交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
滅びの呪文を使うブラマジ魔術師 デッキレシピ・デッキ紹介 (負導師さん 投稿日時:2017/01/05 23:09)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ペンデュラムモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《星刻の魔術師》 | |
運用方法 | |
前回のブラックマジシャン+魔術師Pデッキの試作型。 今回は滅びの呪文を使ってみたいと思いあえて採用してみました。 ベアトリーチェで墓地に落とし、涅槃・覚醒でサルベージで即使用可能。 《ティマイオスの眼》も落とせるのでブラックパラディンも狙えます。 追記 1/14 マキシマムクライスで登場した《デュエリスト・アドベント》を採用。 ペンデュラムコールをサーチ出来るので、デスアルテマ以上に使い回す事が可能になり安定感も上昇しました。 |
|
強み・コンボ | |
滅びの呪文だけでなく幻想見習い・ペンデュラムコール、果てには使用した《虚無空間》を再び回収出来る涅槃が強い。 星刻やエメラルで《覚醒の魔導剣士》を回収・S召喚を行えば何度でも「対象を取らない裏側除外」を連発出来ます。 とにかく虹彩か星霜を駆使して手札・盤面を整えたい所。 コンボ1【 涅槃の超魔導剣士】 手札 《調弦の魔術師》+《刻剣の魔術師》+《ペンデュラム・コール》 ・ペンデュラムコール(虹彩・賎竜サーチ)→虹彩+賎竜Pゾーンセット→調弦+刻剣①P召喚→ 調弦効果刻剣②リクルート→メテオバーストS召喚(調弦+刻剣②)→涅槃S召喚(メテオバースト+刻剣①) コンボの過程でメテオバーストの効果を使用出来ますが、エクストラデッキに行った調弦を回収する場合は発動させず、星刻などで墓地に落ちた魔術師を回収する場合は、発動で賎竜を選択すれば狙えます。 |
|
弱点・課題点 | |
ペンデュラム召喚が主な動きとなるので芳香・特殊召喚封じには滅法弱いです。 一応ブラマジで動くこともできますが、投入されてるサポートカードが少なめなのであまり期待は出来ません…。 というよりそもそもガチ向けではないので…。 |
|
カスタマイズポイント | |
採用候補枠 ・《マジシャンズ・ロッド》 魔導陣・ナビゲートをサーチ出来る為、ブラマジを更に動かしやすく出来る。 星刻の効果で墓地に落とせば、墓地から回収する事も出来るので積極的に墓地送りを狙いたい。 ランク3も狙えるので、ダンテやリヴァイエールも採用可能。 ・《相克の魔術師》 効果を使用し棒立ちとなってしまう《幻想の黒魔導師》をさらにエクシーズさせ、虚空やビッグアイ等に。覇王黒竜・覇王烈竜も採用出来る。 レベルも7の為、ブラマジと相性がいい。 ・EMトランプ・ガール スターヴ・ボルテックスを呼び出せる優秀な融合内蔵Pモンスター。 レベル2の為、P召喚し覚醒やイグニスターを素材に涅槃を出せれるのでルートが広がる。 ・《風紀宮司ノリト》 魔法罠メタ効果を持つランク6。早い段階で立てられれば相手の動きを抑制させ、此方はスムーズに展開しやすくなれる。 《幻想の黒魔導師》にランクアップ出来るのも地味にありがたい。 ・No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ 《虹彩の魔術師》の効果を受けたモンスターで殴れば凄まじい大ダメージを狙える。 特に《覚醒の魔導剣士》との相性は抜群。素材を切れなくなる事が欠点か。 ・《混沌の黒魔術師》 デスアルテマを破壊させればリクルート可能。覚醒・涅槃に続くサルベージ担当。 黒牙や虚空の効果で比較的簡単に出せれるものの、手札に来てしまうと処理に困る。 ・《アルケミック・マジシャン》 素材が重いものの、魔術師デッキなら案外簡単に出せれる。 デスアルテマをサーチ・セット出来るので、《混沌の黒魔術師》を採用していればリクルートを狙える可能性も…? |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
負導師さん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《ブラック・マジシャン》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
2 | 《幻想の見習い魔導師》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 25円 | |
2 | 《賤竜の魔術師》 | 風 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 1400 | 30円 | |
2 | 《慧眼の魔術師》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 18円 | |
2 | 《調弦の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
3 | 《虹彩の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
3 | 《黒牙の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0800 | 90円 | |
2 | 《紫毒の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 2100 | 20円 | |
1 | 《EMドクロバット・ジョーカー》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
2 | 《刻剣の魔術師》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1400 / 0000 | 20円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | 《ティマイオスの眼》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ペンデュラム・コール》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《デュエリスト・アドベント》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《黒の魔導陣》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《星霜のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 44円 | |
1 | 《滅びの呪文-デス・アルテマ》 | - | - | - | - | 130円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
2 | 《マジシャンズ・ナビゲート》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《永遠の魂》 | - | - | - | - | 80円 | |
2 | 《時空のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《彼岸の巡礼者 ダンテ》 | 光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 28円 | |
1 | 《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
1 | 《涅槃の超魔導剣士》 | 闇 | 10 | 魔法使い族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | 《爆竜剣士イグニスターP》 | 炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | 《覚醒の魔導剣士》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | 《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | 《虚空の黒魔導師》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2300 / 2800 | 30円 | |
1 | 《幻想の黒魔導師》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 130円 | |
1 | 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》 | 光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
2 | 《星刻の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2400 / 1200 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2891円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ペンデュラムモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■負導師さんの他のデッキレシピ
2017-02-10 【純魔術師(ガチ寄り)】
2016-10-24 【黒魔導(クリスタルウィング採用型)】
2016-10-12 【カオスソルジャー萌芽式】
2016-09-09 【幻想見習い入りブラックマジシャン】
2016-07-18 【改良電磁石】
2016-07-06 【超電導磁石でぶっ飛ばせ!】
2016-06-26 【涅槃覚醒黒魔導2】
2016-06-01 【涅槃覚醒黒魔導】
すべて見る▼
2017-02-10 【純魔術師(ガチ寄り)】
2016-10-24 【黒魔導(クリスタルウィング採用型)】
2016-10-12 【カオスソルジャー萌芽式】
2016-09-09 【幻想見習い入りブラックマジシャン】
2016-07-18 【改良電磁石】
2016-07-06 【超電導磁石でぶっ飛ばせ!】
2016-06-26 【涅槃覚醒黒魔導2】
2016-06-01 【涅槃覚醒黒魔導】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 4337 | 評価回数 | 5 | 評価 | 43 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。