交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハリファ無し守護竜(改) デッキレシピ・デッキ紹介 (最上級大好きさん 投稿日時:2019/01/27 23:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【守護竜 (しゅごりゅう)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《ドラグニティナイト-ロムルス》 | |
運用方法 | |
昨日登録した守護竜デッキにミスがあったため削除してもう一度作りました デッキ名の通りハリファイバーが無くても動く守護竜です 墓地にプロミネシスが居る状態でイヴを出せば アルマドゥーク、天球、クリスタルウィング、ヴァレルロードS の4体が並びます 初手5枚でコンボパーツがそろう確率は7割くらいです |
|
強み・コンボ | |
5種類の理想的な手札と展開方法 これから紹介する5つのルートは最終的に アルマドゥーク、天球、クリスタルウィング、ヴァレルロードS の4体が出せる 1、《ドラコネット》+プロミネシスor墓地送り魔法 《ドラコネット》ns 効果でユスティアss プロミネシスを自身の効果か霊廟などで墓地へ送る 《ドラコネット》とユスティアでイヴS召喚 ドラゴン族通常モンスターが素材として墓地へ送られたので墓地のプロミネシスss イヴ効果で守護竜の星遺物サーチ 星遺物でユスティア蘇生 プロミネシスとイヴで星6ドラゴン族シンクロ召喚 イヴが墓地へ送られたのでデッキから星杯の守護竜ss ユスティアと星6ドラゴンでロムルスリンク召喚 ロムルス効果で神槍サーチ 神槍の効果でデッキからファランクス装備 ファランクス効果で自身をss ファランクス素材にエルピィリンク召喚 星杯の守護竜素材にピスティリンク召喚 エルピィ効果でダークネスメタルss ダークネスメタルでユスティア蘇生 ダークネスメタルとロムルスでアガーペインリンク召喚(リンク先がかぶらない方に出す) ピスティ効果でダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルで星6ドラゴン蘇生 ユスティアと星6ドラゴンでヴァレルロードS召喚(アガーペインのリンク先に出す) 星遺物の効果でヴァレルロード移動 墓地から星杯の守護竜除外してユスティア蘇生 ユスティアとダークネスメタルで天球リンク召喚(アガーペインの下に出す) アガーペイン効果でクリスタルウィングss 天球、ピスティ、エルピィをリリースしてアルマドゥークss 天球がリリースされたのでデッキからドラゴン族ss そのドラゴン族とアガーペインで天球リンク召喚 (展開終了) 2、ヌートor召集+プロミネシス ヌート召喚 プロミネシスでヌート対象 ヌートでガフレss ガフレとヌートでイヴS召喚 ドラゴン族通常モンスターが素材として墓地へ送られたので墓地のプロミネシスss イヴ効果で守護竜の星遺物サーチ 星遺物でガフレ蘇生 プロミネシスとイヴで星6ドラゴン族シンクロ召喚 イヴが墓地へ送られたのでデッキから星杯の守護竜ss ガフレと星6ドラゴンでロムルスリンク召喚 ロムルス効果で神槍サーチ 神槍の効果でデッキからファランクス装備 ファランクス効果で自身をss ファランクス素材にエルピィリンク召喚 星杯の守護竜素材にピスティリンク召喚 エルピィ効果でダークネスメタルss ダークネスメタルでファランクス蘇生 ダークネスメタルとロムルスでアガーペインリンク召喚(リンク先がかぶらない方に出す) ピスティ効果でダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルで星6ドラゴン蘇生 ファランクスと星6ドラゴンでヴァレルロードS召喚(アガーペインのリンク先に出す) 星遺物の効果でヴァレルロード移動 墓地から星杯の守護竜除外してガフレ蘇生 ガフレとダークネスメタルで天球リンク召喚(アガーペインの下に出す) アガーペイン効果でクリスタルウィングss 天球、ピスティ、エルピィをリリースしてアルマドゥークss 天球がリリースされたのでデッキからドラゴン族ss そのドラゴン族とアガーペインで天球リンク召喚 (展開終了) 3、ヌートor召集orプロミネシス+墓地送り魔法+《死者転生》or《死者転生》 霊廟などでプロミネシスかヌートのうち持ってない方を墓地へ送る 《死者転生》ならそれを回収し、後は2と同じ 《死者蘇生》なら蘇生し、ヌートが手札なら召喚して後は2と同じ 4、ヌートor召集orプロミネシス+墓地送り魔法+星遺物の守護竜 霊廟などでヌートかプロミネシスのうち持ってない方を墓地送り 星遺物の守護竜でそれを蘇生 ヌートがフィールドに居る状態にしたらプロミネスで対象ヌート ヌート効果でガフレss ガフレとヌートでイヴS召喚 ガフレが墓地に送られたのでプロミネシス蘇生 イヴ効果で《星遺物を継ぐもの》サーチ イヴとプロミネシスで星6ドラゴンS召喚 イヴ効果で星杯の守護竜ss 星杯の守護竜と星6ドラゴンでロムルスをリンク召喚 ロムルス効果で神槍サーチ 神槍でデッキからファランクス装備 ファランクス効果で自身をss ファランクス素材にピスティをリンク召喚 墓地の星杯の守護竜除外してガフレ蘇生 ガフレ素材にエルピィリンク召喚 エルピィでダークネスメタルss ダークネスメタルでファランクス蘇生 ダークネスメタルとロムルスでアガーペインをリンク召喚(リンク先がかぶらない方に出す) ピスティ効果でダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルで星6ドラゴン蘇生 ファランクスと星6ドラゴンでヴァレルロードS召喚 星遺物の守護竜でヴァレルロード移動 《星遺物を継ぐもの》でファランクス蘇生 ダークネスメタルとファランクスで天球リンク召喚(アガーペインの下に出す) アガーペインでクリスタルウィングss ピスティ、エルピィ、天球をリリースしてアルマドゥーク特殊召喚 天球がリリースされたのでデッキからドラゴン族ss そのドラゴン族とアガーペインで天球リンク召喚 (展開終了) 5、ヌートor召集+デストルドーor墓地送り魔法 (唯一のイヴを使わないルート) ヌートを召喚し、墓地か手札のデストルドーで対象に取る ヌートでガフレをリクルートし、ヌート+ガフレでロムルス ロムルスで神槍サーチ、神槍でファランクス装備、ファランクスの効果で自身をss ファランクス、デストルドーをそれぞれ素材にピスティ、エルピィss エルピィでダークネスメタルss ダークネスメタルでガフレ蘇生 ダークネスメタル+ロムルスでアガーペインss(リンク先がエルピィとかぶらない方に出す) ピスティでダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルでヌート蘇生 ダークネスメタル+ヌートで天球ss(アガーペインの下に出す) アガーペインでクリスタルウィングss 天球、ピスティ、エルピィをリリースしてアルマドゥークss 天球の効果でテンペストss テンペスト+アガーペインで天球ss 墓地のテンペストを自身の効果でss テンペスト+ガフレでヴァレルロードS ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 第6のルート 墓地送り魔法+墓地送り魔法+星遺物の守護竜 このルートは最終盤面が ヴァレルロードS、クリスタルウィング、ヴァレルガード、レッドワイバーン、ダークネスメタル の5体になる 上の4つのルートでも最初から星遺物の守護竜か《星遺物を継ぐもの》が手札に有ればイヴで持ってない方をサーチし、ダークネスメタルとロムルスでアガーペインを出さず天球を出し、ピスティで蘇生させたダークネスメタルと天球でアガーペインを作ればこの盤面を作れる 下にそのルートを示す 2枚の墓地送りカードでヌートとプロミネシスを落とす 星遺物の守護竜でヌートを蘇生し第2の効果でヌートを対象に取る ヌートが対象になったことでガフレss ガフレとヌートでイヴS召喚 ガフレが墓地に送られたのでプロミネシスが蘇生される イヴで星遺物の守護竜サーチ イヴとプロミネシスでレッドワイバーンS召喚 イヴが墓地に送られたので星杯の守護竜ss 星杯の守護竜とイヴでロムルスをリンク召喚 星杯の守護竜除外してガフレ蘇生 ガフレ素材にピスティをリンク召喚 ロムルスで神槍サーチ 神槍でファランクス装備 装備状態のファランクスを自身の効果でss ファランクス素材にエルピィをリンク召喚 エルピィでダークネスメタルss ダークネスメタルでレッドワイバーン蘇生 ダークネスメタルとロムルスで天球リンク召喚 ピスティでダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルでファランクス蘇生 レッドワイバーンとファランクスでヴァレルロードS召喚(天球のリンク先に出す) 天球とダークネスメタルでアガーペインをリンク召喚 アガーペインでクリスタルウィングss 三体の守護竜でヴァレルガードをリンク召喚 ヴァレルガードのリンク先に《星遺物を継ぐもの》でダークネスメタル蘇生 ダークネスメタルでレッドワイバーン蘇生 (展開終了) |
|
弱点・課題点 | |
