交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > ガトリング・ドラゴン

「ガトリング・ドラゴン」のカード評価 : みめっとさん

ガトリング・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ガトリング・ドラゴン》
みめっと
2024/04/15 17:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作漫画の王国編でキースの主力モンスターとして活躍もした《リボルバー・ドラゴン》と、第3期に生まれたその派生モンスターである《ブローバック・ドラゴン》が合体した結果誕生した、正直まあまあ哀れな見た目が特徴の4期産の融合モンスター。
攻撃力はリボルバー、守備力はブローバックのものが反映されており、レベルは1つ上がってはいますが戦闘能力自体は融合素材であるリボルバーから全く向上していない。
その能力は自分メインフェイズにコイントスを3回行い、表が出た数だけお互いの場のモンスターを無差別に破壊するという、原作のリボルバーの効果の性質にかなり近い起動効果を持っており、自身や自分の場のモンスターも被弾する可能性のある仕様はまさしく「ロシアン・ルーレット」と呼ぶに相応しいものとなっている。
前述の通り、表が出た数と同じ数のモンスターを可能な限り破壊しなければならないという自分のモンスターにも襲いかかってくる可能性がある融通の利かなさがかなり気になる効果で、ブローバックと違って魔法罠カードに対応していないのも残念なところ。
ただ対象を取らない効果でノーコストで最大3体の相手モンスターを破壊できることを考えれば、そのくらいの数のモンスターが相手の場に並ぶことが当たり前になっている現在の環境では多くの場面でリボルバーやブローバックよりも優れた効果になるでしょう。
9割近い確率で最低でも1体のモンスターを対象を取らずに破壊でき、「可能な限り破壊する」効果なので少なくとも不発になることはないし、自爆してしまった場合はそれを《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の自己SS能力の発動に繋げるというのも一つの手です。
闇属性の機械族なので《オーバーロード・フュージョン》による融合召喚にも対応しており、《融合派兵》でリボルバーやブローバックをリクルートするためにEXデッキから参照するためのカードとしても貢献できます。
特に《超未来融合-オーバーフューチャー・フュージョン》は、EXデッキのこのカードを参照したリボルバーやブローバックのデッキからの墓地送りとこのカードの融合召喚の両方が可能なので、このカードを使用する際には是非とも活用したいところ。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/188835

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー