交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > C/ゾンマス蒼血重点さんのカード評価  > 魔砲戦機ダルマ・カルマ

「魔砲戦機ダルマ・カルマ」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん

魔砲戦機ダルマ・カルマ ▶︎ デッキ 《魔砲戦機ダルマ・カルマ》
C/ゾンマス蒼血重点
2023/11/16 12:02
遊戯王アイコン
振り向く(裏から表にして発動する)ことで場の全モンスターの動きを止め(裏守備)、動いた(裏守備にならなかった)ものを処すという、「だるまさんがころんだ」を再現したトップダウン・カード。2つの効果がダルマ=法とカルマ=業にも照応しており、《大砲だるま》のリメイクでもあり、実用性も十分。カード設計者のワザマエを感じさせるカードである。
「効果を受けない」耐性を持つモンスターをプレイヤーへの墓地送り強要効果という形で葬れる点が大きな特長。昨今のメタゲームには完全耐性モンスターを武器とするデッキも少なくなく、通常の罠では手も足も出ない場面に特効するシルバーバレットとしての活躍が期待できる。ほか、リンクモンスターを破壊耐性をスルーして根絶することも出来、その他の相手にも罠版《皆既日蝕の書》として作用する。
ただ懸念点が一つあり、それは「1体も裏守備にできないと、その後の墓地送り処理が出来なくなる」こと。完全耐性持ち1体だけが盤面にいる状態では除去できず、リンクモンスターしかいない状態ではそもそも発動が出来なくなる。《炎斬機ファイナルシグマ》や《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》を用いるデッキ、リンク縛りを用いるデッキであれば終盤面がこのカードを無効化できる状態になっていることは珍しくなく、こうした相手には完成前の相手布陣にぶつける必要が出てくる。だが完全耐性持ちの除去に使わないのなら他の汎用除去罠と競合することになる。自陣に裏守備になれるモンスターを用意して通すことも可能だが、相手チェーンで裏守備になるはずのモンスターを除去されるとやはり弾かれてしまうし、全体除去を扱うデッキにとってはかなり強引な動きになってしまう。
エルドリッチや蟲惑魔では味方に被害の出にくい《激流葬》や《拮抗勝負》が優先されるため、使うならそれ以外。裏守備を有効に扱えるサブテラーやゴーストリックにはありがたいカード。
ラビュリンスも《エクスピュアリィ・ノアール》への打開策として搭載することがある。《トラップトリック》などの罠リクルートで必要な場面に取り出すことは容易いテーマのため、サイドインで活躍させる試合を選ぶのも良いだろう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/181636

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー