交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > パンピーさんのカード評価  > ラーの翼神竜-球体形

「ラーの翼神竜-球体形」のカード評価 : パンピーさん

ラーの翼神竜-球体形 ▶︎ デッキ 《ラーの翼神竜-球体形》
パンピー
2024/06/01 1:13
遊戯王アイコン
相手モンスター3体をリリースする驚異のモンスター。
ラーの翼神竜》のサポートカードですが、それを離れて汎用除去カードとしてもちょくちょく採用されます。
召喚権を犠牲にするものの、相手の厄介な制圧モンスター3体を除去可能。
リリースはアドバンス召喚のコストなので、効果耐性をすり抜け、妨害も機能しません。対処が非常に難しく、アドバンス召喚自体を封印するか、リリースされない耐性を持っていなければ逃れることが出来ません。
除去として上質な性能ですが、相手モンスター3体を必ず指定しなければならないので、手札にあることがばれてしまうと展開を2体に絞って対処されてしまいます。《連撃の帝王》《ライバル・アライバル》と合わせることでフリーチェーンの除去として運用できますが、戻ってくるのが次の自分のエンドフェイズと遅くなってしまいます。《洗脳解除》《所有者の刻印》でコントロールを戻す手もありますが、サーチが難しく再現性は低めです。
ラーデッキでは除去とリクルーターを兼ねる心強い存在です。自分の場に召喚することも出来るので、
、状況によってどちらに出すか選択すると良いでしょう。
交差する魂》を無理なく採用できるので取り回ししやすいのも利点です。
ラーの翼神竜-不死鳥》から蘇生、リクルートも自在で、除去もできる便利なリクルーターとして運用可能です。
原作では、《ラーの翼神竜》のリブート前の状態で、このままでは攻撃にも守備にも参加しない背景でした。古代神官文字第3行説を唱えた者に付き従い、《ラーの翼神竜》として起動する能力を持っていました。
使い手のマリクは、これを利用して舞にお膳立てさせた上でコントロールを奪い、逆転の布石としたわけです。
この展開を自前の効果に落とし込んだ結果、汎用除去札として一躍有名になりましたね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191348

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー