交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
安定性なし60枚ブリリアントタロットレイ デッキレシピ・デッキ紹介 (ファースさん 投稿日時:2016/04/17 22:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖占術姫タロットレイ》 | |
運用方法 | |
タロットレイを主軸に、とにかく《メタモルポット》を速攻で起動しまくって墓地を肥やしつつ大量ドローを行い、圧倒的高速展開により相手よりも多くのアドバンテージを得て叩き潰すデッキです。場合によってはメタポを使いまわすことでデッキ破壊による勝利も狙えます。 《ブリリアント・フュージョン》を用いた場合のメタポ速攻起動例。 ①《ブリリアント・フュージョン》→《ジェムナイト・セラフィ》の場合 ADチェンジャーを素材にしてメタポ起動(トリクラを素材にして《フォトン・バタフライ・アサシン》で起動してもOK)。《裏風の精霊》がいるならばサーチしてそのまま起動できる。 ②《ブリリアント・フュージョン》→《ジェムナイト・ジルコニア》の場合 儀式セット(または下準備)があるなら、メタポを素材にしてジルコニア+何かでタロットレイを儀式召喚することでエンドフェイズに起動。《浅すぎた墓穴》を使用できる状態ならエンドフェイズを待たず起動可能。 メタポ起動に必要なカードは数枚、かつ揃えば即起動できるので、足りない場合は基本的にビーストや禁忌を使ってドローブーストをかけます。タロットレイの効果はできるだけ相手ターンの分をとっておき、最低限死なないようにして返しのターンで反撃の展開を決める、という感じに戦います。 その他のモンスターの運用法は以下の通り。 <D-HERO ディアボリックガイ>―儀式召喚の糧にしたり、ベアトやスタダの召喚に繋げたりする。後は、使用済みのメタポをリリースすることでもう一度タロットレイで起動できるようにするとか(別にこいつでやらなくてもいいけど)。事故要因だが案外使えないこともない。 <《サタンクロース》>―タロットレイでは突破しにくい凶悪な効果等を持つモンスターの問答無用除去手段。都合よく引けるかは運次第だが、いないと詰む場合も多いので難しいところ。一応高レベルなので儀式召喚の糧として有用。レベル6なので通常召喚してベアトやスタダに繋げても良い。 <BF-精鋭のゼピュロス>―使用済みの《ブリリアント・フュージョン》やフィールドを圧迫しているモンスターなどを戻して出す。フィールドの整理や無理矢理エクシーズなどが主な使い道。 <《妖精伝姫-シラユキ》>―ブーストがかかって墓地が肥えた後の切り札。相手の猛反撃を止める最後の手段として活躍する。除外したカードはできれば《ネクロフェイス》で回収するか、逆に《ネクロフェイス》を除外してデッキデスのトドメに。セラフィの素材としても落とすことができる。 <《終末の騎士》>―《影依融合》を採用していないため、貴重な闇属性墓地落とし要因。体制が整っていないうちはビーストを、畳みかけるなら儀式魔人やゼピュロス、《ゾンビキャリア》等を落とそう。 <《超電磁タートル》>―戦闘に弱いタロットレイの防御手段。セラフィの素材として直接落とすことができる。 <《ネクロフェイス》>―除外対策。一応そのままでも墓地効果使用済みのカードの回収に使えなくもない。まず活躍の機会は無いが、意外なところで助けられることも。 <《ゾンビキャリア》>―即席チューナー。デッキに戻すのをジェムナイトやディアボリックガイにすると効果的。 <《ジェムナイト・アクアマリナ》>―ベアトまたはスタダ召喚用。ラズリーを素材にすれば即儀式召喚できる。 <《フォトン・バタフライ・アサシン》><《発条機甲ゼンマイスター》>―メタポ使いまわし用。 <《深淵に潜む者》>―墓地ロック。相手の墓地もガンガン肥えまくる関係上、かなり有効に働く。墓地からの特殊召喚を多用する相手には必須レベルで重要。 <《ダイガスタ・エメラル》>―墓地に落ちたジェムナイトやシャドールの回収に。キチッと戻しておかないと後々泣きを見るはめになる。場合によってはサフィアやジルコニアの蘇生もアリか。 |
|
強み・コンボ | |
他のタロットレイデッキでは難しい1ターンでの大量展開を、メタポのドロー力を使うことで可能にします。 運も絡みますが、大量展開に成功すれば並大抵のことでは崩しきられない強固な布陣を敷けます。相手の手札を墓地に落としまくるので、デッキの傾向を読んで動くことができるのも強みです。 直接のビートダウンが難しい場合にはメタポによるデッキ破壊にシフトすることもできるなど、非常に柔軟な対応をすることができます。 |
|
弱点・課題点 | |
ク ソ 事 故 率 。墓地に落とすことを前提としたカードを大量投入しているうえ、単体ではあまり強力でないカードが多いため、場合によっては中堅以下のデッキ相手でもアッサリ死にます。メタポの引きが悪くても死にます。 また、展開しつつの除去手段に欠けるため、メタ能力持ちモンスターやガン伏せ等に滅法弱いです。手札誘発系も大敵。メインとなる裏風ブリリアントコンボなど、止められる手段が非常に多い(そしてまずリカバリーできない)コンボを多用するので、凄まじく慎重な立ち回りが要求されます。一応少ないカードからでもメタポ起動にかこつけることはできるので、それに加えて突破手段を持ってくることを祈るのみです。苦境は運でもって突破しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
特定状況でなければ有効でないカードが多いので、メタポ発動のキーとなるカード以外は相手に合わせて入れたり抜いたりしましょう。伏せ多用型ならツイツイや賄賂を、伏せないのなら断札などの各種ドローブーストカードを入れるとか。タロットレイ強化を重視したいならリリーサーやデモリッシャーを増やすのもアリか。 特にエクストラが万能対応すぎて貧弱なため、ゼンマイスターの代わりにカステルを入れたり、ベアトの召喚手段を増やしたうえでダンテを突っ込んだり、相手がエクストラ多用型ならシャドール融合モンスターを投入したりしても良いでしょう。 ブリリアント使うのでも素直にシャドール型で使った方が安定する気がしますが、気にしたら負けです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ファースさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (41種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (25種・35枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 水族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2000 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 悪魔族 | 1200 / 2500 | 38円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1200 / 1800 | 140円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 天使族 | 1800 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 天使族 | 0800 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
魔法 (12種・20枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 水族 | 1400 / 2600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1900 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2510 / 2000 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3531円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(56種) ▼
閲覧数 | 1828 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



