交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > まくろるさんのカード評価  > ティアラメンツ・クシャトリラ

「ティアラメンツ・クシャトリラ」のカード評価 : まくろるさん

ティアラメンツ・クシャトリラ ▶︎ デッキ 《ティアラメンツ・クシャトリラ》
まくろる
2023/05/24 22:50
遊戯王アイコン
11期の終盤に起きた事。それはその時の強テーマに強いカードを与えるという行いである。
スプライト・スプリンド》、《ティアラメンツ・ルルカロス》、《深淵の獣バルドレイク》・・・。
それは数多待つ予言の日へと着実に時を進め、訪れた2022年の最後の通常パックが発売された10月。最後の一押しが押されたのであった。

環境の2TOPを繋ぐという狂気を決行した11期最大最後の核弾頭。それが彼女である。

今までティアラメンツとは然程相性の良くなかった《クシャトリラ・フェンリル》が彼女の登場によりティアラメンツの展開₊妨害力貢献に加担するという異常事態が発生。最強デッキ「クシャトリラティアラメンツ」爆誕の瞬間となった。

場に出たときに3枚、墓地に落ちたら2枚という一見イシズギミックほど大胆ではないが、トータルで見れば5枚肥やしになるし、自分を選べばあちらと違って良くも悪くも相手のデッキには触らない。
明確な目的があるなら相手のデッキから墓地落としも可能なため立ち回りがとても器用。
それにどうしたことか彼女もまた相手ターンに特殊召喚可能と来た。11期は途中から相手ターンに動くカードが増えすぎて何処か慣れてきたところもあるが自分から特殊召喚出来、出たら墓地を肥やせるということはそう。ティアラメンツではよく見る相手ターンに墓地へ落としたところから融合へと繋がるわけである。

除外するカードには名称以外の指定は無いため使った後のティアラ罠等でもOK。

若干出費が嵩むのに加え彼女は直接融合する能力を持つわけではないが、代わりに(メインフェイズ中なら)タイミングを選ばず出せるという利点を持っている。天敵ビーステッドの効果にチェーンし、ティアラ娘を除外する事で融合こそ不発になるが、ビーステッドの特殊召喚を妨害しながら墓地を肥やす事が出来る。上手く行けば再度融合に挑戦だ☆

自分で融合できず、落ちたら墓地へ・・・自分の力では最大5枚・・・どこかで見たことがあるような・・・どこだったかな・・・

→《ティアラメンツ・キトカロス


2023/10/01より制限に。これでOCGでのメインデッキに入るティアラメンツモンスターは全て制限カードとなった。
この他にも同じ改訂で墓地にカードを送るカードが大量かつ厳しい規制が掛かったためKONAMIさんとしては昨今の墓地送り事情は看過できない域に達していたという判断なのだろう。

2023/10/10よりマスターデュエルにも参戦が決定したが、最初から制限実装なため実装後のティアラメンツもOCGや少し前のマスターデュエルでの活躍から見ると大分慎ましい姿を見ることになる・・・だろう(きっと)。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/174017

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー