交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 mさん 最新カード評価一覧 245件中 106 - 120 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
くず鉄のかかし ▶︎ デッキ 《くず鉄のかかし》
m
2011/11/25 17:18
遊戯王アイコン
この発想は無かった。
何度でも使いまわせる攻撃無効罠で、警戒こそされやすいが扱いやすい。
さすがに複数伏せてでもおかない限り、連続で使用されることはないが・・・

発動した後のサイクロン発動!その伏せカードを破壊!はお約束だろう。
ラヴァルバル・チェイン ▶︎ デッキ 《ラヴァルバル・チェイン》
m
2011/11/25 17:16
遊戯王アイコン
信じて送り込んだチェインさんがラヴァルを吸収して大暴れしているだなんて・・・
汎用エクシーズ+おろ毎+強化黄金櫃は普通に考えて強力すぎる。
ただ一つ残念な所を挙げるとすれば攻撃力が低い点。簡単に戦闘破壊されてしまう。
とは言えども、縛りの無いレベル4エクシーズなので工夫次第で簡単に出せる点が・・・

トリシューラ先輩を彷彿とさせてしまう。
強欲で謙虚な壺 ▶︎ デッキ 《強欲で謙虚な壺》
m
2011/11/25 17:04
遊戯王アイコン
簡単に言わせて貰えば、普通に優秀なカードだと思います。
情報アドを与えてしまう点、特殊召喚を封じる点からテンポアドを失う点なども、
3枚のうち必要な1枚を手札に加えられるという効果の前では対して気にならない。
デッキの安定性を大きく上げることのできる、調整版《天使の施し》のような一枚。

ただ、このカードがスーパーレアという事もあってか、とても高価になっている。
GSやDTなどでの再録が望まれる。
救援光 ▶︎ デッキ 《救援光》
m
2011/11/14 19:15
遊戯王アイコン
代行天使の登場で一時期騒がれてたカード。
光属性で除外というのは少なく、あまり活躍したという話は聞かない。
とは言え、軽いコストで回収できるので将来もしかしたら活躍するかも。
フィッシュアンドキックス ▶︎ デッキ 《フィッシュアンドキックス》
m
2011/11/14 19:12
遊戯王アイコン
フィッシュアンドチップスのチップスとキックスをかけてるのか、うまい。
ノーコスト除外は最高レベルの除去。
ほぼ除外海産物限定のカードだが、3枚除外するというのは簡単ではない。
強欲なウツボ ▶︎ デッキ 《強欲なウツボ》
m
2011/11/14 19:08
遊戯王アイコン
手札の準備が整っていないと発動できないのがデメリット。
墓地回収のしにくい魚族にとって、デッキに戻す効果は中々役に立つ。
お魚さんと言えばリチュアかシーラカンス、特にリチュアとの相性は抜群。

カード名とイラストが逸品。これは思わず衝動買いしてしまうレベル
孵化 ▶︎ デッキ 《孵化》
m
2011/11/14 19:03
遊戯王アイコン
このカードの一番いい点がデッキからの特殊召喚という点。
昆虫族の種類が少ないのが残念な所だが、レベル4が5になったりと使い勝手は良い。
他の種族にはない、うじゃうじゃと湧き出てくる虫の恐ろしさを味わえる。
墓穴の道連れ ▶︎ デッキ 《墓穴の道連れ》
m
2011/11/14 19:01
遊戯王アイコン
暗黒界の取引》とは違い、お互いにピーピングをすることになる。
やはりマイクラとの相性は良く、ハンデスとしての使い勝手も良い方だろう。
特に暗黒界・魔轟神との相性は抜群で、展開に繋げることができるはずだ。
ただ、相手に手札を公開するので戦略を読まれ、逆にマイクラを撃たれる可能性も。

取引とはケースバイケースで使い分けよう。
悪夢再び ▶︎ デッキ 《悪夢再び》
m
2011/11/14 18:58
遊戯王アイコン
守備力0というのは割と少な目に感じるが、実は結構多かったりもする。
特にインヴェルズにおいては主力カードの回収が可能なため、中々優秀だと言える。
2体も手札に加えられるため、ジャイアントオークなど使い道の幅は多い。

折角倒した敵が手札に戻され再召喚、相手からすれば《悪夢再び》である。
ピューマン ▶︎ デッキ 《ピューマン》
m
2011/11/11 17:31
遊戯王アイコン
Xセイバーにでも組み込めばいいんじゃね?という声が聞こえる
獣戦士だからこそ価値があるのだろうが、元々の能力値が低いので一発屋に過ぎない。
3000打点は一応の最高ラインなので使い道はあると言えるが・・・
直接攻撃を狙うのであればエレキや《光学迷彩アーマー》が存在するのでいまいちな所。
素早いマンボウ ▶︎ デッキ 《素早いマンボウ》
m
2011/11/11 17:27
遊戯王アイコン
ただいマンボウ。そういやマンボウって寄生虫多いんですってね
デッキ圧縮と墓地肥やしを同時に行える点は優秀で、繋げば3体まで墓地肥やしが可能。
単純に壁としても使えるわけだが、わざと自爆を仕掛るのも・・・
除草獣 ▶︎ デッキ 《除草獣》
m
2011/11/11 17:25
遊戯王アイコン
ぶいーん
植物族を射出してモンスター1体と破壊する効果、自己蘇生効果を持つチューナー。
植物族ではないが、植物族へ投入しなければ意味がない辺りが中々いい調整。
基本的に貧弱なので呼び出した後はさっさとシンクロ素材になり使いましょう
コアキメイル・テストベッド ▶︎ デッキ 《コアキメイル・テストベッド》
m
2011/11/11 17:22
遊戯王アイコン
コアキメイルの自壊効果を引き受ける効果を持つ。
鋼核がない場合の代用にはなるものの、投入するかどうかはプレイヤー次第。
一応、自壊効果は持たず1800打点なので繋ぎとして使うこともできる。
XX-セイバー ダークソウル ▶︎ デッキ 《XX-セイバー ダークソウル》
m
2011/11/11 17:17
遊戯王アイコン
発動タイミングが遅いのが難点だが、その発動トリガーは緩い。
まあ、現在は猫が居ないので大惨事にはならなかったが・・・
XX-セイバー ボガーナイト ▶︎ デッキ 《XX-セイバー ボガーナイト》
m
2011/11/11 17:14
遊戯王アイコン
Xセイバー限定だが、1900の《切り込み隊長》・・・強力なのは言うまでもない。
デメリットもシンクロ制限のみ、フォルトロールも召喚できると考えれば・・・
3積み推奨カード。

( 8/17 ページ ) 全245件の内 「106 - 120」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー