交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「創神のヴァルモニカ」のカード評価 : TAGさん
![]() |
《創神のヴァルモニカ》
ヴァルモニカ初の永続罠カードで、ヴァルモニカの展開力を拡張する効果を持ったカードとなっています。
(1)の打点上昇効果は1200と破格の強化値でそれ自体は悪くないのですが、これによってエースである《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》の攻撃力が3000を上回ってしまうので、相手に《厄災の星ティ・フォン》を出されると盤面を返されやすくなってしまうのが難点。 戦闘面においては《悪魔の聲》の(2)のP効果によってある程度対応できるので、自分の伏せカードに《選律のヴァルモニカ》or《律導のヴァルモニカ》が存在しないのなら、発動するタイミングには注意したいところ。 (2)の効果は相手の特殊召喚に合わせて「ヴァルモニカ」Lモンスターを出せるという事で、それまで《I:Pマスカレーナ》に頼っていた動きがテーマ内でできるようになったのは大きいです。 個人的に一番面白いと思うのが(3)の効果で、響鳴カウンターを一気に三つ置けるので、ヴァルモニカPモンスターの効果で墓地に送りつつカウンターを置くという動きが中々に強力。 手札にこのカードと《天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』》があれば、天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』でヴァルモニカPモンスターをサーチ→Pモンスター効果でこのカードを捨てつつ、Pゾーンの《天使の聲》または《悪魔の聲》に響鳴カウンターを三つ置く→天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』の(2)の効果により相手モンスターのコントロール奪取→奪った相手モンスターを素材にヴァルモニカLモンスターをリンク召喚……といった動きが可能となります。 天使の聲にカウンターを置いて《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》のリンク召喚に繋げれば、さらに相手のモンスターを三体破壊できるので、後攻からの強力な巻き返しの一手になるでしょう。 召喚権を残せているのも利点で、《天魔の聲選姫》が手札にある状態なら、上記の動きで相手の妨害を吐かせることで天魔の聲選姫からの動き出しもしやすくなります。 以上。使いこなせば強力なカードとなりますが、ヴァルモニカは魔法・罠のサーチ・サルベージ手段に長けているので、複数枚採用するよりもピン刺しでアクセントとして使うのがモアベターでしょう。 ただ、(1)の打点強化は複数枚発動で重複するので、相手が完全耐性持ちのモンスターを使用するなら、それに対する解決札ともなりえるので二枚以上の採用も検討できます。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/189380 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
- 04/15 15:43 デッキ ファントムナイツ
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



