交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,322件中 182,416 - 182,430 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
バイオ僧侶 ▶︎ デッキ 《バイオ僧侶》
SOUL
2010/08/29 20:39
遊戯王アイコン
バイオテクノロジーで僧侶を生み出してしまうのはどうかと・・。
女邪神ヌヴィア ▶︎ デッキ 《女邪神ヌヴィア》
SOUL
2010/08/29 20:38
遊戯王アイコン
機皇帝の召喚条件を満たすことができます。
そのためだけに採用するのはあまりお勧めできませんが・・。


wiki記述より
>カード効果による破壊ではないので、機皇帝を特殊召喚するためのトリガーにもならない。

・・あれ?
フライング・フィッシュ ▶︎ デッキ 《フライング・フィッシュ》
SOUL
2010/08/29 20:31
遊戯王アイコン
願い事が3つもかなうとは・・、
いやそれとも、そういわれているだけで本当はただのトビウオなのでしょうか・・?
味方殺しの女騎士 ▶︎ デッキ 《味方殺しの女騎士》
SOUL
2010/08/29 20:26
遊戯王アイコン
霞の谷のファルコン》の方が強力なのはもちろんですが、パンサーウォリアーと比べてもまだ劣っています。
使い捨てとしてもゴブリン突撃部隊を使えばいいかと。
グリフォンの翼 ▶︎ デッキ 《グリフォンの翼》
魚雪
2010/08/29 20:03
遊戯王アイコン
相手が強すぎる。
大嵐が禁止の今帰ってくる事は無い。
避雷針と壺盗みと同じ立場
マーダーサーカス ▶︎ デッキ 《マーダーサーカス》
魚雪
2010/08/29 20:02
遊戯王アイコン
同じ方法だったらピエロの方が強い。
だが戻した方がいい場合もある。
デッキの方向性によるなぁ。
きのこマン ▶︎ デッキ 《きのこマン》
魚雪
2010/08/29 20:00
遊戯王アイコン
偽りのたn(ry
胞子なんだケドね!
ガーゴイル・パワード ▶︎ デッキ 《ガーゴイル・パワード》
魚雪
2010/08/29 19:59
遊戯王アイコン
ガーゴイルより確かに強い。
でもデーモンソルジャー使って下さい。
催眠術 ▶︎ デッキ 《催眠術》
SOUL
2010/08/29 19:27
遊戯王アイコン
ただ表示変更を封印するだけで、それも次ターンのみ・・。
催眠術をかけても攻撃を封じられないとはどういうことなんでしょうかね。
エレメント・ソルジャー ▶︎ デッキ 《エレメント・ソルジャー》
SOUL
2010/08/29 19:23
遊戯王アイコン
エレメントの中でも使いづらいカードです。
どうして戦士族ではないのか・・。
狩猟本能 ▶︎ デッキ 《狩猟本能》
恐竜専用の隠れ兵.特殊召喚限定だが召喚するモンスターに制限が全くない.
昨今のシンクロなどの特殊召喚が多い環境では,発動する機会はかなり多いだろう.
そして,同じ恐竜のギラザウルスや《ギブ&テイク》などによる受動的な発動も可能.
手札の浪費が結構あるが,パワーバカがとりえな恐竜の召喚サポートであり,急に大型モンスターを出せるカードであることに変わりはない.
全弾発射 ▶︎ デッキ 《全弾発射》
アド損.せめて×400くらいならまだ良かった・・・
一気にハンドレスになれるが,それなら他にもいい方法があるはず.
アーケイン・ファイロ ▶︎ デッキ 《アーケイン・ファイロ》
種族・効果からしてアカナイバスター用.
バスターモードサーチとしては攻撃力も高いバスタービーストがいるため,このカードで持ってくる必要はそこまでない.
またアカナイを出す場合はレベル5が必要であり,トリッキーの存在があるものの用意するのが少し難しいであろう.
ただ,《見習い魔術師》で呼べる少ない魔法使いチューナーの1体であり,種族統一でアカナイバスターを出す場合はぜひ欲しい.
ミクロ光線 ▶︎ デッキ 《ミクロ光線》
つ《死角からの一撃
守備モンスターで戦闘耐性がなければほぼ確実に倒せ,貫通持ちとの相性がいいカードだが,
向こうは手札からも使えるため伏せるラグが出てくる点で劣る.
こっちは相手の地砕きの対象を逸らしたりできるが,それは月書とかでもできる・・・
立ちはだかる強敵 ▶︎ デッキ 《立ちはだかる強敵》
アステカやユベルなど,殴られることに意義のあるデッキでは凶悪な兵器.
あからさまな罠を貼った上でバトルフェイズに入る必要がありますが,《バトルマニア》の登場によって
より攻撃されやすくする状態を作ることができるようになり,さらにこれと組ませて1Killできる状況を作りやすくできるようになった.

( 12,162/12,355 ページ ) 全185,322件の内 「182,416 - 182,430」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー