交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 戦士族大好きさんのカード評価  > アマゾネスの鎖使い

「アマゾネスの鎖使い」のカード評価 : 戦士族大好きさん

アマゾネスの鎖使い ▶︎ デッキ 《アマゾネスの鎖使い》
戦士族大好き
2022/05/28 11:40
遊戯王アイコン
登場から20年以上経った今なお特異点で居続ける貴重な戦士族です。

登場時期は【グッドスタッフ】が隆盛しており奪ったカードをそのまま返しに使えてなかなか優秀でした。
週刊少年ジャンプ付録だったのでお小遣いが限られた子供でも入手しやすかったのでその点も嬉しかったのを覚えています。(付録だろうがウルトラレアでしたし。)

グッドスタッフ終焉後はデザイナーズデッキが主流となりこのカードの使い勝手はかなり落ちました。
しかしカードパワーのインフレに伴い「必要パーツが最低限かつ残りは全部汎用・出張カード」になり、一周回ってある意味【グッドスタッフ】に近い環境に元通りとなり、このカードが輝く機会がまた訪れたのは皮肉なのか僥倖か。
出張パーツを奪えればそれが1セット限りなら残りの出張パーツを腐らせる事も可能なのは評価点になります。

同じカテゴリの《アマゾネスの戦士長》とは特に相性が良く、(2)の攻撃デメリットも気にせずバトルに参加できます。
戦士長の(2)は《灰流うらら》を貫通するためそのままこのカードで相手の《灰流うらら》を奪うことも可能です。
セットしたカードが《融合》で、相手の手札に地属性以外の戦士族がいれば、メインフェイズ2で《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》をSSできます。なんちゃって超融合みたいなものです。

弱点は今も昔も変わらずバトルを介さなければならないこと。
昔は攻撃反応罠。現在はそもそもバトルを通させてくれない事もしばしば。そしてどんなに早くても後攻2ターン目でしか使えない点。

灰流うらら》系を奪いたい場合はメインフェイズ1でそのトリガーとなる行為は控えないといけないのが辛い所。
また自爆特攻の場合モンスターのATKもインフレしている現在ではコストを含めて3000LP以上の支払いは覚悟しなければならない点。
ライフは投げ捨てるものですが痛い出費になるのは変わりません。
普通に使ってしまうとボード・アドバンテージも失うので《Ai打ち》や《強制転移》、《アマゾネス》魔法罠等で上手く補助してあげたいところ。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/160758

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー