交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  雑談掲示板 > オリカコンテスト(R)計画処

雑談掲示板

フォルダ オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

「オリカコンテスト」の概要を説明致します。やや長文ですが参加される方は必ずご一読願います。

【オリカコンテストのフロー】
①一定期間ごとに「テーマ」を決める。
②各人自由参加の形でテーマに沿ったオリカを作成し、投稿する。
③雑談掲示板に提示された投票所スレッドで投票を行う(投票も自由参加)
④優秀なオリカが決まる!

例)月曜日から土曜日までの期間に開催されるコンテストにAさん、Bさん、Cさんの3人が参加。
テーマは「ゴブリン○○部隊」。
その日中にAさんは「ゴブリン発掘部隊」Bさんは「ゴブリン突撃部隊」Cさんは「ゴブリン早歩き部隊」を投稿。
期間終了の翌日、日曜日に投票を実施。Aさんには2票、Bさんには3票、Cさんが4票を獲得し、Cさんが優勝。

この計画な主なねらいは2つです。
1つ目は、オリカ投稿者同士の輪を広げること。知り合いが増えて、自分のオリカにコメントをくれる人が増えたら、モチベーションが上がるという良い循環が成立します。
2つ目に、他人のオリカを参考にする機会を設けること。普段はいくつもある他の人のオリカからどの点を参考にすべき分からないところが、優秀者をピックアップして考察することで、より面白いオリカができるのではないか、と思っております。オリカは所詮自己満足なところもありますが、一方で多くのコメント貰ってるような見てて面白いオリカがあるのも事実です。
以上が概要の説明です。いかがでしょうか、楽しいイベントになれば幸いです。

(お願い)
こういったランク付け・競争系では他人をけなす人がいる場合があります。
くれぐれも、誹謗中傷はないようお願いいたします。また、それが狙いの荒らしには極力反応しないようお願いいたします。

【細かなルール等】
■投稿について
・コンテストに出すオリカはカテゴリを「第○回オリカコンテスト」(○には全角の数字が入る)として下さい。またカテゴリ名の打ち間違いにはご注意下さい。
・1回のコンテストにつき原則お1人様1枚のみ投稿可能です。ただし2枚1組である事に意味があるお題(例・儀式モンスターと儀式魔法、バーバリアン1号と2号等々)が出た場合に限り2枚での投稿が可となります。
・「投稿間隔」のルールはお守りください。もしこのルールを破っていた場合、投票候補としない場合があります。ご了承ください。
・1度候補として投稿したオリカを消してのち新しいオリカを投稿するのはOKです(例:21時間前に投稿していたオリカAを消して新しくオリカBを投稿して、これを最終的な投稿候補とする)が、できるだけお控えください。
・過去に投稿したオリカに、コンテストカテゴリを付けてコンテストに参加する、という行為は禁止です。必ずお題を見てから作成したオリカで参加して下さい。

■最優秀賞獲得者について
・連覇を防ぐためお題を決定した進行役は、当該コンテストへの投稿不可とします。

■コンテストの進行役について
・最優秀賞獲得者には次回のテーマを決定する権利及び次回コンテストの進行役の権利が与えられます。
※優勝者通知コメントより24時間以上次テーマのコメントが無かった場合、次の順位の人に権利が移ります。
・最優秀賞獲得者が複数人居た場合、該当の方々に相談して決めて頂きたいと思います。……くれぐれも平和的にお願いします。
・進行役となった方には、次回テーマの設定、投票の集計をして頂きます。
・何らかの事情で、優勝者通知コメントより48時間以上経過しても誰も次テーマの発表をしなかった場合、次テーマの権利は誰でも良いので早い者勝ちで譲渡されます。
・ここにある基本ルールでは対応できていない事態への対応は、進行役の判断に一任します。
・コンテスト中に起きたトラブルへの対応は、ここにある基本ルール>進行役の判断>参加者の意見、という優先順位で処理に当たるようお願いします。
・進行役の方が発表できる次回テーマの数は1つのみです。複数のテーマを同時に出す、複数のコンテストを同時開催するといった行為は厳禁とします。
・進行役の方は、一度開催を発表したテーマ及びルールを引っ込めたり変更したりする行為は止めてください。(誤記の修正程度は許可する)
・一回のコンテストにおける期間は、最長で二週間までとします。必ず二週間以内に投稿期間及び投票期間を収めるようにして下さい。
・進行役の方は上記のルールの範囲内で自由にテーマやルールを定めることができます。
・進行役は、投票の集計時に投票所で投じられた各票の識別子を見て、もしも同一のものが複数あった場合には無効票扱いにする。ただしあくまでも気付いた場合のみ対応してもらえればけっこうです。確認漏れがあったとしても進行役に責任が問われるなどということはありませんので。

■投票方法について
・投票は、雑談掲示板にある「オリカコンテスト投票所」のタイトルのスレッドにおいて実施します。
・参加者は投票所スレッドに、最も良かったと思うオリカのカード名をコメントして下さい。
・投票は一人一票まで。複数のオリカへの投票は禁止とします。
・コメントを投稿する際、なぜそのオリカを選んだのか理由を説明する必要はありませんので、気軽に投票所へ足を運んで下さい。
※理由が書いてあった方が個人的には良いかなとは思いますが、強制はしません。
・投票への参加は、コンテスト参加者、非参加者を問わず全面的に自由です。
※オリカ投稿をしていなくても、投票だけに参加する事は可能です。
・コンテスト参加者が投票する際、自身の投稿したオリカに投票するのは禁止です。
・投票時の審査基準は、オリカとしての出来映えやテーマ及びルールにどれだけ沿っているかなどです。
・投票への参加は強制ではありませんが、コンテスト参加者は極力参加してもらいたいです。
・上記の投票方法を基本とするが、、進行役の一存でそのコンテストに限り内容を変更を可能とする。
ただしその場合、必ず投票所スレを活用する内容である事が条件となります。

■その他
・参加は自由です。また参加表明等は必要ありません。ご自身のオリカのカテゴリを該当の物にしていただければその時点でアンケートに組み込ませて頂きます。
・参加作品に対して、修正や再提出を求めるといった行為は全面的に禁止とします。(テーマに沿わないと判断した場合には投票時にそのオリカには投票しないという形で対応して下さい)
・投稿カードのテキストはなるべく最新OCGに準拠し、分かりやすく記述してください。(ただしあくまで努力義務です)
・カードの評価が困難orルールを満たしていないという理由以外で、テキストの不備を理由に投稿されたカードを評価対象外扱いする事は極力避けてください。テキストの誤記及び不明点は意思疎通で解決してください。(再投稿するかは投稿者の任意です)
・やや長文ではありますが、混乱を避けるためにもオリカコンテストに参加される方はこの基本ルールをある程度把握して頂くようお願いします。
・上記ルールはあくまで基本となるルールです。何か事情等により相談があれば可能な限り対応するつもりですのでどしどしどうぞ。


前ページから引用した文章に所々手を加えて作成致しました。
新たに設定したルールを軸に今後も円滑なコンテストが継続できたらなと思います。

コメント数 712 閲覧数 37406
Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

オリカコンテストの基本ルールに「テーマに沿っているかは進行役の主観を基準とする」という旨の記述があります。しかし私は「何をもってテーマに沿っているとするか」(以下、“基準”)を事前に周知しなければ作品を後出しのように無効にできてしまうためそれは不誠実だと考えており、その基準を「ルール」として明記するようにしています。
逆に言えば、「どんなに良い作品だと進行役が思っても、既に周知した基準を満たしていないのであれば無効にしなければならない」ということです。これをねじ曲げるのは基準を満たすように作った人に申し訳ないでは済まされませんから。
「効果テキストに誤りがない」ことをルールに記したのは、新テキストを「現行の遊戯王OCGカードのどの効果テキストにも類似しない、させられない」ものとしたため、1人2人ならまだしも全員に自由な書き方をされると評価が困難だからです。
もちろん参加者は基準を満たすように尽くしてくれるはずなので、無効にしなければならない作品が出ること自体が少ないと私は考えていました。もし少ない場合には、少しの書き方ミスくらいは見逃してあげようとも考えていました。

しかし、違反者が多数派になってしまうと厄介です。最初の2人は早速違反していたため指摘しました。その後気を遣ったのであろうと見受けられる人も少し現れましたが、やはりいつも通りの書き方の人が多数だったので指摘することにしました。これを進行役の周知不足と捉えるか、それともオリカ作成者の多くはルールすら確認しない・できない、さらには指摘さえも横暴な越権行為と見なすのだと捉えるかは個人に任せます。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