ファランクスが2枚とも手札に来たり星杯の守護竜が2枚とも手札に来て捨てられなかったりしたら詰む | |
カスタマイズポイント | |
採用候補1《闇黒の魔王ディアボロス》 アルマドゥークを出すとき闇がリリースされるのでこれが手札か墓地にあれば出せる またその時天球もリリースされるので手札か墓地に居なくてもこれを持ってきて自身をリリースすればハンデスできる ただしその場合最後に2体目の天球が出せなくなる 採用候補2《神竜 アポカリプス》 召喚権を使う《死者転生》 テンポが遅くなるが安定性がワンランク上がる 天球がリリースされた時に出せばダークネスメタルを回収できる 採用候補3《ギャラクシーサーペント》 星2通常ドラゴン族チューナー ユスティアの代わりにこれを採用しても良い 採用候補4《強欲で謙虚な壺》 コンボパーツが集まるので安定性が上がる しかし発動ターン特殊召喚できないのでテンポが遅れる |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
最上級大好きさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 35円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 0900 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | サイバース族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0500 / 0200 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
魔法 (13種・22枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 9 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1500 / | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1866円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■守護竜 (しゅごりゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-10-27 【下級4000打点でオラァっ!!】
2020-01-13 【守護竜ヴァレット】
2019-10-24 【あっ、フルアーマード・ウィングが勝手に!】
2019-10-17 【守護竜トリシューラver4】
2019-08-17 【恐竜ドラゴンリンク(制圧型)】
2019-08-09 【守護竜サンドラ】
2019-07-31 【守護竜トリシューラver3】
2019-07-10 【守護竜 ドラゴンリンク】
2019-07-07 【守護竜トリシューラマスターP】
2019-07-04 【ロータスワンキル】
2019-06-29 【デビフラワンキル】
2019-06-24 【守護竜】
2019-04-30 【守護竜tierra 】
2019-04-07 【守護竜トリシューラver2】
2019-02-21 【守護竜星杯(ドラゴンヌート搭載型)】
守護竜 (しゅごりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-10-27 【下級4000打点でオラァっ!!】
2020-01-13 【守護竜ヴァレット】
2019-10-24 【あっ、フルアーマード・ウィングが勝手に!】
2019-10-17 【守護竜トリシューラver4】
2019-08-17 【恐竜ドラゴンリンク(制圧型)】
2019-08-09 【守護竜サンドラ】
2019-07-31 【守護竜トリシューラver3】
2019-07-10 【守護竜 ドラゴンリンク】
2019-07-07 【守護竜トリシューラマスターP】
2019-07-04 【ロータスワンキル】
2019-06-29 【デビフラワンキル】
2019-06-24 【守護竜】
2019-04-30 【守護竜tierra 】
2019-04-07 【守護竜トリシューラver2】
2019-02-21 【守護竜星杯(ドラゴンヌート搭載型)】
守護竜 (しゅごりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 3282 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



