整する必要がある。
召喚時の無防備な状態もカバーできるので安全対策としても有用。秘技のように使いこなせば堅実な戦いに持ち込める妖仙獣デッキの脅威となる1枚。
EMオッドアイズ・プリースト ▶︎ デッキ 《EMオッドアイズ・プリースト》
パデ
2024/06/02 1:46
遊戯王アイコン
LP500でターン1なくレベル8以下のドラゴン族ペンデュラムモンスターを拾える超天神龍オッドアイズレボリューションドラゴンを使い回すのに使用する。

1.オッドアイズレボリューションでアークペンデュラムをサーチ。

2.アークペンデュラムとプリーストをPゾーンにセッティング。

3.プリーストの効果で自身を破壊しレボリューションを拾う、アークペンデュラムの効果でオッドアイズ1体展開。
たったこれだけでオッドアイズモンスターを展開しつつ、再度レボリューションの効果を使えるようになっている。自分でも使ってておかしいと感じるw
アークペンデュラムでの展開で出すなら制圧力の高いボルテックスを融合召喚できるオッドアイズディゾルバー。電脳堺狐仙々やサベージ、バロネスに繋げられるオッドアイズシンクロンがかなり有力か。EMサポートも受けられるためペンデュラムマジシャンでのサーチも可能。
自身を破壊するため、破壊された同名カードをデッキからサーチできるアストログラフとも相性が良く次のターンに使う用にしたり、オッドアイズ名称と種族を活かしボルテックスの融合素材にも充てられる。レベルも6であるのでオッドアイズシンクロンとシンクロ素材にすればサベージに。
このカードもこのカードで展開されたモンスターたちを広く活用することで強固な盤面へ繋がり、更に展開量も増えているので適宜状況に合わせた展開もできてしまう。
このカードの登場でペンデュラム召喚やエレクトラムを介さずとも破壊をトリガーにするオッドアイズでより能動的にそれを行えるようになった。
多彩な展開手段を齎したためかなり高評価でこの点数です。
サウザンド・アイズ・サクリファイス ▶︎ デッキ 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
パデ
2024/05/19 18:09
遊戯王アイコン
素材の重さがネックとなるため《簡易融合》で出すことが基本。そして適当にモンスターを吸って(吸わなくても可)《リンクリボー》を展開する要員にもなる。アニメ最初期のカードとOCG最新の主人公が繋がるネットワークの繋がりは個人的に好き。
EXデッキの枠を割かなければならない上に対象耐性や効果耐性が搭載されたモンスターが半分くらい当たり前になりつつはあるけど、召喚権を使わずに除去しつつリンクまで繋がるのはかなり優秀。デザインも単純に怖い、恐ろしいというよりも正体のわからない禍々しさを帯びた造形と無数の眼。原作やアニメのような切り札というよりもデッキを更に良くするためのカードと収まった数奇な経緯と歴史を辿ってきた。除去手段としてはシンプルな壊獣、テーマ内のカードやその他汎用性の高いカードに役割を持たせられる場合もあるが、メインデッキのスロットを《簡易融合》1枚のみにできる点では彼らよりも優位。
リンク素材の数合わせにもなるし扱いやすいレベル1というステータスも〇。
出張カードのお手本のようなカード。
覇王眷竜スターヴ・ヴェノム ▶︎ デッキ 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》
パデ
2024/05/15 22:35
遊戯王アイコン
オッドアイズデッキでも魔術師デッキでも活躍するカード。
