交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > かどまんさんのカード評価  > ファントム・オブ・カオス

「ファントム・オブ・カオス」のカード評価 : かどまんさん

ファントム・オブ・カオス ▶︎ デッキ 《ファントム・オブ・カオス》
かどまん
2024/06/05 16:49
遊戯王アイコン
墓地のモンスターの名前と効果のコピーと言う面白い効果を持ち
実際様々なコンボを実現出来るので決闘者から「ファンカス」の相性で親しまれるモンスター。

ステータスも優秀で扱いやすいので、効果が強力だが召喚条件の厳しい《天魔神 ノーレラス》と組んだ【ファンカスノーレ】
サモプリで呼べた事から【シンクロダムド】では《レスキューキャット》の再利用から
ダムドの素材に成りつつ時にはその効果も拝借出来たりとその扱いやすさから環境に居た時期も有った。

コピーがEF時までなので基本は自分のターンで使える強力な効果を目当てで採用されるが
同じカード名を得られるだけでも色んな使い道が有る。
例えば《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》になると《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》をこれの上に重ねられ
クイーンマドルチェ・ティアラフレース》や《FNo.0 未来龍皇ホープ》等も同様で下敷きをコピーして出す事が出来る。

逆に下敷きが「ランク4」や「Xモンスター」と指定されているライトニングやアーゼウスの様なモンスターは出せず
自身がX素材を持てないので素材を要求するタイプのXには使い難い
Lでも同様で名前と打点と効果以外は基本そのままなので注意したい所。

アルティマヤ・ツィオルキン》をコピーした場合はLV4のままなので
ライフ・ストリーム・ドラゴン》を呼んで《赤き竜》を出せたりと色々と面白い動きも。

コピー効果持ちの中でも代表的なモンスターな為、公式のQ&Aも数も多い。
これでコピーした場合の挙動が分からないモンスターを使う際には
それに似ている回答をチェックしておくべきだろう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191550

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー