交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「エルシャドール・ミドラーシュ」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん
![]() |
《エルシャドール・ミドラーシュ》
C/ゾンマス蒼血重点
2023/04/06 11:33 ![]()
9期が誇る怪物テーマ・シャドールの先導者であり、現代でも並ぶもののない完成度のテキストで環境を狙える凶悪カード。一言半句として弱い点が無く、長所同士がかみ合ってさらに強い。もう多くの人が語りに語ってきた話だが、今一度順に確認してみよう。
・レベル5。《簡易融合》で呼べるため各種素材にしつつ墓地効果の発動を狙える。 ・融合召喚以外でEXデッキから出せない共通デメリット。素材の調達は容易、専用融合も強力、蘇生制限を満たせば墓地からの特殊召喚には制限無し…この召喚条件がネックになる場面を見たことが無い。 ・攻撃力2200。下級・半上級に突破されない絶妙なライン。 ・素材指定。シャドール自身含め最も墓地の活用に長けた闇属性担当。《超融合》やティアラメンツ効果でも出しやすい。 ・効果破壊耐性。汎用魔法・罠や下級の除去効果でも退場しない。 ・召喚制限。アドバンス召喚軸でもない限り強烈なロック効果として働く。ことにエクシーズやシンクロ、リンクにとっては存在否定レベル。 ・エルシャドール共通の回収効果。苦労して戦闘破壊しても次のターンにもう一度出てくる。 …とまあこのように、全ての点において強い。召喚されても墓地に行ってもアドバンテージを生む上に、何より出されたが最後後発の環境デッキでも平気で機能停止・詰みに陥る。シンクロダークやジャンクドッペルは詰む。シンクロ体を全く展開できなくなるうえ、《ブラック・ホール》が入っていたとしてもこれには効かない。十二獣も詰む。《十二獣ドランシア》の破壊は効かず、《天霆號アーゼウス》も展開できない。突破できるのは《十二獣ヴァイパー》を通常召喚してX化し自爆特攻した場合のみであり、《希望の光》としては細すぎるが、完全になす術がない他のエクシーズデッキよりはまだ良い。数多のリンクデッキも詰む。貧弱な小型で2200を踏み越えるのは困難、《無限泡影》で無力化する方がまだ分があるレベルである。当然、その他のデッキも多くが詰む。並大抵の下級アタッカーでは勝てず、そしてEXデッキにいる除去効果持ちには手が届かない。 2度までも制限カードに指定された強力極まるカードであるだけでなく、ストーリー・イラスト面でも注目すべきカードでもあった。 ・ファンの多かった《ガスタの巫女 ウィンダ》に酷似した容姿(英語版に至っては"Winda"とカード名で明言している) ・《エルシャドール・ウェンディゴ》や下部の元《風竜星-ホロウ》にあるシャドール共通の糸が、彼女にはついていない。 ・エルシャドールの中で唯一、闇堕ち元から属性が変化している ・カードで断片的に描かれる独立行動 ・ミドラーシュ(探し求める者)という示唆的なネーミング 後からマスターガイドなどで補足された情報を繋ぐと、 《創星神 sophia》の復活の波動でウィンダ死亡→《創星神 tierra》の策謀で闇堕ち蘇生→《ナチュルの神星樹》に封印されていたクリフォートを解放(《神の写し身との接触》)→《クリフォート・ツール》に吸収され、インフェルノイド復活(《魂写しの同化》)→《インフェルノイド・デカトロン》の真空管内にいた→《霊獣の誓還》にて生還(《精霊獣使い ウィンダ》) ということらしい。 色々な意味で大いに恵まれたカードであり、多くのテーマデッカーから大敵として恐れられる一方、愛好する者もまた多い。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/171632 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
- 03/30 14:22 評価 7点 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》「効果自体は《ドラグニテ…
- 03/30 13:40 評価 9点 《ダーク・シムルグ》「セットを封じる変わったカード。 セットを…
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