場に出さず繰り返しサーチをしデッキのエンジンとなる超天神龍オッドアイズレボリューションドラゴンの全体リセット効果をコピーしてフィニッシャーとなったり、ヘビーメタルフォーゼエレクトラムの効果を利用できるようにしてみることができる。EXデッキの表側にしておいたアストログラフマジシャンを手札に引き込み、エレクトラムの効果をコピーしたこのモンスターで適当にスケールを割るだけで盤面にアストロが追加される。ペンデュラムスケールでもどこでも破壊されればアストロの効果で同名カードのサーチができるので手数を増やせる。
レベルも8なので制圧力の強力なタイタニック・ギャラクシーや後攻ワンキルとして有名な龍影神ドラッグラビオンからヌメロンドラゴンと繋げる芸当も可能。
EXから出すモンスターというのを活かして効果使用後はアストラム、更にオッドアイズシンクロンと一緒にシンクロ素材にすればレベル10のバロネスになったり。
ただでさえ物量で圧殺が可能なペンデュラムテーマの強さを更に強固なものにしてしまえるモンスター。
アストログラフ・マジシャン ▶︎ デッキ 《アストログラフ・マジシャン》
パデ
2024/05/15 0:54
遊戯王アイコン
全てのペンデュラムテーマで顔を出していると感じるカード。ヘビーメタルフォーゼエレクトラムの効果でEXデッキに表側で加えて更に効果を使えばこのカードも特殊召喚できる。
破壊されたモンスターと同名のカードを特殊召喚すれば無制限にデッキからアクセスできる。エレクトラムの効果で破壊されているので複数採用しているカードであれば展開とドローとサーチとかなり自由にやっちまってる。
エレクトラム以外にもペンデュラムマジシャンやラスターP、《覇王門の魔術師》に《天空の虹彩》などスケールを破壊して動かすことが多いので、破壊することと複数採用がネックではあるがほぼ全てのカードをサーチできてしまえる恐ろしい魔術師。
これからもペンデュラムテーマにはほぼ必要不可欠な存在。
覇王門の魔術師 ▶︎ デッキ 《覇王門の魔術師》
パデ
2024/05/15 0:45
遊戯王アイコン
オッドアイズデッキに入れてます。
何かと便利な《覇王門零》を引っ張ってこられるだけでもかなり強力。覇王無限と合わせればペンデュラムデッキでは比較的扱いやすいペンデュラムフュージョンでオッドアイズボルテックスドラゴンを融合召喚できる。《覇王眷竜ダークヴルム》以外にも覇王門に触ることができるこのカードは有難い存在。
螺旋のストライクバースト》でサーチが複数回できるとはいえ、オッドアイズの持つスケールが4と8が多くペンデュラムマジシャンや各種便利なEMモンスターをペンデュラム召喚するには若干噛み合いが悪いなということがある。スケール0の《覇王門零》とこのカードのスケール1はかなり展開しやすい。破壊しておけばアストログラフマジシャンの効果でスケールを配置しつつ第二の《覇王門の魔術師》を展開用に充てられる。ズァークデッキではなくとも思い切って出張させてしまうのもアリか。純粋にズァークデッキでも良し、出張させて展開の補助にするも良し。
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン ▶︎ デッキ 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》
パデ
2024/05/12 0:44
遊戯王アイコン
展開力の底上げができてしまうカード。サーチ効果もなぜかターン1がなく、このカードでオッドアイズアークペンデュラムドラゴンをサーチしペンデュラムスケールに設置。
更にEMオッドアイズプリーストの効果で自身を破壊しつつこのカードを墓地から回収すればアークペンデュラムの効果で展開と再度サーチが行えるという中々やりたい放題。
手札が枯れやすいペンデュラム召喚の根本的な弱点を改善しつつ各種オッドアイズを使いこなせるようになるのはまさにレボリューション。

盤面の豪快なリセット効果も覇王眷竜スターヴヴェノムの効果でコピーしてしまえば楽勝で発動できる。ペンデュラム召喚を行うデッキ、ペンデュラムモンスター主体の魔術師でもEMでもオッドアイズでも活躍が狙える恐ろしいカードです。
青眼の混沌龍 ▶︎ デッキ 《青眼の混沌龍》
パデ
2024/04/25 1:23
遊戯王アイコン
進化系が出た後に進化前が登場した珍しいパターン。
効果を使うには儀式の素材に本家青眼を利用する条件はありますがカオスフォームで墓地から除外しても、《高等儀式術》でも条件はクリアできる。
肝心の効果は進化系のカオスMAXと同様の対象耐性と破壊耐性。
カオスMAXのサポートとして貫通攻撃と攻守を0にして表示形式変更とカオスMAXの一撃で鎮めてやるという強い意志を感じます。
強制転移》を使用せずに、テーマ内とドラゴン族サポートで2倍貫通ダメージを狙えるようになったのはかなり大きい。
獣装合体 ライオ・ホープレイ ▶︎ デッキ 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》
パデ
2024/04/25 1:16
遊戯王アイコン
ホープデッキの脳筋だけじゃないモンスター。自身にZWを装備する効果、更に無効化とATK10000で殴れるデッキにあるまじき妨害性能を持つ。無効化されずに効果が適用されるのもかなり強力。
天馬双翼剣であれば無効効果を更に使えるようになる。ただ上級モンスターかつ装備する手段も自力ではフィールドからのみなのでピン採用か。
その他にも破壊の身代わりにできる雷神猛虎剣、対象耐性を与えてくれる風神雲龍剣。全体攻撃を狙える阿修羅副腕とホープらしく攻撃的な動きも可能。高火力且つ場持ちも良い切り札に相応しいカード。
CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ ▶︎ デッキ 《CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ》
パデ
2024/04/25 1:00
遊戯王アイコン
かつては掃車特攻で素材を減らしてましたが、今回の強化で《地獄人形の館》、カトルスクリームといった素材を減らしながら展開ができるカードの登場で特殊勝利を現実的なものになりました。なんなら《地獄人形の館》1枚からの先行ワンキルも狙えます。

デステニーレオの効果使用で1枚(3→2)、ランクアップでディザスターレオ(2→3)、効果使用で1000ダメージ(3→2)、カトルスクリーム特殊召喚で素材を取り除く(2→1)。
最後に《地獄人形の館》で相手のフィールドにギミックパペットXYZ特殊召喚。(1→0)
特殊勝利を行えるデッキで多分1番楽です。当然既存のネクロドールやテラーベビー、キメラドールの展開力も活かせるので特殊勝利を狙いながらバーンダメージデッキとしてのギミックにもなれる。攻撃力も中々高いのでシンプルに攻撃な転じても良し。
RR-ブレイブ・ストリクス ▶︎ デッキ 《RR-ブレイブ・ストリクス》
パデ
2024/04/24 2:23
遊戯王アイコン
好きなRUMサーチできるかなり凄い鳥さん。
ある程度展開しないとRUMに向けた準備が整えられなかったり、ほしいRUMが肝心な時に無かったりという場面がかなり減った。《幻影騎士団サイレントブーツ》ではRUM幻影騎士団ラウンチとファントムフォース。
RR XYZの効果発動で好きなRUMをセットできるワイズストリクスとある程度完成された構築を更に完成度の高いものにしている。それに加えて器用に色々なRUMを扱えるようになりました。
展開するカードと切り札を出すカードの両立を図ることが可能な良いカードだと思います。
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
パデ
2024/04/24 2:09
遊戯王アイコン
今年で誕生から10年(?!?!)を迎えるエースモンスター。アニメでの活躍、というよりもアニメよりもまとまった効果で扱いやすくシンプルな打点要員として有力。
幻影騎士団デッキでの採用がメインとなりますが、素材に必要なのがレベル4モンスター2体と条件もゆるゆる。汎用性も高く取り敢えずこれ!っとデッキに採用できる。ランク4帯でのライバルたちよりもデッキを選ばず打点要員になるのがポイント高い。
現在の幻影騎士団は、レイダーズナイトの登場でアークリベリオンとのセットが火力担当となっている。ただ制圧効果を持つダークレクイエムにはこのカードが必要なのできちんと棲み分けもされている。いざという時には何度も助けられているので今後も採用され続けていくのかなと思います。

( 1/9 ページ ) 全121件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー