交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
方界 デッキレシピ・デッキ紹介 (Yuhfaさん 投稿日時:2016/06/21 22:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》 | |
運用方法 | |
クリノヴァの殺意溢れる戦闘能力で相手を倒すことを目的としたデッキです。安定性を保つためガジェット2種を入れました。デューザとの相性も良く、ギアギガントXを出すことでデューザをサーチできるので安定します。ガジェット君達は壁にもなってくれます。微力ながらデッキ圧縮の助けにもなるでしょう。基本戦略はどの方界デッキでもおなじみ、デューザで業を落として方界カードをサーチ、という流れです。このデッキではクリノヴァがメインなので素直にクリノヴァをサーチしましょう。手札を持つに当たって考えるのは、クリノヴァが来る時にちょうど手札に方界カードが3種類あるように気をつけるということです。 クリノヴァのサーチについては、墓地に落としたものを《悪夢再び》でサルベージという方法もあります。クリノヴァは使ってみると分かりますが、出すと圧倒的物理ですぐにゲームエンドに持っていけるだけの力を有しています。圧倒的攻撃力を楽しみたい人におすすめ! 方界は事故率が高いと言われますが、編成次第で安定した戦い方が可能になると思います。通常召喚可能なのは「ヴィジャム」、「デューザ」、「サモプリ」、「ゴールドガジェット」、「シルバーガジェット」と以外にも多く、ガジェットのリクルート効果もあってフィールドががら空きになることはあまりありません。事故が皆無とは勿論なりませんが、扱いにくいという印象は拭えるのではないでしょうか。 |
|
強み・コンボ | |
1、デューザで業を落として、業の効果で方界サーチ 2、ガジェットとデューザでエクシーズ、ギアギガントXでデューザサーチ 3、《手札抹殺》、《手札断殺》で落としたクリノヴァを《悪夢再び》でサーチ、手札に方界を3種類揃えてクリノヴァ特殊召喚 4、クリノヴァに《方界波動》を使うと攻撃力6000の二回攻撃(敵弱体化)+3000バーンという驚異のダメージ 5、素引きしたヴィジャム、あるいは墓地に落として《悪夢再び》でサルベージしたヴィジャムをちょいちょい伏せておくと案外三体揃ったりするので、そんな時突然のバスターガンダイル。攻撃力3000の三回攻撃。相手はビビる。尚、除去されても墓地のヴィジャムかデューザを出せるので問題はない模様。(デュエルが長引いた時に使えるコンボ(?)です) 手札の方界カード、サーチ、サルベージの組み合わせを把握し、どうすればクリノヴァを安定して運用できるかを考えよう。 |
|
弱点・課題点 | |
多くのデッキに刺さる特殊召喚封じと除外は当然ながら天敵。特殊召喚を封じられたらヴィジャムで耐久するかデューザ×波動で古典的な殴り合いに持ち込むこととなる。とは言えモンスター効果なら無効にする手段は複数あるのでさほど心配することはない。罠魔法対策にサイクロンを入れているが、サイドデッキには色々と除去を積むと良いだろう。 残念ながら手札事故もなくはないので、そういう時はいかにして耐久するかが大切である。ここぞという状況でクリノヴァさえ出せれば勝機は見える。 |
|
カスタマイズポイント | |
クリノヴァを出しやすくするために方界カードをピン刺しで多く入れています。方界獣や方界帝を使う機会は多くはありませんが、戦略の一つとして覚えておくと動きに幅ができて良いと思います。また、手札交換系カードは相手にメリットを与えることもあるので使う時は慎重に。 例によってエクストラデッキは参考程度にしかなりません。必須なのはギアギガントXくらいであとはそんなに使いません。大体クリノヴァで事足ります。トリニティを出せたら気持ち良いだろうなあ。 カスタマイズポイント 伏せ除去がサイクロン二枚で心もとないので、断殺か波動か合神かそこらを抜いてハーピィの羽根箒や《禁じられた聖槍》あたりを入れても良いと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Yuhfaさん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 0000 | 20円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《ゴールド・ガジェット》 | 光 | 4 | 機械族 | 1700 / 0800 | 50円 | |
1 | 《方界超帝インディオラ・デス・ボルト》 | 光 | 4 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《方界超獣バスター・ガンダイル》 | 光 | 4 | 獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | 《流星方界器デューザ》 | 光 | 4 | 機械族 | 1600 / 1600 | 39円 | |
3 | 《シルバー・ガジェット》 | 光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1000 | 50円 | |
1 | 《方界帝ヴァルカン・ドラグニー》 | 炎 | 3 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《方界獣ブレード・ガルーディア》 | 炎 | 3 | 獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《方界帝ゲイラ・ガイル》 | 風 | 2 | 天使族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《方界獣ダーク・ガネックス》 | 地 | 2 | 獣族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | 《方界胤ヴィジャム》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (6種・14枚) | |||||||
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《悪夢再び》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《方界波動》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《方界業》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | 《方界合神》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《方界輪廻》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (6種・9枚) | |||||||
2 | 《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 4500 / 3000 | 20円 | |
1 | 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 | 地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 28円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
2 | 《ギアギガント X》 | 地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 550円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《ガガガガンマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2318円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■Yuhfaさんの他のデッキレシピ
2017-06-21 【魔導書】
2017-05-15 【ファーニマル〜天使と悪魔〜】
2017-05-14 【Gと時械と召喚獣】
2017-04-09 【神光の宣告者/type リリーサー】
2017-04-09 【ベエルゼビート】
2017-04-09 【ルシフェルver.1.1】
2016-08-22 【堕天使ルシフェル】
2016-03-31 【蟲惑魔ver1.1】
2015-09-19 【真帝王降臨】
2015-04-28 【アロマージ ver.1.1】
2015-04-26 【蟲惑魔】
2015-04-26 【真紅眼】
2015-04-26 【インフェルノイド】
2015-04-26 【アロマージ】
すべて見る▼
2017-06-21 【魔導書】
2017-05-15 【ファーニマル〜天使と悪魔〜】
2017-05-14 【Gと時械と召喚獣】
2017-04-09 【神光の宣告者/type リリーサー】
2017-04-09 【ベエルゼビート】
2017-04-09 【ルシフェルver.1.1】
2016-08-22 【堕天使ルシフェル】
2016-03-31 【蟲惑魔ver1.1】
2015-09-19 【真帝王降臨】
2015-04-28 【アロマージ ver.1.1】
2015-04-26 【蟲惑魔】
2015-04-26 【真紅眼】
2015-04-26 【インフェルノイド】
2015-04-26 【アロマージ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 4603 | 評価回数 | 6 | 評価 | 52 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
そうですね、最近流行りのツイツイはメインから投入するのも良いかと思います。(私持ってないけど……)ハーピィは最高級の伏せ除去ですから入れれば安心ですね!断殺を一枚減らしてハーピィに変えてもいいかも。
エクストラ枠も候補を挙げてくださりありがとうございます。 」(2016-06-22 05:24 #005ef)
……そうだ、そう言えばチェイン禁止だった。
エクストラデッキの穴埋め的な感じでうっかり入れちゃいました。すいません。チェインが戻ってくる日を待っている私であります。 」(2016-06-22 23:17 #005ef)
金銀ガジェは通常召喚できて安心ですし、何より方界と同じパックなので揃えやすい!
やはりデューザは強いですね……手札にあるだけで落ち着きます(^◇^)
参考にしていただきありがとうございました! 」(2016-06-26 19:20 #005ef)