交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
五虹のハリゴルガー デッキレシピ・デッキ紹介 (かび@かひわさん 投稿日時:2018/07/04 01:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エーリアン】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《EM五虹の魔術師》 | |
運用方法 | |
ハリゴルガー新形が完成しました。 今回は結構ガチよりな構築になっております。 細かい調整がまだ出来ていませんが大体形になったかなと思います。 (キーカード) 《水晶機巧-ハリファイバー》・《宇宙砦ゴルガー》 「光の霊堂《キングレムリン》からアンモナイトサーチしてNS→霊堂で落としたソルジャー蘇生→アンモナイトグレムリンでハリファイバLS→アンモナイトリクル→ソルジャーアンモナイトでシンクロ→ハリゴルガー」 基本はこの流れでハリファイバーとゴルガーを立て、バウンスコンボや相手ターンバイファムートを狙っていきます。 今回は五虹と組み合わせることでロックをかけつつバウンスの玉を作ることが可能になり、ゴルガー効果の安定性がぐっと増しました。 さらにアンモナイトの代わりにバルブをリクルートする事でナチュルビーストを立てることもでき、罠を守るだけでなく、五虹ナチュビという強力なロックも手に入れました。 ゴルガーによって永続魔法罠を手札に戻せるため、五虹の自フィールドのモンスターの打点を倍にする効果も使いやすくなってます。 《五虹の魔術師》 とにかくこいつのスケール時の②の効果で相手のモンスターを封殺することをメインとしてます。 墓地にある状態で魔法罠をセットすると墓地からPスケールにセットすることができるので、ブリリアントフュージョンで積極的に落としにいきましょう。 《ナチュル・ビースト》 五虹と同時にこいつを並べて魔法とモンスター効果を封じます。 ハリゴルガーの流れで出せるので序盤はこいつと五虹で固めて後半はゴルガーにシフト。そのままバウンスと五虹の打点強化でライフを削りに行きましょう。 |
|
強み・コンボ | |
強みはやはりロック強度と手軽さです。 例えば霊堂ラビット五虹の3枚があればモンスター効果と魔法を封じ、相手ターンでワンマジを撃つことができるため、確実に相手の魔法罠を除去しつつロックをかけることができます。 実質相手の行動のほとんどを制限することができるため、のんびり戦かえると思います もちろん《砂塵の大嵐》やツイツイで割るのも大切ですが、自分の伏せカードがなくならないように注意しましょう。 トリックスターは五虹やドンサウザンドで伏せさせた相手の魔法罠を次のターン以降に除去するために採用してます。 伏せとしてリンカネを持ってこれたりレベル4を調達できたりとかなら重宝します。 キャンディナは試験的に2枚採用中ですが1枚でも十分機能する為減らすかもしれません。 君も相手に嫌な顔をされよう!(ゲス顔) |
|
弱点・課題点 | |
手札誘発や妨害、壊獣やラヴァゴと言ったリリースしてくるモンスターにはめっぽう弱いです。 誘発は無理やり対策する為に《墓穴の指名者》をいれております。 壊獣ラヴァゴは無理です(°▽°) あとは当たり前ですがロックがうまくいかないと勝てません。五虹はそうは言っても解きやすいロックな為、相手によっては苦戦を強いられると思います。 そんな時はロックにこだわらずロービート気味にチクチク殴った方が強いかも。 |
|
カスタマイズポイント | |
枚数は練りきれてないため前後させた方がいい場合もあると思います。 また、ラビットを賢士にしてヴェーラーを増やした方が強いかもしれません。 ブリリアントフュージョンと若干噛み合わないんですよねぇうさぎちゃん… まだまだエーリアンもといゴルガーについては練っていくつもりなのでお、またやってるな?と思ったらどうぞ見たってくださいね! それではまた次回! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かび@かひわさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 爬虫類族 | 0500 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 100円 | |
魔法 (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | 魚族 | 3300 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 1700 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 爬虫類族 | 2600 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1200 / | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2685円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エーリアンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
■かび@かひわさんの他のデッキレシピ
2018-02-18 【絶対ハリゴルガー トリスタDD搭載型】
2018-02-05 【AFハリゴルガー(調整中)】
2018-02-01 【AFハリゴルガー】
2018-01-30 【罠軸連撃ヴァンパイア】
2018-01-29 【絶対ハリゴルブレイザー】
2018-01-28 【星杯ペンギンガエル】
2018-01-28 【絶対ハリゴルガー】
すべて見る▼
2018-02-18 【絶対ハリゴルガー トリスタDD搭載型】
2018-02-05 【AFハリゴルガー(調整中)】
2018-02-01 【AFハリゴルガー】
2018-01-30 【罠軸連撃ヴァンパイア】
2018-01-29 【絶対ハリゴルブレイザー】
2018-01-28 【星杯ペンギンガエル】
2018-01-28 【絶対ハリゴルガー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 4729 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




①によって相手のセットカードを除去できる。
②により相手のセットできる回数が減るので《五虹の魔術師》の条件であるセット0をにしやすくなる自分のターンはゴルガーで手札に戻す③で手札誘発系のカードを回収したり、アンモナイトも回収できる。
《EM五虹の魔術師》はレベル1なので《ワン・フォー・ワン》で特殊召喚ができます。 ランク1としてエクシーズ素材にすれば、墓地に置いておくこともできます。
あるいは《闇のデッキ破壊ウイルス》を使って魔王or罠を手札からも破壊し、セットできなくする方法もいいかもしれません。 」(2018-07-04 14:40 #50080)
コメ返遅くなってしまって申し訳ありません汗
熱きデュエリスト達は最高のシナジーがありますよね!
しかしコンボ要素がただでさえ多いこのデッキだと一枚でアドが取れなく事故要因になることが多かったこのカードは泣く泣く不採用にしておりました汗
デッキ破壊で魔法罠を使わせないと言う発想は全くなかった…( ꒪⌓꒪)笑
めっちゃ良さげですね…!
ぜひ試して見たいと思います!
大変ためになるアドバイスありがとうございました(*´д`) 」(2018-08-24 23:48 #a7720)