交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「憑依覚醒」のカード評価 : レオ・アークメイジさん

憑依覚醒 ▶︎ デッキ 《憑依覚醒》
3積みすると事故りやすいですが、使い魔の存在もあって属性が入り乱れるので、全員ゴリラステータスにはなります。
憑依装着》と使い魔がムキムキな脳筋になって敵に襲いかかります。
効果破壊耐性も二重三重にかかるので厄介です。

このカードがフィールドにあれば《激流葬》や《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》など効果を適用する際に自分の憑依装着と《霊使い》が効果破壊されることを防ぐことができます。
戦闘破壊されたくなかったらリンク霊使いを呼んで《憑依解放》に任せればいいでしょう。
魔法族の里》の維持のためにより強固にしたい場合は《ガガガシールド》や《ディメンション・ガーディアン》を入れてください。

ピン挿しの場合でもサーチは《精霊術の使い手》を3積みすればなんとかなります。
破壊されたら《憑依連携》で復活できますが、そのターンに憑依連携を発動していないことが条件です。
使い魔ではないけど使い魔ステータスな《ローグ・オブ・エンディミオン》でもサーチできなくはないですが、召喚権使うのがもったいないですね。
基本的に《憑依装着-》か《妖精伝姫-カグヤ》を通常召喚したほうがいいと思います。
憑依解放、憑依連携《神聖魔皇后セレーネ》などを駆使して相手ターンになんとか特殊召喚してドローしまくるカードだと思います。
憑依連携の複数投入が厳しいなら《一族の結集》《戦線復帰》《リビングデッドの呼び声》などを入れて特殊召喚してもいいかもしれません。

なお、元々の攻撃力を参照するだけなので《DNA改造手術》を施した《飛行エレファント》でも破壊耐性は得られませんがドローはできます。
そんなトリッキーな運用をするデッキ構築は思いつきませんが。
上級トムリストなら使いこなすかもしれません。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/169897

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー