交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ピョコピョコ ウィジャ盤 [BOX] デッキレシピ・デッキ紹介 (つきかささん 投稿日時:2016/08/11 07:20)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ウィジャ盤》 | |
運用方法 | |
ずっと前から夢だった《ウィジャ盤》のデッキを構築してみました 全然関係ないことですが、わたしのモンスターBOXのレアリティは「レア」です 銀文字のモンスターBOX ィィ! (ウィジャ盤のシクレア マダー? メッセージカードのシクレアもマダー? ・・・あ、ウィジャ盤はコレレアでもイイヨ...) [主な特徴と流れ] ●勝つために必要な布陣 ダークサンクチュアリ (フィールド魔法) しきたり or 偽物 or 賄賂 (罠ゾーン1) 《ウィジャ盤》 (罠ゾーン2) ●上の布陣に加えてあると心強いカード モンスターBOX or 《強制終了》 (罠ゾーン3) 《スキルドレイン》 (罠ゾーン4) かかし or フェーダー (手札) ●注意点 《ウィジャ盤》発動後、魔法・罠ゾーンに余裕が無いとサンクチュアリを割られた場合詰んでしまうので気をつけましょう(サンクチュアリが割られたことで《ウィジャ盤》の効果によってメッセージが魔法・罠ゾーンにきて枠が埋まると後続のサンクチュアリを発動できず最後のメッセージカードも出せなくなり勝ち目が無くなります) プレイ中はサンクチュアリの破壊を賄賂で防げるようにしておくか、割られたことによってメッセージが魔法・罠ゾーンにきても後続のサンクチュアリを発動できるように魔法・罠ゾーンの枠は余裕を持たせておきましょう ちなみに万が一詰んでしまった場合でも、埋まった魔法・罠ゾーンの中に《強制終了》があれば自らバトルフェイズを宣言して《強制終了》の効果を使って枠を無理矢理空けることはできます [まとめ] 戦闘妨害・・・かかし、フェーダー、サンクチュアリ、BOX、《強制終了》 モンスター効果封じ・・・スキドレ 盤を守る・・・しきたり、偽物、賄賂 ドロー&引き込み・・・カーD、強謙 以上の4点をうまく使って相手の攻撃をかわしながら《ウィジャ盤》を守り抜いてメッセージを揃えて勝利します |
|
強み・コンボ | |
「サンクチュアリ+BOX」 どちらも強制効果なのでBOXの表裏の選択を裏にしておけば表裏どちらが出ても反射ダメージ or 攻撃力0になる鉄壁が生まれます ピョコピョコ 「しきたり」 伏せのしきたり以外を狙った相手のサイクロン等に合わせて発動すると、しきたりの妨害効果を2回使えるのでオイシイです。ただしサンクチュアリを守れない点は玉に瑕 《偽物のわな》 罠しか守れない点とセットされた罠については相手に情報公開してしまう欠点がありますが発動コストとして相手にドローさせたり、こちらの手札を減らしたりせず使用できる点は優秀だと思います 《貪欲な瓶》 このデッキはメッセージカードが1枚ずつしか入っていないので墓地に落ちてしまったときのリカバリーとして入れてあります。デッキ破壊やハンデスをしてくる相手でなければ、《ウィジャ盤》を破壊されて失敗しても、もう1回だけリトライを狙える点は心強いです。相手が除去を使い切った挙句スキドレや戦闘妨害罠を突破できなければ泣きのリトライで逆転勝ちも夢じゃない・・・!? |
|
弱点・課題点 | |
1.サンクチュアリを狙われると厄介(なんで盤守るのに苦労してるのにそっちまで気を揉めないといけないんじゃ~~~) 2.メッセージカードやダブリの盤を引いてしまうと、それだけ対応力やスピードが落ちて押し負ける確率が高くなってしまいます・・・ |
|
カスタマイズポイント | |
当初はナチュルバンブーシュートの魔法・罠ロックを利用した構成でしたが、バンブーをアドバンス召喚するためのカード、バンブーを戦闘から守るカード・・・など、最低でも2点の戦術を取り入れる必要があると気付いて見直すことにしました。バンブーは出せれば強いですが構成という観点から見るとコストが重過ぎるのが難点ですね。殊更《ウィジャ盤》デッキにおいては盤の部分に割かないといけない戦術が多過ぎるので・・・それ以上増やしたら不安定になってしまうんですね・・・。 他に良い方法は無いかと模索していたら、しきたり、《強制終了》、BOX、スキドレ等、使い方や組み合わせ次第でポテンシャルを引き出せるカードが目に留まったので、それらを用いた構成にシフトしました 結果としては前の構成よりもスピードと安定性が増したように感じています |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
つきかささん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (3種・9枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《カードカー・D》 | 地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | 《速攻のかかし》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死のメッセージ「E」》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《死のメッセージ「A」》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《死のメッセージ「H」》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《死のメッセージ「T」》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《ダーク・サンクチュアリ》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 230円 | |
罠 (7種・15枚) | |||||||
1 | 《貪欲な瓶》 | - | - | - | - | 70円 | |
3 | 《スキルドレイン》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《モンスターBOX》 | - | - | - | - | 80円 | |
2 | 《ウィジャ盤》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《宮廷のしきたり》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《強制終了》 | - | - | - | - | 45円 | |
2 | 《魔宮の賄賂》 | - | - | - | - | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1823円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■つきかささんの他のデッキレシピ
2016-09-02 【ありふれた霊獣デッキ】
2016-08-27 【闇色ハンバーガー】
2016-08-22 【ゴッドフェニックス】
2016-08-17 【マジシャンガールズ】
2016-08-17 【トゥーンBMG】
2016-08-13 【植物ビートダウン&バーン】
2016-08-07 【人形軸ゴーストリック】
2016-08-03 【マドルチェ(ファンデッキ2018)】
2013-04-06 【妖精天使ドロービートダウン】
すべて見る▼
2016-09-02 【ありふれた霊獣デッキ】
2016-08-27 【闇色ハンバーガー】
2016-08-22 【ゴッドフェニックス】
2016-08-17 【マジシャンガールズ】
2016-08-17 【トゥーンBMG】
2016-08-13 【植物ビートダウン&バーン】
2016-08-07 【人形軸ゴーストリック】
2016-08-03 【マドルチェ(ファンデッキ2018)】
2013-04-06 【妖精天使ドロービートダウン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(18種) ▼
閲覧数 | 2468 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
」(2016-08-12 16:02 #393ef)
うわ! ほんとだ間違ってました! 修正しておきます、すみません!! 」(2016-08-12 23:11 #c9624)