交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星杯ローズ機械レッドデーモン デッキレシピ・デッキ紹介 (鮭丸さん 投稿日時:2020/02/11 17:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《幻獣機アウローラドン》 | |
運用方法 | |
わたしは念願のレッドデーモンシリーズの強化が来て興奮し、リゾネーターを絡めての運用を研究していました。しかし「エクストラモンスターゾーンにシリーズ単体のみで戦う」という構築しか出来ず、リゾネーターの制約のためリンクも採用し辛いため、ファンデッキでも少々使いずらいデッキとなってしまうのが現状です。最も、私の構築が悪いのがすべてなのですが... 新マスタールールが来ればまともな構築が出来ると思いますので、それまでの仮運用としてこちらのデッキを紹介させていただきます。 コンセプトとしては ・機械リンクギミックを用いてシンクロモンスターを1ターンで数体並べる。 ・ガーデンローズメイデン+PSYフレームロードΩのコンボで毎ターンレッドデーモンを復活できる。 ・星遺物の守護竜の効果で場を空け、シンクロモンスターを並べやすくする。 これら3つの要素を先行1ターン目に動くことに重点を置いたデッキです。 ガーデンローズΩのギミックにより、長期戦もそれほど不得意ではありません。 成功率は比較的高くなっております。 下で各カードの採用理由、回し方等などを説明していきます。 |
|
強み・コンボ | |
●まずはざっくり採用理由から。 ☆ブンボーグ 最近流行りの出張セット。ハリファイバー、アウローラドンを出すためと連続シンクロを可能にするため必須になります。 ☆星杯 シンクロイヴによる「星遺物の守護竜」サーチ。また、その先の展開用のレベル調整としてバニラが数枚入っております。 ☆ローズ 「星遺物の守護竜」の蘇生効果対応であり、展開補佐に最適。 ☆クイックシンクロン 主にアウローラドンを出しやすくするために採用。枚数は調律と合わせて3枚必須です。 ☆SR、バードマン ハリのリンク条件、アウローラドンのリンク条件を同時に満たすため投入。 ●続いて回し方です。 基本的には ハリファイバーを作る→効果でレッドローズドラゴンを出す→クイックシンクロン等でアウローラドンを出す。 これで盤面が、アウローラドン、トークン3体、レッドローズドラゴン となります。 まずはこの盤面を目指すことです。《死者蘇生》や継ぐもの等を利用することで疑似的にでもこの盤面を作ることを意識してください。ハリファイバーを経由しなくても、最終的にこの盤面になっていることが重要です。 ◎ブンボーグ003、クイックシンクロン(調律)、適当なモンスター1枚 この3枚からの始動が一番分かりやすいですね。もちろんこの手札以外にもルートは多数存在します。 ブンボーグ003召喚→「ブンボーグ001」を持ってきて「ハリファイバー」→「レッドローズドラゴン」を引っ張ってきて、「クイックシンクロン」を特殊召喚し、ハリとクイックで「アウローラドン」→001、トークン3体、レッドローズ→トークン2体リリースでデッキから「オライオン」→オライオンとトークンで「シンクロイヴ」(オライオンのトークン生成)→星遺物の守護竜サーチ、トークンとイヴで「Ω」、イヴ効果でデッキ又は墓地から「バニライヴ」→バニライヴとレッドローズで「ガーデンローズメイデン」、レッドローズ効果でデッキからホワイトローズリクルート→星遺物の守護竜使って効果でレッドローズ蘇生→レッドローズとガーデンローズメイデンで「スカーライト」→スカーライトと001で「レッドデーモンアビス」→星遺物の守護竜効果でアビスの場所をマーカーから移動させる→墓地のガーデンローズメイデンの効果でレッドローズを蘇生し、ホワイトローズとシンクロ、「月華竜 ブラックローズ」 これで最終盤面が、アウローラドン、アビス、月華竜、Ωとなります。 相手ターンスタンバイフェイズに除外されているガーデンローズメイデンを墓地に戻し、メインフェイズにハンデスすることで、1ターン目の動きとしてはそこそこ強い動きとなります。 アビスがやられても何度も復活させましょう。 月華竜をシューティングライザードラゴンにして、「星遺物ー星冠ー」を落とすことでレベル1チューナーにできることも覚えておきましょう。 月華竜を「FAライトニングマスター」にすることで魔法罠にも強くなります。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点は結構あります。 まず初動のハリファイバーを止められた時のケアが必須です。動けなければ話になりません。 後攻で動くのも弱いです。パンクラトプス等で対応しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラがカツカツなのでお好みでカスタマイズしましょう。 防御面もかなり貧弱であるため、手札誘発、ライトニングストーム等を入れてもいいと思います。 あくまでもファンデッキの域を出ないので、多少は割り切りが必要だと思います。 (そもそもスカーライト出す場面でサベージ出したほうが強いですからね) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
鮭丸さん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2100 | 1円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1200 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1200 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1800 | 100円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3034円 | ||||||
サイドデッキ (6種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 100円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1163円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4197円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■鮭丸さんの他のデッキレシピ
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2021-07-18 【Evil★Twin BUSTER】
2020-12-13 【カオス軸星遺物オルフェゴール】
すべて見る▼
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2021-07-18 【Evil★Twin BUSTER】
2020-12-13 【カオス軸星遺物オルフェゴール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 2309 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



