交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > Rさんさんのカード評価  > 銀河の魔導師

「銀河の魔導師」のカード評価 : Rさんさん

銀河の魔導師 ▶︎ デッキ 《銀河の魔導師》
Rさん
2022/05/24 23:36
遊戯王アイコン
あと一歩のところで勝てるんだけどなあ、って現象を良く起こしてくれるカード。その原因はレベル8にすると素材にするからサーチが出来ない、サーチをすると素材に出来ないからである。しかもこいつを効果を使える状態で特殊召喚するのは難しく、基本召喚権を使わないといけない。両方使えればこの盤面を突破出来るのに、あと一歩なんだけどなあ、みたいなことは良くある。
ただ《ギャラクシー》の中では比較的出しやすいレベル8になるので《銀河眼の光子竜》が出せない時はこのカードと《銀河眼の残光竜》で《No.62 銀河眼の光子竜皇》を出し、アフターグロウのX素材を加える方でワンキル出来ます。

評価更新
新規判明により、《ギャラクシー》/《フォトン》の初動に大きく貢献するカード。《銀河百式》をサーチし、《フォトン・エンペラー》を墓地へ送ればエンペラーを特殊召喚しながら召喚権を追加出来る。
エンペラーの条件はギャラクシー、フォトンモンスターがフィールドもしくは墓地にいることなので百式だけでは達成出来ない。《銀河騎士》とも相性が良くなった。

評価さらに更新
銀河戦士》よりはるかに使いやすくなってしまった。墓地肥やしが進んでなくてもこのカードがあれば《銀河の召喚師》の(1)の効果先として文句無いどころか最適性。もしかしたら《銀河眼の光子竜》より過労死する枠に突入したと思うレベル。

追記
…やっぱり一番の過労死枠ですね。《フォトン・ジャンパー》の登場により初動札としては《銀河戦士》に軍杯があがることもあるが途中の展開で過労死する。《銀河百式》《銀河遠征》《銀河天翔》《最後の希望》《永遠なる銀河》ここら辺を引っ張ってこれるのかなり強い。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/160658

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー