交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > シエスタさんのカード評価  > ファイアウォール・ドラゴン

「ファイアウォール・ドラゴン」のカード評価 : シエスタさん

ファイアウォール・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ファイアウォール・ドラゴン》
シエスタ
2017/11/24 17:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
新主人公のエース・・・という位置付けだったんでしょうが、扱いの難しいソリティア向きの効果なせいか、アニメでは大した活躍をせず、OCGじゃ悪用されまくるという、あまりいい印象のないカード。
この為か、公式的にもコードトーカーが遊作のエースという扱いしている始末。哀れ。
モンスターならなんでもという非常に緩い指定だがリンク4であり、そのうえ効果を発動するのにも他のモンスターが必要と、高い展開力が求められる。
だが活かしきれれば、それはもう凄まじい展開力や妨害力を発揮できる。
名称1ターン発動制限さえ付けていれば防げた話だったのだが、リンク黎明期の登場故か調整が甘かった。
そのポテンシャルから、制圧から射出系と組んで先行1キルなどの活躍を見せ、当初は主人公のエースという位置付けからか併用されていた射出系モンスターを盾に規制を免れていたものの、やはりこのポテンシャルは許されず、結局主人公のエースとしては初の制限・禁止指定を受けるという不名誉な快挙を成し遂げた。
その後VR終了から約1年後にエラッタされ復帰。名称1ターン発動制限が付いたうえサイバース族向きの性能となった。
最初からこうしとけ!と言うべき調整であり、サイバース族なら採用価値ある性能かと。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/101667

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー