交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「カードブロッカー」のカード評価 : 戦士族大好きさん
![]() |
《カードブロッカー》
このカードの評価点は1900ラインという明解な解を提示することによる相手プレイヤーへの思考誘導、知名度の低さです。
基本として《荒野の女戦士》 等の戦闘リクルートを使って相手ターンにSSさせましょう。 自動守備になるため攻撃SSのデメリットを回避できる狙いもあります。 さて、こいつが飛び出して来た場合相手は何を考えるか。 ここの評価にずらりと並んでいるように「ATK2000以上で殴れば終わり」という当たり前の解に帰結します。そこにつけこみます。 《牙城のガーディアン》というこれまた忘れ去られた戦士族がおりましてこれを使うとDEF3400に跳ね上がります。 相手にとっては想定外の反射ダメージを与えることが可能です。 勿論今の時代はATK3000超えなんてポンポンでてくるのが普通ですが、先述のリクルーター経由だとそれらのモンスターは攻撃済みであることが多く、2番槍の中堅ATKが殴ってくる事が多々あります。生存面ではかなり期待できるでしょう。 無理に《牙城のガーディアン》を使わなくても《新鋭の女戦士》でも大丈夫です。 ここからは私が何度も経験した実話です。 まだ相手に攻撃可能なモンスターがまだいる場合このカードの知名度の低さが輝きます。 基本は先述のDEF3400で相手の攻撃は止まります。 ただ《牙城のガーディアン》ではなく《ネクロ・ガードナー》等で攻撃を一回凌いだ場合DEF1900のこのカードが残ります。 するとほとんどの相手がATK2000代のモンスターで再び殴ってきます。 【このカードの効果が何回も使えると知っているプレイヤーがいないのです。】 相手はDEF3400を殴る羽目になります。 墓地にカードを6枚送ればもう十分な仕事をしたといえるのではないでしょうか? いかにテキストをしっかり読まないプレイヤーが多いか。このカードを使ってみるとよく分かるでしょう。 勿論、コンボ前提なので単騎ではDEF1900の壁どころか戦闘前に除去られます。 また特化型デッキでもない限り反射ダメージを与えてもその限りでボードアドバンテージも稼げません。 そのため《追い剥ぎゴブリン》等でカードアドバンテージを稼げる盤面づくりを心がけるのがいいでしょう。 生まれが同じである《アーマー・ブレイカー》とは相性がよく《ゲットライド!》と上記のコンボで相手の盤面を崩してみるのも面白いでしょう。 相手がそのままターンエンドすれば《アーマー・ブレイカー》をSSしてランク3やイゾルデを狙えます。 (22/4/15)一部修正 私ですら《牙城のガーディアン》の効果忘れてました。すまんかった《牙城のガーディアン》。 敵がもう一回殴ってくるのは《ゲットライド!》や《ネクロ・ガードナー》で戦闘破壊を一回耐えたDEF1900の時でした。大変失礼しました。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/159152 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 16:21 デッキ 全部ウルトラレアで固めれば最強説
- 04/03 16:18 評価 2点 《ギルフォード・ザ・ライトニング》「《神獣王バルバロス》の下位…
- 04/03 16:10 評価 5点 《真実の名》「神を採用していないデッキで使うならコンボ以外の単…
- 04/03 15:58 評価 4点 《ホールディング・レッグス》「《局所的ハリケーン》と《エレクト…
- 04/03 15:47 評価 2点 《ホールディング・アームズ》「《デモンズ・チェーン》のモンスタ…
- 04/03 15:42 評価 2点 《聖なる影 ケイウス》「ストラク産の新規シャドールの1体。 期待…
- 04/03 15:37 評価 6点 《処刑人-マキュラ》「罠を絡めた先攻ワンキル目的だと《白銀の城…
- 04/03 15:13 評価 5点 《リアクター・スライム》「《ラーの使徒》の亜種。 あちらと違っ…
- 04/03 15:13 評価 9点 《Emファイヤー・ダンサー》「「Em」モンスターなんでもサーチ…
- 04/03 15:04 評価 2点 《絶対なる幻神獣》「攻撃宣言時に魔法罠という限定的なコストを使…
- 04/03 14:58 デッキ K9
- 04/03 14:45 評価 8点 《交差する魂》「あらゆる神を《ラーの翼神竜-球体形》のように使…
- 04/03 14:34 評価 2点 《暗黒の魔再生》「相手の墓地から《死者蘇生》を奪えたら墓地効果…
- 04/03 14:26 評価 5点 《ラーの使徒》「《古の呪文》による召喚権追加と併用することで《…
- 04/03 14:05 評価 4点 《ゴッド・ブレイズ・キャノン》「《ラーの翼神竜》の必殺技カード…
- 04/03 13:48 評価 5点 《太陽神合一》「ラーは《死者蘇生》で蘇生出来ないし、仮に蘇生し…
- 04/03 13:35 評価 7点 《千年の啓示》「特殊召喚出来ないという原作を無視した《ラーの翼…
- 04/03 13:15 評価 8点 《古の呪文》「《ラーの翼神竜》のサーチ+そのアドバンス召喚のサ…
- 04/03 13:11 評価 9点 《ガーディアン・スライム》「《真なる太陽神》と相互サーチできる…
- 04/03 12:59 評価 5点 《真紅眼の黒竜剣》「総合評価:ドラゴン族に採用し、高打点を目指…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