反省は一切していないようですね。
残念です。
そんな態度だから横暴だの越権行為だの言われるんだと思いますけどね。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

信天翁さんのスタンスは理解できました。公正な審査側としては妥当性があるとは思います。

ただ「てにをは」や句読点レベルで指摘するのはやり過ぎ感がありますし、そもそも新テキストと想定されている部分だけを審査すればコンテストの進行上問題なかったのではと個人的には思います(評価が困難と記載されてますが、評価コメントをされてましたよね)。それでも出題者のルールに従うのがコンテストなので、私の場合は自分に不向きと判断して辞退しました。

信天翁さんのルール設定自体は一定の妥当性はあると思うのですが、システム上すぐに修正できないのでやり取りが面倒になり、2回目も不備があったから再修正、後から見つかったから無効票、みたいにトラブルが起きる可能性が高いルール設定だと思います。カードの本質的な評価を無視して瑕疵を指摘し合う形を誘発していたと思います。

率直に言えば今回の様なルール設定は誰も幸せにならないと思ってるので(進行役もチェックが大変でしょうし)、ガイドラインでなるべく避けた方が良いと推奨するのが落とし所だと思っています。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

そもそもこのオリカコンテストでは、審査は皆で投票して決するものであり、進行役が1枚1枚チェックしてあれこれ言うのは、ダメとは言いませんが、余計な手間を自分で作ってるだけな感もありますけどね。

それで公平な審査をするためにと言われても、自分で勝手に作った手間に皆を巻き込むなよ、という気もしますが。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

(言いたくなかったけどあまりに酷いので。言葉が荒れることをお許しください。)

ぶっちゃけると公式がテキストの書き方を公開しているわけなんてないのだから、1から10まで「正しいテキスト」を書こうなんてことがそもそも不可能な話だとおもいますけどね。仮にできたとしてもその作成カロリーは極めて高くなります。そんな「守ること自体が難しいルール」を全員に守らせようとすることがそもそも矛盾しているのでは?
あなたが例として挙げているオリカ《暴風羅旋天》も、公式のテキスト通りにかけているわけではないみたいですし。例を出したあなたでさえ守れないルールというものは前提から破綻しています。

前から思っていましたが、どうもあなたには「自分の考えは絶対に正しい」という強固な思い込みがあるようです。一度その前提を疑ってみてはどうでしょう。世界の見え方から変わってくるかもしれませんよ。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

「公式がテキストの書き方を公開していない」と改めて指摘されると、確かに今回のルールは守るのが難しい、もしくは不可能なルールでしたし、それを守らなければ参加できないとするのは正しくありませんでした。
よってこの点についてはルールに以下の【】内の一文を加えることで対応しようと考えています。
【「現行の遊戯王OCGカードの効果テキストに類似する部分については、その書き方に従わなければならない」という点については、従わない場合でもそれを理由に評価の対象外とはしない。ただし、それを理由に評価が困難になる可能性が排除できないため、個人の努力の範囲で書き方を寄せることが望ましい。】
基本ルールでいうところの「一度開催を発表したテーマを理由なく引っ込めたりする行為」に該当する可能性などがあるので皆さんの意見が欲しいです。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

「理由なく」ルールを変更するわけではないので、大丈夫だと思います。
現在、参加者に対する嫌がらせ目的で勝手にルール違反として修正を指示する方がおり、進行役が全てのオリカに判定を下せないのならルールを変えてでも対応していただきたいです。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

対応中です。しばらくお待ちください。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

見ている限りオリカコンテストを辞退した方ではないかと考えたため、その人が投稿していたオリカに対しコメントする形で「これ以上指摘を続けるのであれば妨害行為と見なす」という旨の警告を今朝7時に出しておりました。
現在確認したところ、そのコメントに対して反応せず、さらには7時以降にも指摘を繰り返しています。これについて、「警告後に行われた指摘の分のコメント」を荒らしとして削除するよう管理人にお願いしました。
この件は守るのが難しいテーマ・ルールを設定し、それに対する取り締まりを厳しくした私にも責任があります。遅くなりましたが、不満を与えるような行為をしてしまい皆さん大変申し訳ありませんでした。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

信天翁さんの審査が後半からストップしてますけど、いつになったら対応してくれるんですか?
最初の方に参加した方には嫌がらせのような指摘の嵐をしておいて、途中からはスルーですか?

私のオリカではスルーされていたテキストの不備が、辞退された方のオリカでは指摘されていた事もありました。その事については以前、お伝えしたはずですが、未だに返答すらありません。
自分だけ許されたようで、その辞退された方に本当に申し訳ないです。

厳しくやるならやるで、公平にやってください。

あなたがそんな中途半端な対応だから、他の方が動き出したという側面もあると思います。

そして今更、ルール変更って別にしたければ勝手にどうぞですが、これまでに迷惑をかけた方、一人一人にちゃんと謝罪くらいはしてきてくださいよ。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

てか、対応しますと言って、やった事は管理人さんへの丸投げなんですね

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

今更ルールを変更してどうするの?
これまでにあなたに不合格を突き付けられた人の立場はどうなるの?
といった理由から私はこのまま最後までやり切れば良いと思います。
ルール変更の必要性を感じません。

また上記ルールを作った身としては、
「・進行役の方は、一度開催を発表したテーマを理由なく引っ込めたりする行為は止めてください。」
とありますが、ここに書かれているのはあくまで「テーマ」であり、それに付属しているだけのルールの変更は対象外、というか、そこを変更しなければならないような状況は想定外です。
先日述べたように、テーマが2つあるような状態に陥っていた事が分かりますね。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

あとアゲハさんの言うとおり、ちゃんと参加者全員に対して公平な審査をして、自分の始めた事の責任を最後まで取ってもらいたいですね。
ここに来てのルール変更の提案は単なる責任逃れにしか思えません。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

今回の件で信天翁さん自体を責めるのは筋が違うと思いますね。

最初のルール提示の時点で誰も反対しなかったですし、ルール自体は禁止行為ではないです。ご本人も自身のルールを忠実に守って進行していただけで、落ち度はありません。むしろ1枚ずつ審査されてて真面目な進行役です。人間なので作業量の限界はあります。嫌なら黙って不参加にすればいいだけです。

関係ない人に八つ当たりの様なコメントを書いたり、頼んでもないのに謝罪を要求するほうがおかしいと思います。それこそコンテスト妨害です。

途中からのルールの変更も禁止されて無さそうですし、私としてはOKです。

議論するなら、ルール自体に問題がなかったのか冷静に分析し、ガイドラインを設けるなどして今後の運営に活かす方が余程建設的です。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

現状、信天翁さんは自分で始めた職務を停滞させています。落ち度が無いということは無いかと。
人間だから限界があるというのなら最初からそんな無理な事はやらないで下さい。予想以上の作業量だから無理だったというのなら、「すみません、対応し切れないです」と一言あって然るべきだと思いますが。

上記ルールに何らかの問題があったというのでれば手直ししますが、どうしますか?




あとこの際なので言いますが、今回、上記ルールの「投稿されたオリカがテーマに沿っているかどうか判断で迷われた場合は、進行役の主観を基準とします。」という一文から進行役に審査基準の一切が一任されているという状態になりましたが、私は進行役に「これはダメです。作り直して下さい」なんて指示を出す権限を与えるつもりでこの一文を設けてはいません。
この一文は、あくまで「迷われた場合」には進行役の判断でさっさと決めちゃって下さい。という程度のつもりのもので、最初から進行役に全権を委ねるほどの権限を与えるつもりはありませんでした。
難しいお題が出ると、たまに「これってお題に沿ってますか?」というような質問が当スレに出て、進行役も「どうだろうな?」と悩んで停滞が生まれるという事があったので、それに対応するためだけに設けた一文です。
ただ皆さんの反応を見るに、私の想像以上に「進行役の主観を基準とします。」の部分のみがクローズアップされて、前半の文章が活きていなかったなという印象を受けました。
またルール改定の話になったりしてもなと思い、黙ったままでいようと思ったのですが、内視鏡さんの話もあったので、この際伝えておこうと思いました。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

ルール変更なしがいいとする意見が優勢であるようなので、最初のルールを適用して、中断していた審査と指摘の作業を再開します。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

>青眼の使徒さん
流石に昨日今日で即対応を要求するのは行き過ぎかと。仕事とかもあるでしょうし。音信不通になったら流石に文句ですが。

実際ルールに沿ってるか判断が難しいケースはあるので、その場合は進行役が責任持って判断すべきと思いますね。むしろ参加者が判断し合ったら混乱するかと。根本的に方向性が間違ってたら評価対象外扱いにするしかないですし、再投稿の要求も自由で良いと思ってます。一定の責任があるのは進行役だけなので参加者が対応するかは各自で判断すればいいかと。


ルールの修正案としては以下の追加を提案します。(信天翁さんにもご意見頂けると有り難いです)

■投稿について
・投稿カードのテキストはなるべく最新OCGに準拠し、分かりやすく記述してください。
(理由:評価が難しくなる様な投稿を注意するため。あくまで努力目標。)

■投票方法について
・カードの評価が困難orルールを満たしていないという理由以外で、テキストの不備を理由に投稿されたカードを評価対象外扱いする事は極力避けてください。テキストの誤記及び不明点は意思疎通で解決してください。(再投稿するかは投稿者の任意です)
(理由:何となく雰囲気で読めれば良いじゃん、ぐらいが私的には有り難いから)
↑追記:ルール自体でテキストを強制するのがセーフか微妙な記述ですが、あえてやりたいならセーフでも良いと思ってます。美しいコンマイ語検定がどうしてもやりたい場合など。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

であれば、審査をいつ頃行なうのかどこかに明記すべきでしょう。
このサイトには度々顔を出していたのですから、そのくらいの対応をする時間はあったはずです。
そもそも自分で蒔いた種なので、ちゃんとやるのは当然です。
緩くいこうと言うのならまだ分かりますが、今回は逆に厳しくいこうとしているのですから、余計に自分に厳しく対応してもらわねば、私は同情できません。


修正案については私に異論はありません。

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

正直、私はもう私の意図から外れて勝手に一人歩きしてしまった「・投稿されたオリカがテーマに沿っているかどうか判断で迷われた場合は、進行役の主観を基準とします。」の一文を削除して、お題に沿っている沿っていないは投票で決する方向の方がいい気がします。

理屈で行けば、お題に沿っていない作品には当然、票は集まらないのですから、最優秀賞、優秀賞にはなれない。
それがふるいに掛ける形で機能する仕組みなら、わざわざ誰かの判断でこれは良い、ダメだ、なんて議論をする必要は無くなります。
この件に関して言えば、進行役が責任を負う必要もなくなります。
お題に沿っているかどうかは投票者全員が判断して投票という形で反映するという流れに持っていければ良いかなと。

そもそも元々このコンテストの流れはそうだったはずです。
それが次第に複雑なお題を出す人が出るなどで、コンテスト全体が複雑化していき、投票前に合否を問う予選が始まってしまう状態に陥った。
ここにも問題はあったと思います。

私はそもそも進行役に参加作品の合否を問う権利が全て一任されているという認識ではいなかったですし、仮に一任されていたとしたら、今回のような魔女狩り状態が起きる事は容易に予想できたので、あえて避けたつもりでしたが、説明不足でこちらの意図がうまく伝わらず申し訳ないです。

なのでアゲハさんが越権行為の話を持ち出したときは本当に悩みました。
気持ちは越権行為だ、という方向に傾いていましたが、改めて上記ルールを読み直すとこれではちょっと伝わらなかったかな、という感じで・・・

Re:オリカコンテスト(R)計画処
遊戯王アイコン

>青眼の使徒さん
それだと難しいお題とか、適合してるか投稿者が不安な場合に聞く相手がいなくなるので、個人的には進行役にカバーして欲しいですね。

最終的には民意が優先というなら、以下のルールに引っかかるので、こっちを変えた方が良いように思います。
「・コンテスト中に起きた事態への対応は、ここにある基本ルール>進行役の判断>参加者の意見、という優先順位で処理に当たるようお願いします。」

基本ルールも完璧と言い難いので、「基本ルールを参考に全員で相談してください。」で良い気がします。どちらにしろ揉める時は揉めると思うので、冷静に対処してもらうしかないかと。


( 21/36 ページ ) 全712件の内 「401 - 420」(20件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー