メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
デュエリストパック-十代編- カードリスト →カード価格一括表示
デュエリストパック-十代編-
(デュエリストパックジュウダイヘン)
略号:DP1 全30種 カテゴリー:デュエリストパック
発売日:2005年10月20日(4期)
(デュエリストパックジュウダイヘン)
略号:DP1 全30種 カテゴリー:デュエリストパック
発売日:2005年10月20日(4期)
全カード平均:4.6pt
アニメで十代が使用したカードを中心に収録されている為、当然のごとくE・HERO満載である。
← 前の収録
2005年10月20日
デュエリストパック-万丈目編-

デュエリストパック-万丈目編-
スポンサーリンク
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 441位 / 524 | 閲覧数 | 24896 | → トレカネットでデュエリストパック-十代編-の価格相場を確認 |
---|
-
「 とき 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 NEOS 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 わたV 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 ファナナス 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 遊城十代君 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 アルバ 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 シエスタ 」さんのコンプリートレビューを見る!
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Normal
|
4.4(25)
[36949] |
JP001 | E・HERO フェザーマン | 通常モンスター | ||
![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | ||
風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。 | ||||||
![]() Normal
|
4.9(18)
[29653] |
JP002 | E・HERO バーストレディ | 通常モンスター | ||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 800 | ||
炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。 | ||||||
![]() Normal
|
4.1(18)
[31295] |
JP003 | E・HERO クレイマン | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 800 | 2000 | ||
粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。 | ||||||
![]() Normal
|
6.2(19)
[40232] |
JP004 | E・HERO スパークマン | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1600 | 1400 | ||
様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。 | ||||||
![]() Rare
|
7.1(22)
[40418] |
JP005 | ハネクリボー | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 天使族 | 300 | 200 | ||
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。発動後、このターンこのカードのコントローラーが受ける戦闘ダメージは全て0になる。 | ||||||
![]() Rare
|
4.8(17)
[39513] |
JP006 | ハネクリボー LV10 | 効果モンスター | ||
![]() |
10 | 天使族 | 300 | 200 | ||
このカードは通常召喚できない。このカードは「進化する翼」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げる事で、相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。この効果は相手バトルフェイズ中のみ発動する事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
3.2(16)
[15722] |
JP007 | フレンドッグ | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 800 | 1200 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地から「E・HERO」と名のついたカード1枚と「融合」魔法カード1枚を手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
1.9(15)
[6765] |
JP008 | ダーク・カタパルター | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1000 | 1500 | ||
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが守備表示だった場合、このカードにカウンターを1つ置く。カウンターと同じ数のカードを自分の墓地から除外する事で、その枚数と同じ枚数のフィールド上の魔法・罠カードを破壊する。その後このカードのカウンターを全て取り除く。 | ||||||
![]() Normal
|
7.8(38)
[173597] |
JP009 | E・HERO バブルマン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 800 | 1200 | ||
手札がこのカード1枚だけの場合、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に自分のフィールド上と手札に他のカードが無い場合、デッキからカードを2枚ドローする事ができる。 | ||||||
![]() Super
|
6.7(33)
[38647] |
JP010 | E・HERO フレイム・ウィングマン |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 戦士族 | 2100 | 1200 | ||
「E・HEROフェザーマン」+「E・HEROバーストレディ」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 |
||||||
![]() Rare
|
3.6(18)
[15971] |
JP011 | E・HERO サンダー・ジャイアント |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1500 | ||
「E・HEROスパークマン」+「E・HEROクレイマン」このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。自分の手札を1枚捨てる事で、フィールド上に表側表示で存在する元々の攻撃力がこのカードの攻撃力よりも低いモンスター1体を選択して破壊する。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。 | ||||||
![]() Rare
|
1.6(23)
[18891] |
JP012 | E・HERO ランパートガンナー |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 戦士族 | 2000 | 2500 | ||
「E・HEROクレイマン」+「E・HEROバーストレディ」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。 |
||||||
![]() Ultra
|
4.1(15)
[15252] |
JP013 | E・HERO スチーム・ヒーラー |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 戦士族 | 1800 | 1000 | ||
「E・HEROバーストレディ」+「E・HEROバブルマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分だけ自分のライフポイントが回復する。 |
||||||
![]() Normal
|
9.2(49)
[240422] |
JP014 | 融合 | 通常魔法 | ||
手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
4.4(19)
[36429] |
JP015 | 融合賢者 | 通常魔法 | ||
自分のデッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
![]() Normal
|
9(27)
[135710] |
JP016 | 戦士の生還 | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する戦士族モンスター1体を選択して手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
2.3(16)
[5950] |
JP017 | フェザー・ショット | 通常魔法 | ||
自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO フェザーマン」1体を選択して発動する。このターン、選択したカードは自分フィールド上のモンスターの数だけ攻撃する事ができる。その場合、相手プレイヤーに直接攻撃をする事はできず、他の自分のモンスターは攻撃する事ができない。 | ||||||
![]() Normal
|
4.6(14)
[18529] |
JP018 | 進化する翼 |
![]() |
||
自分フィールド上に存在する「ハネクリボー」1体と手札2枚を墓地に送る。「ハネクリボー LV10」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
3.3(14)
[5733] |
JP019 | バブル・シャッフル |
![]() |
||
「E・HERO バブルマン」がフィールド上に表側表示で存在する時のみ発動する事ができる。自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する「E・HERO バブルマン」1体と相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を守備表示にする。守備表示にした「E・HERO バブルマン」1体を生け贄に捧げ、「E・HERO」と名のつくモンスター1体を手札から特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
3.1(16)
[8743] |
JP020 | スパークガン |
![]() |
||
「E・HERO スパークマン」にのみ装備可能。自分のターンのメインフェイズ時に表側表示モンスター1体の表示形式を変更する事ができる。この効果を3回使用した後、このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Rare
|
6.1(23)
[36071] |
JP021 | 摩天楼 -スカイスクレイパー- |
![]() |
||
「E・HERO」と名のつくモンスターが攻撃する時、攻撃モンスターの攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力よりも低い場合、攻撃モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 | ||||||
![]() Super
|
2.2(17)
[8964] |
JP022 | バースト・リターン | 通常魔法 | ||
「E・HEROバーストレディ」が自分フィールド上に表側表示で存在する時のみ発動する事ができる。フィールド上の「E・HEROバーストレディ」以外の「E・HERO」と名のついたモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 | ||||||
![]() Super
|
1.9(14)
[5088] |
JP023 | バブル・ショット |
![]() |
||
「E・HEROバブルマン」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊し、装備モンスターのコントローラーへの戦闘ダメージを0にする。 | ||||||
![]() Ultra
|
3.4(17)
[11215] |
JP024 | バブルイリュージョン |
![]() |
||
「E・HEROバブルマン」が自分フィールド上に表側表示で存在する時のみ発動する事ができる。このターン、自分は手札から罠カード1枚を発動する事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
4.2(17)
[14140] |
JP025 | ヒーロー見参 | 通常罠 | ||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。自分の手札から相手はカードをランダムに1枚選択する。選択したカードがモンスターカードだった場合、自分フィールド上に特殊召喚する。違う場合は墓地へ送る。 | ||||||
![]() Normal
|
6.6(21)
[35667] |
JP026 | ドレインシールド | 通常罠 | ||
相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分の数値だけ自分のライフポイントを回復する。 | ||||||
![]() Rare
|
6.2(31)
[50244] |
JP027 | 攻撃の無力化 |
![]() |
||
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。 | ||||||
![]() Normal
|
5.7(20)
[26375] |
JP028 | ヒーロー・シグナル | 通常罠 | ||
自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。自分の手札またはデッキから「E・HERO」という名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() Rare
|
3.7(17)
[7956] |
JP029 | フェザー・ウィンド |
![]() |
||
自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。魔法・罠の発動を無効にし、そのカードを破壊する。 | ||||||
![]() Super
|
1.7(18)
[5613] |
JP030 | クレイ・チャージ | 通常罠 | ||
自分フィールド上の「E・HEROクレイマン」が攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。(選択されたカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認する)。攻撃モンスターと選択された「E・HEROクレイマン」を破壊し、相手ライフに800ポイントダメージを与える。 | ||||||
デュエリストパック-十代編- カードリスト
4.6
/10.0 点、
評価数 627 件
ユーザー レビュー 627 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/25 23:14 [ 評価 ] 9点 《A・∀・HH》「お化け屋敷がモチーフなだけあって相手の動きを怯ま…
- 01/25 23:06 [ 一言 ] これはこれはw随分と意識の高い方がいらっしゃられたようですな…
- 01/25 22:59 [ 評価 ] 6点 《A・∀・RR》「自分への装備時の効果は表示形式変更と墓地戻し…
- 01/25 22:58 [ 評価 ] 6点 《アクアアクトレス・アロワナ》「アクアリウム永続魔法三点セットが存在時 5200打…
- 01/25 22:48 [ 評価 ] 4点 《A・∀・MM》「ノーマルだがホイル映えしそうなイラストのメリーゴーランド。 自…
- 01/25 22:39 [ 掲示板 ] 自分のオリカテーマ紹介。
- 01/25 22:34 [ 評価 ] 6点 《A・∀・WW》「自分への装備時はドローとデッキ戻しによる手札入れ…
- 01/25 22:21 [ 評価 ] 9点 《A・∀・CC》「アメイズメントの最大の特徴となる装備罠になるアトラクショ…
- 01/25 22:13 [ デッキ ] ゴーストリック・スフィンクス
- 01/25 21:08 [ デッキ ] テスト天威
- 01/25 20:29 [ 評価 ] 9点 《団結の力》「ただ強化するだけの装備魔法。なのだがその強…
- 01/25 20:07 [ 評価 ] 9点 《デメット爺さん》「プリンセス・コロン」デッキでは、(1)の効果からランク8X…
- 01/25 20:02 [ 評価 ] 7点 《キラー・スネーク》「かつての手札コストの代表格だがエラッタによって無…
- 01/25 19:27 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「アマゾネスのお供。素材指定、両方の効果共に噛…
- 01/25 19:26 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスペット虎獅子》「女帝と対になるアマゾネスデッキの切り札な…
- 01/25 17:42 [ 評価 ] 4点 《凶導の白騎士》「ドラグマの闇がまた1つ。アルバスとは一体… う…
- 01/25 17:42 [ 評価 ] 3点 《落魂》「コナミからのお年玉。 自分の場にチューナー以外のモンスターが…
- 01/25 17:41 [ 評価 ] 3点 《変導機咎 クロックアーク》「位置によってスケールを変える初めてのモン…
- 01/25 17:40 [ 評価 ] 6点 《ヤモイモリ》「爬虫類が恋い焦がれた墓地発動効果を持つ爬虫類。…
- 01/25 17:39 [ 評価 ] 6点 《地久神-カルボン》「武神のような名前から繰り出される地属性…