交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴッドフェニックス デッキレシピ・デッキ紹介 (つきかささん 投稿日時:2016/08/22 19:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【神】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ラーの翼神竜-不死鳥》 | |
運用方法 | |
球体形と不死鳥の登場で通常ラーが使えるようになったので、デッキを構築してみました ラーのデッキも前から完成させたかったデッキだったので、ある程度回せるようになったのは本当に嬉しいです デッキを構築する上で様々なラーデッキの構築を見てきましたが、通常・球体・不死鳥すべてを使ったデッキは聖刻6軸を利用しているものが多かったので、このデッキもそれらを採用してあります [主な特徴と流れ] ●聖刻龍シリーズ 1.アセト、トフェニをリリース→聖刻龍特殊召喚→ラブラorエレキ特殊召喚→ランク6エクシーズ (1)ベアトリーチェ→墓地に不死鳥or球体 後続でファンカス→不死鳥から球体、球体からラー (2)エクサビートル→墓地のラー装備→エクサ効果でラーを墓地へ→墓地から不死鳥→球体→ラー ●《ファントム・オブ・カオス》 1.墓地の不死鳥コピー→球体→ラー 2.墓地の球体コピー→ラー 3.あまり使わないと思いますが・・・墓地の聖刻コピー→リリース効果発動 (1)ファンカス自体のレベルは4のままなので注意 ●《超電磁タートル》 ベアトから墓地、あるいはツイツイのコストに。場がガラ空きになりやすいのと、ラーや不死鳥の効果でLPが減っているところに急襲されて倒されてしまうのを防げます ●レベルスティーラー ベアトから墓地、あるいはツイツイのコストに (1)ラブラと組み合わせてレベル6シンクロができます。コーラル→チャージウォリアー→ランク6エクシーズと繋げられると2枚ドローでおいしいです (2)ラーを素で出したときのお供に。7900ではワンキルできませんが7900+600ならできます ●軽量化 驚くほどラーのカードが手札に来るし引く確率も高くて事故の原因なので、このカードで入れ替えてしまいましょう ●砂塵のバリア-ダストフォース- 攻撃時反応ですが破壊せず裏に固定して封殺するので強力。そして何より裏で残るということは後続のモンスターを封殺したモンスターに巻き込む形で球体を出せるという利点があります ●《アルティマヤ・ツィオルキン》 墓地に球体や不死鳥が無くてファンカスも引いてないしベアト出してもこの後繋げられるか不安というときに出しましょう。時間を稼ぐもよし、うまくいけば並べたシンクロモンスターをリリースしてラーや球体を素出しすることもできます (1)クリスタルウィング=対モンスター効果 (2)煉獄龍=対魔法・罠 (3)魔王龍=対戦闘 (4)スクラップ=破壊担当、ラーで飛び込むの恐い→破壊して不死鳥で飛び込むなんてこともできます [まとめ] 1.ベアトやツイツイで墓地に不死鳥またはラーを落とす 2.ファンカスで不死鳥コピーからラー始動 エクサでラーを墓地に送り返し不死鳥からのラー始動 3.ラーまたは不死鳥で相手モンスターを掃除して2回殴れば勝ち |
|
強み・コンボ | |
1.不死鳥と球体、それらを取り巻くファンカス、ベアト、エクサのおかげでラーが簡単に出てきます 2.球体から出たラー、不死鳥はLPさえあればガラ空きのところに4000叩き込めるので強いです 3.中華なべがあれば球体から出たラーで殴ったあとに不死鳥の追撃でワンターンキルもできます |
|
弱点・課題点 | |
1.ラーが3種類×2枚ずつなので事故りやすい 2.妨害に弱い 3.エクストラも含めて揃えようとすると財布ポイントが《リミッター解除》します |
|
カスタマイズポイント | |
聖刻の動きに比重を傾けることで、1デュエルごとに1回は安定してレベル6×4を並べられる構築にできるなら、ファンカスを全部抜いて、球体と不死鳥を1枚ずつにすることで安定性を増すことが出来ると思います。このデッキは事故を減らすために軽量化も入っているので、その枠も空けることができますし ファンカスを使わない場合はベアトで不死鳥とラーを落としてエクサでラーを墓地に送り返して不死鳥からのラー始動という形になります。トレミスの効果を使ったり、空いた枠に《死者転生》などを入れれば何度でもラーのサイクルが使えるので強みですね |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
つきかささん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 50円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 昆虫族 | 2600 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 昆虫族 | 1000 / 1000 | 90円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2395円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■神カテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
■つきかささんの他のデッキレシピ
2016-09-02 【ありふれた霊獣デッキ】
2016-08-27 【闇色ハンバーガー】
2016-08-17 【マジシャンガールズ】
2016-08-17 【トゥーンBMG】
2016-08-13 【植物ビートダウン&バーン】
2016-08-11 【ピョコピョコ ウィジャ盤 [BOX]】
2016-08-07 【人形軸ゴーストリック】
2016-08-03 【マドルチェ(ファンデッキ2018)】
2013-04-06 【妖精天使ドロービートダウン】
すべて見る▼
2016-09-02 【ありふれた霊獣デッキ】
2016-08-27 【闇色ハンバーガー】
2016-08-17 【マジシャンガールズ】
2016-08-17 【トゥーンBMG】
2016-08-13 【植物ビートダウン&バーン】
2016-08-11 【ピョコピョコ ウィジャ盤 [BOX]】
2016-08-07 【人形軸ゴーストリック】
2016-08-03 【マドルチェ(ファンデッキ2018)】
2013-04-06 【妖精天使ドロービートダウン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 5515 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 16:09 評価 9点 《B-バスター・ドレイク》「ターン1がないサーチ持ち。 ただし…
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



