交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > クリムゾン・ノヴァさんのカード評価  > 暗遷士 カンゴルゴーム

「暗遷士 カンゴルゴーム」のカード評価 : クリムゾン・ノヴァさん

暗遷士 カンゴルゴーム ▶︎ デッキ 《暗遷士 カンゴルゴーム》
クリムゾン・ノヴァ
2025/01/12 9:01
遊戯王アイコン
 『ワ〇ピース映画史上最凶の敵』として有名である、筋肉ムッキムキで紫色の髪と黒いサングラス…そして右腕の超巨大な武器『バトルスマッシャー』がマジでカッコイイ、あの例の海軍総帥に遠目からなら似てそうな一枚。アニメのワン〇ース自体は見てこなかったが、小6の修学旅行バス中で視聴した際は、もうロマンの塊みたいな姿に鳥肌が立った記憶がある☆

 てなわけで《ジェムナイト・クリスタ》が闇堕ちして《ジェムナイト・ジルコニア》とのキメラみたいな姿をしてるコイツは、岩石族・闇属性とかいう珍しい種族・属性を持ち、それでいて素材緩々のランク4のエクシーズ体となる。打点は《ジェムナイト・クリスタ》を引き継いだ2450となっており、そこそこ打点が高いのと同時に、絶対に計算がダルくなる事だろう。

 そんなコイツだが、相手が場のカードを対象に取った際にチェーンして効果を発動でき、素材を1つ吐いて自分が対象を選びなおせる。めちゃ簡単な例として、例えば《サイクロン》は割と大きいだろう。フィールドの魔法・罠カードを1枚対象に破壊するものだが、これにチェーンしたら相手の伏せカードを破壊できる。また《死者への手向け》といった場のモンスター破壊でも、素材を吐ければ相手のモンスター破壊に書き換えれる。他にも装備魔法の装備先をパチったり、自分のカード対象に破壊して展開するデッキをメタったりできるので、かわった妨害を行えそうだ。しっかりターン1が無いので、2回も動きを狂わせれるのは厄介極まりないだろう。

 まあ穴が大き過ぎるのも問題であり、例えば『相手フィールドのモンスターを対象に発動』みたいな効果は、チェーンこそできるが相手のモンスターに対象を移す事はできない。例えば《無限泡影》を打ってきたとしても、やれるのは効果無効の肩代わりくらいだろう。またさっきの《死者への手向け》みたいなフィールドのモンスター破壊に関しても、相手フィールドに移し替えれるモンスターが存在しなければ、結局自分のモンスターは破壊される運命にある。もちろん全体破壊には無力だし、『選んで破壊』みたいなのもスルーしてしまう。やっぱりフィールドのみしか対応してないのが中々重く、そもそも発動タイミングがあるかすら分からないところである。

 しかし最強のランク4であった《深淵に潜む者》が亡き今、ワンチャンこのカードを使っても良い様な気がしている。先攻で制圧盤面を作るとして、その横にコイツを添えておくとしよう。相手が開幕に《無限泡影》を投げてきた際に、それを自身に対象を変える事によって、主要な妨害要員を守る事ができるだろう。また害悪リンクこと《S:Pリトルナイト》は着地時に場のカードを除外する訳だが、これで《S:Pリトルナイト》本人に対象を移し替えれる。思ってる以上に汎用カードをメタる能力があるのだ。《厄災の星ティ・フォン》非対応なのは非常に痛いが、禁止で空いたランク4の枠として悪くないかもしれない☆

 現状は完全に相手を選ぶ効果でしかなく、とてつもなくピーキーかつ先攻札オンリーな感じではある。しかし妨害モンスターの横に置いておくだけで少し安全に制圧できる様になるのは、想像以上にデカイと思う。ランク4枠という強豪揃いではあるが、ターン1なく相手の効果を疑似メタできるカードとしては唯一無二なので、是非とも手にとってみて欲しい!
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/200022

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー